「参加企業PRライブ」のアーカイブ動画
1月8〜10日に開催した参加企業PRライブのアーカイブ動画はこちらから視聴いただけます。
会社概要
東京都港区北青山2-5-8 青山OMスクエア
車やデジタル機器、ブランド品から医療機器などの商材を、企業間でスムーズな売買ができるようにバックアップするITプラットフォームを構築し、幅広い事業を行っています。
オークション形式で商材の流通を行う企業として、世界66ヶ国をフィールドにサービスを展開しています。約40,000社をネットワーク化して売買をサポート。モノを使い捨てるのではなく「リユースする価値」を生み出し、社会へ貢献し続けます。
昨今、SDGsへの関心が高まっています。リユース品を流通させて、モノの循環を行うことで環境に優しいビジネスを展開しているオークネットはまさにSDGs企業と言えるでしょう。
これからのオークネットは循環型流通企業として、まだ循環流通が不十分な業界や、IT化が遅れた業界に対し「情報」と「IT」を武器に業界革新を起こしていきます。
【オークネット3つのキーワード】
●イノベーションによって築いたビジネス
→「インターネット」という言葉のない1985年に、レーザーディスクと電話回線を使って、通信による中古車オークションを世界で初めて事業者様向けに開始しました。その後も時代に応じた最先端のテクノロジーを駆使し発展し続けるのは、社員ひとりひとりが常に新しいアイデアで価値を生み出す姿勢が、今もなおオークネットの根幹にあるからです。
●グローバル展開
→従来「Made in Japan」という言葉をよく耳にしましたが、昨今では「Checked in Japan」という「日本で検査されたもの」に対する需要が高まっています。まさに、当社の強みである、厳正な検査システムと豊富な商品評価実績による「情報の信頼性」がグローバル展開を加速させるカギとなったのです。
●少数精鋭
→オークネット本体の従業員数は400名弱であり、東証プライム市場に上場している企業の中でも小規模となる少数精鋭が大きな特徴です。少数精鋭だからこそ、若手のうちから責任あるポジションで裁量権を持って働くことを実現し、社員ひとりひとりの頑張りがわかりやすく、きちんと評価される企業風土になっています。
求人情報
②総合職(第二新卒) 数人
③総合職(中途) 数人
①新卒→希望と適性から配属先を決定
②第二新卒→経験とポテンシャルから配属先を決定
③中途→経験を考慮して配属先を決定
独自のプラットフォームを基盤に多岐にわたる業界(企業)にソリューションビジネスを展開しているため、社員が経験できる職種の幅が広く、多種多様な業務経験を積むことができるのが魅力です。
・DX(プラットフォームを中心とする各種システムの開発~運用、社内のDX化推進)
・企画マーケティング(企画立案およびプロモーション活動や、デジタルマーケティングによる戦略立案)
・事業運営(出品商材情報の登録や配送手配など、プラットフォームの継続的運用)
・法人営業(プラットフォーム利用企業に向けたソリューション営業)
・会社管理(経理・法務・人事等のコーポレート業務)
これらの職種の中から、適性・経験値を考慮してOJTをメインに業務を進めていきます。
従業員数グループ全体で800名以上ですが、数名程度のチームで仕事を行うため、社員同士の距離感が近く、さまざまなメンバーとコミュニケーションが取れる雰囲気です。若手も積極的に意見を出し、主体的に行動できるメンバーが活躍しています。
【変更の可能性】有
【変更の範囲】会社の定める業務 ※志向性を重視したキャリア形成を行います。
・IT領域のアンテナが高い方
・協調性があり、様々な年齢/立場の方々とのチームプレイを大切にできる方
・好奇心旺盛で、探究心を持って取り組める方
【変更の可能性】有
※リモートワークあり。
【変更の範囲】首都圏、北海道、東北、中部、関西、九州、海外
※変更の範囲に転居を伴う異動が含まれていますが、現時点において可能性は低いです。
標準時間9:30~18:00 (休憩60分/実働7時間30分)、一部部署によりシフト制あり
※システム保守等の部署や、リリース作業時はシフト制勤務を実施。
※残業は月平均20時間程度
※2023年休日実績 123日
※経験・保有スキル・年齢などに応じて決定しますが、年収目安500万~900万円
賞与:年2回(6月・12月)※2023年実績5.8ヶ月
※会社業績と本人業績考課による
【学びや健康など様々な側面からのサポート】
資格取得奨励金、記念日お祝い金、新規事業チャレンジ制度、文化・体育活動補助制度、健康診断・人間ドック、各種予防注射補助、産業医・保険師による健康相談およびセミナー、役職定年制度など
【男性育休取得実績あり!育休復帰率100%】
育児休業、育児支援(時間内通院・通勤緩和等)、育児時短勤務、介護時短勤務
②③入社後オリエンテーション・・・全社事業の理解と社内制度に関する説明など実施。配属後はOJTでの業務遂行。
【その他、導入している研修のご紹介】
●毎月申込可能な自己啓発プログラムは170講座あり。毎月申込み可能
●オークネットビジネスカレッジ(オークネット大学)では幅広い職種で求められるビジネススキルを習得可能。(年間開講の通信教育、オンライン英会話など)
●中長期的なキャリア開発を支援するプロのカウンセリング
●リスキリングに役立つe-ラーニング
③社会人経験5年以上(職歴問わず)大学卒以上