• 9/5(金)

株式会社システム技研

  • #従業員数が100名未満
  • #2026年3月卒業予定者の応募可
  • #テレワーク勤務可能
  • #副業可能
  • #完全週休2日制
  • #年間休日120日以上
  • #残業が月10時間以下
  • #研修制度が充実
  • #経験不問で応募可
  • #経験者歓迎
本社住所
〒192-0083
東京都 八王子市旭町12-4 日本生命八王子ビル5階
業種
ソフトウェア業界
設立
1990年7月
資本金
2,000万円
売上高
3億800万円
従業員数
56名(男性:35名/女性:21名)
認定実績
該当なし
URL
https://sysgiken.co.jp/
事業内容

・DX化推進支援
・業務効率化支援
・業務アプリケーション開発
・エンジニア派遣

自社PR

未経験から安心して成長できるよう、IT基礎から実践力まで学べる研修制度を完備。現場配属後も先輩や営業担当がしっかりフォローし、成長を継続的にサポートします。

研修制度
●2~3か月の外部研修
・ITリテラシー研修
・プログラミング基礎(Java)
・プログラミング基礎演習(DB:MySQL、JDBC、Servlet)
・Webアプリケーション個人開発演習、チーム開発演習 など
●社内OJT
職場の雰囲気

弊社は心優しく和気あいあいとしたメンバーが揃い、社内イベントや部活動も活発です。客先常駐のエンジニアも積極的に参加し、会社全体の一体感が生まれています。経営陣との距離も近く、風通しの良い職場です。

ライフ・ワーク・バランスの取り組み

仕事もプライベートも、どちらも大切にできる環境です。
弊社は月平均残業10時間未満。リモート勤務や短時間正社員制度を導入し、有給消化率も高いのが自慢です。
看護・介護休暇など各種充実した制度で、様々なライフステージに柔軟に対応できます。

採用担当より一言

エンジニア未経験の方、大歓迎です!「やってみたい」という気持ちを何よりも大切にしています。経験がなくても安心してチャレンジできるよう、実践的な研修や手厚いフォロー体制を用意しています。
仲間と一緒に成長しながら、自分の可能性を広げてみませんか?

1日の流れ(一例)
9:00

出勤

お取引先企業様からのメールチェックや、その日のタスクを確認

12:00

お昼休憩

会社の近くでランチ

13:00

会議

お取引企業様とミーティング

14:00

社内打ち合わせ

ミーティング内容を社内にフィードバック、議事録の確認や修正など

17:30

退勤

社内での日時進捗会をして退勤

募集中の求人情報

求人情報①

  • 未経験可
  • 経験者尚可
  • 新卒(26年3月卒)
募集職種
システム開発関連(SE・PG等)
オープン系SE・PG(SI・受託)
【募集人数】2名
雇用形態
正社員
入社時期(目安)
2026年1月(相談可能)
試用期間
有 【期間】6か月 【試用期間中の待遇】待遇は変わりません
職務内容
お客様先にて、設計・開発・運用・保守などシステム開発に関わる全ての業務を行っていただきます。
【業務変更の範囲の有無】有
【補足】会社の定める業務
【同じ仕事をしている人】有
テレワーク制度
有 お客様先により異なる
勤務地
東京都内のお客様先 
【最寄り駅】東京都内のお客様先による
【勤務地変更の可能性】有 【変更の範囲】東京都内のお客様先による(テレワークを行う場所を含む)
【勤務地の人数】東京都内のお客様先による
【転勤の有無】無
職場の環境
【受動喫煙防止措置の状況】原則屋内禁煙(喫煙室あり)
【専用ロッカー】有
就業時間
【就業時間】9:00~17:30 【実働】7時間30分
【休憩時間】12:00~13:00 【休憩】1時間
【残業時間】有(月10時間程度)
【勤務時間の相談】不可
【36協定における特別条項】有 繁忙期等や納期ひっ迫時、1か月80時間未満、1年600時間以内/年6回まで
休日・休暇
土日祝日休み(完全週休2日制)
【補足】夏季休暇、年末年始休暇
【年間休日】125日
【有給休暇】法定基準に準ずる【勤務日の相談】不可
賃金
【月給】205,000円~350,000円
【基本給】145,000円~290,000円
【残業代】残業代別途全額支給 
【固定で支給され月給に含まれる手当】有 生涯設計手当:55,000円、能率給:5,000円
【通勤手当】実費支給(全額) 
賞与/昇給
【賞与】有 年2回(7月、12月)1.5か月分
【昇給】有 年1回(4月)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【退職金制度】有
【副業の可否】可
【導入制度】産前産後休暇制度,育児休業制度,介護休業制度,看護休暇制度
【育児休業取得実績】有
【男性の育児休業取得実績】有
【介護休業取得実績】無
【看護休暇取得実績】有
【定年制】有(60歳まで)
応募要件
未経験可,経験者,新卒(26年3月卒)
【年齢】特別な事情で制限あり
【上限と制限事由】30歳以下(長期勤続によるキャリア形成を図るため ※例外事由3号のイ)
【学歴】高校卒以上
【求める人物像】コミュニケーションを積極的に取れる方、主体的に行動できる方
選考方法
合同就職説明会/面接会→筆記試験・適性検査→最終選考(面接)