「参加企業PRライブ」のアーカイブ動画
1月8〜10日に開催した参加企業PRライブのアーカイブ動画はこちらから視聴いただけます。
会社概要
東京都渋谷区円山町23-9 渋谷藤和コープ204
主にSES(システムエンジニアリングサービス)を中心とした事業を展開し、お客様先での技術提供を通じて、ソフトウェア開発・インフラ構築・ITサポートなどのソリューションを提供しています。
私たちの強みは、エンジニアが自分らしく働ける環境作りにあります。どういった職種に進んでいくのか、キャリアプランをどうするかなど、会社と一緒にキャリアプランを考え、スキルアップやキャリア形成を全力でサポートしています!
また、人と人とのつながりを大切にし、働く仲間同士の交流を重視しております。明るく前向きな社風の中で、成長できる環境を整えております♪
未来を共に創る仲間を探しています!
私たち株式会社ハッピーデザインは、SESを中心にITを通じて社会に貢献する会社です。エンジニアの希望や適性を考慮しながら、最適なプロジェクトで成長をサポートします。また、社内交流を大切にしたアットホームな職場で、未経験からの挑戦も全力でサポート!スキルアップ支援や柔軟な働き方を通じて、あなたの可能性を広げるお手伝いをします。一緒に「わくわくする未来」を創りましょう♪
未来を共に創る仲間を探しています!
私たち株式会社ハッピーデザインは、ITを通じて「夢のあるわくわくする未来」を創造することを目指しています。
当社の主力事業であるSES(システムエンジニアリングサービス)では、幅広い業界における課題解決に取り組みながら、エンジニア一人ひとりが持つスキルや個性を最大限に活かせる環境を整えています。プロジェクト選定においては、エンジニアの希望や適性を丁寧に考慮し、最適な環境で成長できるようにサポートしています。
さらに、私たちは人と人とのつながりを何よりも大切にする会社です。社内イベントや定期的な交流を通じて、仲間同士が助け合い、共に成長できる風通しの良い職場を実現しています。未経験からのチャレンジも全力で応援!スキルアップ支援や柔軟な働き方のサポートを通じて、あなたの可能性を広げるお手伝いをします♪
誰かの未来を明るくする仕事に挑戦してみませんか?私たちと一緒に新しい一歩を踏み出しましょう!
求人情報
②ITエンジニア 3人
基本的には、お客様先へ常駐いただき、作業にあたっていただきます。
客先常駐といえ、リモートワークや、ハイブリッドワークもあり、弊社内では現在6割強の方がリモートワークまたは、ハイブリッドワークにて作業中です。
①ITサポート事務
IT担当者やエンジニアが行う業務を後方から支援する仕事です。
データ入力や業務全般に関連する書類の作成や管理、プロジェクト会議などでの議事録作成、社内向けIT関連マニュアルの作成、インターネットに繋がらない、ネットの速度が遅いなどの問合せ対応などを行います。
②ITエンジニア
企業で使用する業務アプリやシステムの開発、Webアプリなどの開発、社内のITシステムに関する基盤などを構築するインフラ関連のお仕事もございます。
工程は様々で上流工程と言われる顧客折衝や要件定義、設計書の作成、開発分野のプログラミングや、下流工程と言われるテストや運用・保守など、ご自身に合ったスキルに合わせ、作業を行っていただきます。
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
①…②の業務への転換の可能性有
②…①の業務への転換の可能性有
弊社は、新卒での入社が全体の6割を占めております。活気のあるメンバーが多く、これから成長していくメンバーが多いです。仲間とともに一緒に成長していける方を希望します!!
ご自宅から通える範囲でご紹介。またテレワークの可能性有
東京都にてお客様先常駐となります。ご自宅の最寄り駅から電車1時間圏内にて現場をご紹介いたします。
現場により、テレワークの可能性有。フルテレワークかハイブリッドワークかは客先に準じます。※テレワークなどのご希望がございましたら、お申し付けください。
【変更の可能性】有
【変更の範囲】神奈川県、千葉県、埼玉県 ※ご自宅から通える範囲となります。
シフト制などは基本ございません。平日日勤帯のみとなります。
現場の繁忙時期により、残業時間は異なりますが現在の弊社の月平均残業時間は7時間となっております。
GWや夏季休暇、年末年始休暇の時期は有給を一緒に取得し、10日前後のお休みを取得する方もいらっしゃいます。有給取得は自由にお取りいただけ、昨年は取得率94%でした。
②月給221,000円~410,000円
固定残業代20時間33,000~60,000円含む。(時間超過分は追加支給)
初任給は、ご経験や能力を基に決定いたします。
試用期間中の条件の変更はありません。
賞与:年2回(7月、12月)
資格手当は、弊社既定の資格一覧表に準ずる。取得後12ヶ月間支給。
高難度の資格を取得の際は、別途一時金を支給。
在宅手当は、ひと月の中で2/3以上在宅した場合に支給。
社内イベントの詳細は以下になります♪
・帰社日…月に1回全社員が集まり、コミュニケーションを図る場を設けています♪
・歓迎会、納会、不定期イベント(BBQ、卓球大会、ボーリング大会、ダーツ大会、お花見、同期会 等)
・社員旅行…年1回。今まで行った場所は、グアム・草津温泉・八丈島・ハワイアンズ・伊豆 等
*帰社日以外のイベントへの参加は、任意となります。
資格取得支援制度の詳細は以下になります。
・資格取得時の費用を負担。(1資格1回迄)
・テキストの貸出・費用の負担。
・取得後、12ヶ月間資格手当を支給。難易度の高い資格は、一時金の支給も有。
その他にも、予防接種費用の負担などもございます♪
◎中途:技術職を目指す方に限り、技術研修1ヶ月ご用意が可能です。
営業と先輩エンジニアの2名体制で担当が付き、毎月ヒアリングフォローを行います!
年に1回は会社ともフォローアップ面談を実施し、キャリアプランを決めていきます♪
技術研修は、Java言語を予定しております。
外部にて、集合型の研修にご参加いただきまずはプログラミングとは何かを知っていただき、その後の現場作業に活かしていただきます。
また、現場配属先が決まるまでの期間は、IT資格の取得も進めていただくことが可能となります。詳細は、ブースにてお問合せ下さい。