「参加企業PRライブ」のアーカイブ動画
1月8〜10日に開催した参加企業PRライブのアーカイブ動画はこちらから視聴いただけます。
会社概要
東京都新宿区新宿5-13-10 上州屋ビル3階
お客さまのさまざまなご要望にお応えできるよう、システム開発、インフラ設計構築から運用保守、ITアシスタントまで幅広いレベルのエンジニアを揃え、あらゆるフェーズに対応した技術を提供している会社です。
全社員の60%が異業種・未経験からの転職組です!スーパー・居酒屋・アミューズメントストア店員、エステティシャン、保育士、看護師などから転職された先輩が大活躍中☆「人想い」な社風で、フォロー体制の手厚さが自慢です。また、IT業界としては珍しいほどのワークライフバランスを実現できる会社です。平均残業時間はなんと月3時間!有休取得平均日数は13.2日間!活躍する為に必要なのは、IT業界への興味とコミュニケーション力。そんな弊社からIT業界デビューしてみませんか?
弊社は、会社名にもある通り、4つのJ(Just/Jump/Joy/Join)とFor J(自)=「自のために」を軸に、社員一人一人が自分らしさを大切にしながら働ける事を大切に考えている会社です。
人のサポートが得意。人とのコミュニケーションを取るのが好き。でも将来が心配だから、手に職をつけたい。。。そんなあなたを歓迎します!
ぜひ弊社でITサポートとして活躍してみませんか?
IT業界未経験の方でも、一歩ずつ知識や技術を吸収し、成長している社員が多数います。
IT業界未経験者でも活躍ができるよう、スタートは、社内でのIT基礎研修の他、MOSやITパスポートなどの資格取得支援制度を準備。テキスト代~受験費まで全て会社負担で受験可能です。また、自身での資格取得を進めつつ、外部研修も併用して、実務以外の場面でもスキルアップにつながるよう制度や仕組みを整えています!
プロジェクト参画後は、定期的なヒアリングなどを通してフォローも実施します。
キャリアの面では、ITサポートとしてよりスペシャリストに成長する道の他にも、「開発にチャレンジしたい」「インフラの仕事に携わってみたい」など、スキルチェンジの道も柔軟にあるのがSESの利点です。
ITという新しい業界に飛び込むのに少し不安を感じている方、ITエンジニアとして経験はあるけれどもサポート業務の方が向いていると感じている方、、、ぜひお待ちしています!!
求人情報
◎開発中システムに関するサポート業務
・プロジェクトマネージャーのサポート業務
・会議資料作成補助、議事録作成
・設計書や仕様書の作成補助
・テスト業務とテスト結果報告
・完成プログラムや運用マニュアルなどのチェック
・成果物の納品 など
◎運用中システムに関するサポート業務
・ソフトウエアのモニタリング
・技術部門へのエスカレーション
・ヘルプデスク業務
・管理資料、会議資料作成
・サーバや業務用PCなどの管理サポート
・入出館管理 など
スキルにあったプロジェクト先に常駐して勤務いただきます。
【変更の可能性】有
【変更の範囲】本人によるスキルチェンジ希望があった場合
◆コミュニケーションを大切にして業務に取り組める方
◆物事に対して柔軟に対応できる方
◆PC使用経験のある方
◆人のサポートをして喜ばれるのが好きな方
◆知らないことは検索して調べる好奇心がある方
◆IT業界に興味がある方
【変更の可能性】有
【変更の範囲】ご自宅から1時間半圏内であれば、千葉県、神奈川県、埼玉県の可能性もあり。
<勤務地一例>
品川、茅場町、恵比寿 等
ご自宅から1時間半圏内を想定しています。
※プロジェクト先に準ずる。7.5時間勤務やシフト勤務の場合も有。
※残業時間:月平均3時間
勤務時間はプロジェクト先に準じますが、基本的には9~18時(8時間勤務)のプロジェクトがほとんどです。プロジェクトによっては、7.5時間勤務や、シフト勤務の場合もあります。
<勤務時間一例>
8:30~17:30(休憩1時間)
10:00~19:00(休憩1時間)
9:30~17:45(休憩45分)
17:00~翌8:00(※夜間シフト勤務/休憩3時間)
土日祝、年末年始、有給休暇(取得平均日数:13.2日間)、慶弔休暇、育児休暇(取得後、復帰の実績あり)、産前産後休暇(実績あり)、介護休暇(取得後、復帰の実績あり)
プロジェクト繁忙期には、土日祝に出勤する可能性もあります。その場合は、平日に振替休日を取得いただくことを徹底しています。
※残業代は別途全額支給
経験やスキルを考慮して決定します。
<年収例>
336万円 27歳 中途入社1年
342万円 29歳 中途入社3年
354万円 30歳 新卒入社7年
期間中の給与やその他条件に変更はありません
賞与:なし
資格合格の際には、合格一時金が付与されます。
◎資格取得支援制度:テキスト代、e-learning受講料、スクール受講料、受験料など全額会社負担。合格した際には合格一時金も付与しています。
社員アンケートでの満足度1位は、休日の取りやすさと、ワークライフバランスの実現です。原則定時退社のうえ、完全週休2日制で年間休日が123日あるので、社員が「J(自)」を大切に、プライベートをしっかり満喫できるとのこと。副業OKなので、空いている時間で別案件に取り組みスキル向上に励むことも可能です。産休、育休を取得しやすい体制を整えており、風通しの良い環境で生き生きと活躍し続けられる環境です。社員同士の距離も近く、手厚いフォローやサポート体制も用意しています。社員同士の親睦を深める「社内厚生企画」も定期的に実施しております。
個人のスキルに合わせて、一人一人をバックアップしITスペシャリストを目指します。
資格取得のためのサポート制度も充実し、社員一人一人が目的を持ってキャリアアップしています。
主にプロジェクト先に赴いて業務を担当します。
チャレンジしたいことや、悩み・不安なことなど、会社や同僚たちと「なりたい自分」を共有しながら目標に向かって努力し続けられる環境で、親身なアドバイスを受け、着実に成長していただけます。丁寧な対応や高品質な作業に定評があり、深い信頼関係を築き長く取引を続けている企業が大半です。
安定した基盤のもと、社会貢献できる様々なプロジェクトに携わりながら、専門性を磨くことができます。
IT業界経験者は大歓迎致します!