株式会社エス・アイ・エス

  • #10名以上採用
  • #2026年3月卒業予定者の応募可
  • #テレワーク勤務可能
  • #勤務地が23区内
  • #勤務地が駅から5分以内
  • #学歴不問
  • #完全週休2日制
  • #年間休日120日以上
  • #研修制度が充実
  • #経験不問で応募可
  • #経験者歓迎
  • #資格取得支援制度あり
本社住所
〒101-0025
東京都 千代田区神田佐久間町2-19 いちご秋葉原イーストビル8階
業種
ソフトウェア業界
設立
2000年4月
資本金
5,000万円
売上高
8億4,167万円
従業員数
83名(男性:63名/女性:20名)
認定実績
該当なし
URL
https://www.sisj.com
事業内容

システムインテグレーションサービス
主に製造業・公共・流通業向けの販売 管理・会計・生産管理などWEB・オープン系業務システムの開発

戦略スキル管理サービス
SIS-JIN、SSI-iCDの販売

自社PR

SISはお客様の立場に立ち、使いたい・使えるシステムを提供。信頼に応え、付加価値あるITソリューションを追求します。

研修制度
〇新卒・未経験中途の方
・4月入社(3か月)、9月入社(2か月)
・外部機関によるOffJT
・ビジネスマナー研修、IT基礎、プログラミング入門・応用、開発演習、チーム開発演習など

〇社内でのOJT:開発現場での研修

〇その他:個人情報保護、情報セキュリティーなど
職場の雰囲気

新卒の方
プログラミング経験無し、新卒で入社して20年、文系の方が活躍

中途採用の方
同じIT系企業からの転職組が多い
転職して15年以上在籍
プログラミングを勉強してから入社される未経験の方

平均在籍年数:8年、平均年齢35歳
月平均残業時間:15時間

ライフ・ワーク・バランスの取り組み

月平均残業時間:15時間
残業が45時間を超える場合は、経営会議で改善するための対策
年間平均有休休暇日数:11日
リモートワークの導入
育児者・介護者の時短勤務
育児休業取得(男女とも100%)

採用担当より一言

SISでは、すべての社員にシステム開発に携わっていただきます。
全国の自治体で利用されているシステムや、大手企業向けの会計ソフトなど、さまざまなプロジェクトに関われるのがSISの特徴です。
まずはプログラマーとしてキャリアをスタートし、スキルの向上に応じて、将来的にはシステムエンジニアとしてプロジェクトをお任せしていきます。

1日の流れ(一例)
9:00

出勤・業務開始

メールチェック・開発作業

10:00

開発作業

設計・製造・テスト他

12:00

昼食

職場周辺でランチやお弁当を持ってきて社内で食べる人もいます

13:00

業務再開

開発作業、リーダーは、お客様との打ち合わせ。17:30ごろ夕会(進捗状況など)

18:00

帰宅

ジムで軽く汗を流す人、友人との食事会に行く人もいます。

募集中の求人情報

求人情報①

  • 未経験可
  • 新卒(26年3月卒)
募集職種
システム開発関連(SE・PG等)
web系SE・PG(SI・受託)
【募集人数】6名
雇用形態
正社員
入社時期(目安)
2026・2027年4月(新卒・第二新卒)/2025・2026年9月、4月(未経験中途)
試用期間
有 【期間】6か月 【試用期間中の待遇】待遇は変わりません
職務内容
◆開発エンジニア◆国内有数企業から選ばれるだけの「優秀なエンジニア」が多く在籍しています。
大手SIやメーカーから受ける、主に製造業・公共・流通業向けの販売管理・会計・生産管理など。
WEB・オープン系業務システムの開発案件をご経験に合わせてお任せします。
【業務変更の範囲の有無】無
【同じ仕事をしている人】有
テレワーク制度
有 週1~4回、お客様先による
勤務地
本社住所と同じ
【最寄り駅】JR 秋葉原駅 徒歩1分
【雇い入れ後の勤務地変更】無
【勤務地の人数】37名(男性:27名/女性:10名)
【転勤の有無】有(引越しの可能性有り)
【転勤の範囲】原則、転勤は無し。希望すれば大阪勤務可能
職場の環境
【受動喫煙防止措置の状況】屋内禁煙
【専用ロッカー】有
就業時間
【就業時間】①9:00~18:00 ②8:30~17:30 ③9:30~18:30 ※お客様先の勤務時間に合わせることもあります。 【実働】8時間
【休憩時間】12:00~13:00 【休憩】1時間
【残業時間】有(月15時間程度)
【勤務時間の相談】可 
【36協定における特別条項】有 
顧客都合で臨時の業務を行う場合や、仕様変更等により、見積もりと実質作業が大幅に変わった場合、1か月6回を限度として99時間、1年720時間まで延長できる(R7.5.1-R8.4.30)
休日・休暇
土日祝日休み(完全週休2日制) 
【補足】夏季休暇(3日)、年末年始休暇、リフレッシュ休暇(入社10年)等
【年間休日】124日
【有給休暇】法定基準に準ずる
【勤務日の相談】可
賃金
【月給】大卒:214,000円、短大卒:204,000円、高 卒:194,000円 ※2025年4月実績
【基本給】大卒:162,000円、短大卒:152,000円、高卒:142,000円
【残業代】残業代別途全額支給 
【固定で支給され月給に含まれる手当】有 
住宅手当:10,000円(~30,000円)、勤続手当:30,000円、通信手当:2,000円、地域手当:10,000円
【通勤手当】実費支給(全額) 
【賃金備考】
■主任手当:20,000円
■資格手当:
・基本情報技術者:3,000円/月(合格報奨金30,000円)
・応用情報技術者:5,000円/月(合格報奨金50,000円)
・Oracle Certified Java Programmer Gold:10,000円/月(合格報奨金100,000円) 他、多数。
合格したときの受験料も別途支給。資格手当は、36か月間支給します。
賞与/昇給
【賞与】有 年2回(7月、12月)※業績が良ければ決算賞与 約3.2か月分 ※1か月分の金額:基本給+住宅手当10,000円+勤続手当30,000円
【昇給】有 年1回(4月)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 
【退職金制度】有
【副業の可否】不可
【導入制度】産前産後休暇制度,育児休業制度,介護休業制度,看護休暇制度,その他
【その他導入制度】裁判員休暇
【育児休業取得実績】有
【男性の育児休業取得実績】有
【介護休業取得実績】無
【看護休暇取得実績】無
【定年制】有(60歳)
応募要件
未経験可,新卒(26年3月卒)
【年齢】年齢不問
【学歴】高卒以上
【求める人物像】システム開発ではコミュニケーションが大事なため、コミュニケーションを積極的に取れる方
選考方法
合同就職説明会/面接会→プログラマー適性検査(WEB)→資質等の適性検査(WEB)→最終選考(面接)

求人情報②

  • 経験者尚可
募集職種
システム開発関連(SE・PG等)
web系SE・PG(SI・受託)
【募集人数】6名
雇用形態
正社員
入社時期(目安)
随時
試用期間
有 【期間】6か月 【試用期間中の待遇】待遇は変わりません
職務内容
◆開発エンジニア◆
大手SIやメーカーから受ける、主に製造業・公共・流通業向けの販売管理・会計・生産管理など。
WEB・オープン系業務システムの開発案件をご経験に合わせてお任せします。
【業務変更の範囲の有無】無
【同じ仕事をしている人】有
テレワーク制度
有 週1~4日、お客様先により異なる
勤務地
本社住所と同じ
【最寄り駅】JR 秋葉原駅 徒歩1分
【雇い入れ後の勤務地変更】無
【勤務地の人数】37名(男性:27名/女性:10名)
【転勤の有無】有
職場の環境
【受動喫煙防止措置の状況】屋内禁煙
【専用ロッカー】有
就業時間
【就業時間】①9:00~18:00 ②8:30~17:30 ③9:30~18:30 ※お客様先の勤務時間に合わせることもあります。 【実働】8時間
【休憩時間】12:00~13:00 【休憩】1時間
【残業時間】有(月20時間程度)
【勤務時間の相談】可 
【36協定における特別条項】有 
顧客都合で臨時の業務を行う場合や、仕様変更等により、見積もりと実質作業が大幅に変わった場合、1か月6回を限度として99時間、1年720時間まで延長できる(R7.5.1-R8.4.30)
休日・休暇
土日祝日休み(完全週休2日制) 
【補足】夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇5日(勤続10年)
【年間休日】124日
【有給休暇】法定基準に準ずる【勤務日の相談】可
賃金
【月給】236,000円~
■モデル給与:経験5年(大卒28歳) 239,000円~、経験10年(大卒33歳)310,000円~
※報酬は、年齢、経験、前職給を考慮して決定します。
■年収例:経験10年(採用時)月給310,000円、年収5,000,000円→現在年収6,000,000円(入社5年)、経験15年(採用時)月給375,000円、年収6,000,000円→現在年収7,000,000円(入社6年)
■増収増益:ベースアップ、決算賞与も毎年継続中!
【基本給】184,000円~
【残業代】残業代別途全額支給 
【固定で支給され月給に含まれる手当】有 
住宅手当:10,000円(~30,000円)、勤続手当:30,000円、通信手当:2,000円、地域手当:10,000円
【通勤手当】実費支給(全額)
賞与/昇給
【賞与】有 年2回(7月、12月)3.2か月分 ※1か月分の金額:基本給+住宅手当10,000円+勤続手当30,000円
【昇給】有 年1回(4月)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 
【退職金制度】有
【副業の可否】不可
【導入制度】産前産後休暇制度,育児休業制度,介護休業制度,看護休暇制度,その他
【その他導入制度】裁判員休暇
【育児休業取得実績】有
【男性の育児休業取得実績】有
【介護休業取得実績】無
【看護休暇取得実績】有
【定年制】有(60歳)
応募要件
経験者
【年齢】年齢不問
【学歴】学歴不問
【求める人物像】実力に見合った評価をされたい方 、関東を拠点に仕事をしたい方、スキルを身につけたい方 、人間力・コミュニケーション力を身につけたい方 、エンジニア主体の企業風土で働きたい方 ・意思疎通ができる企業風土で働きたい方
選考方法
合同就職説明会/面接会→資質等適性検査(WEB)→最終選考(面接) ※経験によりプログラマー適性検査を実施する場合がある