株式会社KADODE

  • #10名以上採用
  • #2026年3月卒業予定者の応募可
  • #テレワーク勤務可能
  • #副業可能
  • #学歴不問
  • #完全週休2日制
  • #年間休日120日以上
  • #残業が月10時間以下
  • #研修制度が充実
  • #経験不問で応募可
  • #経験者歓迎
本社住所
〒108-0014
東京都 港区芝5-1-2 SC芝ビルディング1階
業種
ソフトウェア業界
設立
2022年8月
資本金
3,000万円
売上高
2億6,668万円
従業員数
141名(男性:96/女性:45名)
認定実績
ISTQB Gold Partner
Salesforceコンサルティングパートナー
Salesforceキャリアサポートパートナー
経済産業省 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業
URL
https://kadode-group.co.jp/
事業内容

・リスキリング事業
・キャリアアップ支援事業
・ソリューション事業
・AIソリューション事業

自社PR

「最高の門出を、すべての人に」
KADODEは、「リスキリングとAIの民主化」を通じて、誰もが新しいスキルを習得し、可能性を広げられる社会を実現し、すべての人が新たな挑戦に踏み出せる環境をつくります。

研修制度
・自社開発の学習プラットフォーム「KADODE Academy」では、SalesforceやAIなど多数コースがあります!
・全員現役エンジニアの講師、国家資格を持つCCt、メンターなど様々なサポートのもと、未経験・経験問わず受講可能。
職場の雰囲気

目標達成に向けてチームで支え合う文化が根付き、互いを尊重しながら成長できる安心感のある職場です。
また、キャンプや懇親会などのイベントも盛んで、仕事以外でも交流を楽しむ社員が多く、風通しの良さが魅力です。

ライフ・ワーク・バランスの取り組み

リモートワーク中心のワークスタイル、育児や介護と両立しながらの勤務など、どのようなバックグラウンドの社員も働きやすく、多様性がしっかりと尊重され、活躍できる文化や環境、制度の醸成を目指しています。

採用担当より一言

それぞれに合ったプロジェクトで着実に成長できる環境があります。AIや新技術にも挑戦でき、自分のペースでキャリアを築けるのが弊社の魅力です。
成長を続ける会社で、自身の成長の喜びを実感しながら、安心して働ける職場で一緒に未来をつくりましょう!

1日の流れ(一例)
10:00

就業開始

メールチェック、打ち合せ。

12:00

昼休憩

社員と一緒にランチ。

13:00

業務再開

設計・構築作業に取り組む。

18:00

ミーティング

チーム内のミーティングに参加。

19:00

業務終了

友人との食事会に!

求人情報①

  • 未経験可
  • 経験者尚可
  • 新卒(26年3月卒)
募集職種
システム開発関連(SE・PG等)
web系SE・PG(SI・受託)
【募集人数】10名
雇用形態
正社員
入社時期(目安)
相談可能
試用期間
有 【期間】3か月 【試用期間中の待遇】待遇は変わりません
職務内容
業種:Web系システム受託開発
・企業向け業務システムの開発
・要件定義〜設計、開発、テスト、導入支援まで一貫対応
・使用技術:Java、PHP(Laravel)、JavaScript(Vue.js)、MySQLなど
・チーム開発(Git/Backlog使用)、週次で進捗報告あり
・納品後は保守・運用も担当いただきます
【業務変更の範囲の有無】無
【同じ仕事をしている人】有
テレワーク制度
有 プロジェクト先によって異なる
勤務地
東京都内のプロジェクト先
【最寄り駅】プロジェクト先によって異なる
【雇い入れ後の勤務地変更】有【変更の範囲】プロジェクト先によって異なる
【勤務地の人数】プロジェクト先によって異なる
【転勤の有無】無
職場の環境
【受動喫煙防止措置の状況】屋内禁煙
【専用ロッカー】無
就業時間
【就業時間】10:00~19:00 【実働】8時間
【休憩時間】12:00~13:00 【休憩】1時間
【残業時間】有(月平均6時間程度)
【勤務時間の相談】可 【補足】ワークライフバランスを重視し、残業時間は平均6時間程度、フルリモート・リモートで働く社員も多数いらっしゃいます。 社員の希望で追加された福利厚生があるなど、風通しがよい環境です。
【36協定における特別条項】有 
臨時業務のため、月75時間、年720時間まで延長可 ※45時間超過は、年間6回まで
休日・休暇
土日祝日休み(完全週休2日制) 
【補足】GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、裁判員休暇
【年間休日】120日
【有給休暇】法定基準に準ずる
【勤務日の相談】可
賃金
【月給】240,000円~1,346,200円
【基本給】207,500円~1,164,200円
【残業代】固定残業代 32,500円~182,000円(20時間) ※超過分の残業代は別途支給
【固定で支給され月給に含まれる手当】無 
【通勤手当】実費支給(全額) 
【賃金備考】
弊社は”社員に還元したい”という想いから、給与に反映される利益還元率平均70%、最大80%と業界内最高水準を誇ります。実際に入社した社員のほとんどが収入UPを実現しており、「転職前と仕事内容は大差がないが年収が1,000,000円も上がった!」とインタビューで話してくれた社員もいます!
賞与/昇給
【賞与】有 年2回(1月、7月)2.0か月分
【昇給】有 年1回(入社時期により異なる)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 
【退職金制度】無
【副業の可否】可
【導入制度】産前産後休暇制度,育児休業制度,介護休業制度,看護休暇制度
【育児休業取得実績】有
【男性の育児休業取得実績】有
【介護休業取得実績】有
【看護休暇取得実績】有
【定年制】有(60歳)
応募要件
未経験可,経験者,新卒(26年3月卒)
【必須経験/資格】経験者:開発の実務経験1年以上
【年齢】特別な事情で制限あり
【上限と制限事由】60歳未満(60歳定年のため ※例外事由1号)
【学歴】学歴不問
【求める人物像】自発的に行動できる方
選考方法
合同就職説明会/面接会→最終選考(面接)

求人情報②

  • 未経験可
  • 経験者尚可
  • 新卒(26年3月卒)
募集職種
システム開発関連(SE・PG等)
ERP・CRM・SCMエンジニア
【募集人数】10名
雇用形態
正社員
入社時期(目安)
相談可能
試用期間
有 【期間】3か月 【試用期間中の待遇】待遇は変わりません
職務内容
官公庁から不動産、製造まで、様々な業界のSalesforce導入・開発支援を担当いただきます。
PL/PM、チームリーダー、コアメンバーなどの様々なポジションのプロジェクトがあり、今までのご経験・スキル・志向性と、今後のキャリアに合わせたプロジェクトにジョインいただきたいと考えています。
【業務変更の範囲の有無】無
【同じ仕事をしている人】有
テレワーク制度
有 プロジェクト先によって異なる
勤務地
東京都内のプロジェクト先
【最寄り駅】プロジェクト先によって異なる
【雇い入れ後の勤務地変更】有【変更の範囲】プロジェクト先によって異なる
【勤務地の人数】プロジェクト先によって異なる
【転勤の有無】無
職場の環境
【受動喫煙防止措置の状況】屋内禁煙
【専用ロッカー】無
就業時間
【就業時間】10:00~19:00 【実働】8時間
【休憩時間】12:00~13:00 【休憩】1時間
【残業時間】有(月平均6時間程度)
【勤務時間の相談】可 【補足】ワークライフバランスを重視し、残業時間は平均6時間程度、フルリモート・リモートで働く社員も多数いらっしゃいます。 社員の希望で追加された福利厚生があるなど、風通しがよい環境です。
【36協定における特別条項】有 
臨時業務のため、月75時間、年720時間まで延長可 ※45時間超過は、年間6回まで
休日・休暇
土日祝日休み(完全週休2日制) 
【補足】GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、裁判員休暇
【年間休日】120日
【有給休暇】法定基準に準ずる
【勤務日の相談】可
賃金
【月給】280,000円~500,000円
【基本給】241,100円~425,000円
【残業代】固定残業代 38,900円~75,000円(20時間)※超過分の残業代は別途支給
【固定で支給され月給に含まれる手当】無 
【通勤手当】実費支給(全額) 
【賃金備考】
弊社は”社員に還元したい”という想いから、給与に反映される利益還元率平均70%、最大80%と業界内最高水準を誇ります。実際に入社した社員のほとんどが収入UPを実現しており、「転職前と仕事内容は大差がないが年収が1,000,000円も上がった!」とインタビューで話してくれた社員もいます!
賞与/昇給
【賞与】有 年2回(1月、7月)2.0か月分
【昇給】有 年1回(入社時期により異なる)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 
【退職金制度】無
【副業の可否】可
【導入制度】産前産後休暇制度,育児休業制度,介護休業制度,看護休暇制度
【育児休業取得実績】有
【男性の育児休業取得実績】有
【介護休業取得実績】有
【看護休暇取得実績】有
【定年制】有(60歳)
応募要件
未経験可,経験者,新卒(26年3月卒)
【必須経験/資格】経験者:Salesforceの開発経験1年以上
【年齢】年齢不問
【学歴】学歴不問
【求める人物像】自発的に行動できる方
選考方法
合同就職説明会/面接会→最終選考(面接)

求人情報③

  • 未経験可
  • 経験者尚可
募集職種
システム開発関連(SE・PG等)
オープン系SE・PG(SI・受託)
【募集人数】10名
雇用形態
正社員登用前提で試用期間としての契約社員
入社時期(目安)
相談可能
試用期間
有 【期間】6か月 【試用期間中の待遇】待遇が変わる
【待遇の詳細】3か月更新
月給:220,000円 ※固定残業代 14,800円(月10 時間分)を含む
職務内容
業種:Web系システム受託開発
・企業向け業務システムの開発
・要件定義〜設計、開発、テスト、導入支援まで一貫対応
・使用技術:Java、PHP(Laravel)、JavaScript(Vue.js)、MySQLなど
・チーム開発(Git/Backlog使用)、週次で進捗報告あり
・納品後は保守・運用も担当いただきます
【業務変更の範囲の有無】有
【補足】研修期間中は、ヘルプデスクやITサポートなど、クライアント先での業務に従事していただきながら、並行してご自身のプライベートのお時間を活用してITカリキュラムを進めていただきます。
研修修了後、IT開発業務への移行となります。
【同じ仕事をしている人】有
テレワーク制度
無 
勤務地
東京都内のプロジェクト先
【最寄り駅】プロジェクト先によって異なる
【雇い入れ後の勤務地変更】有【変更の範囲】プロジェクト先によって異なる
【勤務地の人数】プロジェクト先によって異なる
【転勤の有無】無
職場の環境
【受動喫煙防止措置の状況】屋内禁煙
【専用ロッカー】無
就業時間
【就業時間】プロジェクト先によって異なる。(9:30~18:30/10:00~19:00など) 【実働】8時間
【休憩時間】12:00~13:00 ※プロジェクト先によって異なる 【休憩】1時間
【残業時間】有(月平均3時間程度)
【勤務時間の相談】可 【補足】※プロジェクト先により、多少異なる場合があります 。残業は月平均3時間。
【36協定における特別条項】無
休日・休暇
プロジェクト先によって異なる
【補足】GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、裁判員休暇
【年間休日】120日
【有給休暇】法定基準に準ずる
【勤務日の相談】可
賃金
【月給】・試用期間(3~6ヶ月):220,000円・研修期間(7か月~研修修了):230,000円 ・研修期間修了後:250,000円~1,340,000円
【基本給】・試用期間(3~6ヶ月):205,200円・研修期間(7か月~研修修了):204,800円 ・研修期間修了後:216,200円~1,158,900円
【残業代】固定残業代 
・試用期間(3~6ヶ月):14,800円(10 時間)・研修期間(7か月~研修修了):25,200円(17時間)・研修期間修了後:33,800円~181,100円(20時間)※超過分の残業代は別途支給
【固定で支給され月給に含まれる手当】無 
【通勤手当】実費支給(上限有り) 研修期間中のみ上限有り:30,000円/月、研修期間後は実費支給(全額)
【賃金備考】
弊社は”社員に還元したい”という想いから、給与に反映される利益還元率平均70%、最大80%と業界内最高水準を誇ります。実際に入社した社員のほとんどが収入UPを実現しており、「転職前と仕事内容は大差がないが年収が1,000,000円も上がった!」とインタビューで話してくれた社員もいます!
賞与/昇給
【賞与】有 年2回(1月、7月)2.0か月分 
【昇給】有 年1回(入社時期により異なる)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 
【退職金制度】無
【副業の可否】可
【導入制度】産前産後休暇制度,育児休業制度,介護休業制度,看護休暇制度
【育児休業取得実績】有
【男性の育児休業取得実績】有
【介護休業取得実績】有
【看護休暇取得実績】有
【定年制】有(60歳)
応募要件
未経験可,経験者
【年齢】特別な事情で制限あり
【上限と制限事由】エンジニア未経験の場合、33歳以下(長期勤続によるキャリア形成を図るため ※例外事由3号のイ)
【学歴】学歴不問
【求める人物像】\未経験大歓迎!/ IT業界でキャリアを築きたいという気持ちをお持ちの方
選考方法
合同就職説明会/面接会→最終選考(面接)