第2回ITデジタル就職展は盛況のうちに終了いたしました。
ご来場いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

第2回 事前予約はこちら
  • 9/6(土)
  • BOOTH11

ライジングサンコーポレーション株式会社

  • #従業員数が100名未満
  • #2026年3月卒業予定者の応募可
  • #テレワーク勤務可能
  • #副業可能
  • #勤務地が23区内
  • #勤務地が23区外
  • #勤務地が駅から5分以内
  • #学歴不問
  • #完全週休2日制
  • #年間休日120日以上
  • #残業が月10時間以下
  • #研修制度が充実
  • #経験不問で応募可
  • #経験者歓迎
  • #資格取得支援制度あり
本社住所
〒192-0083
東京都 八王子市旭町7-11 前野ビル3階
業種
ソフトウェア業界
設立
1982年12月
資本金
3,250万円
売上高
1億円
従業員数
12名(男性:9名/女性:3名)
認定実績
該当なし
URL
https://rscsoft.co.jp/
事業内容

・業務システム開発(Webアプリケーション/Windowsアプリケーションなど)~保守サポート
・Webサイト制作~保守サポート
・ラズパイなどを使ったIoTアプリケーション開発
・業務システムの品質評価 など

自社PR

「いい会社になる」を理念に、**お客様にとっても、働く私たちにとってもいい会社**を目指しています。お客様に喜んでいただくことはもちろん、私たち自身も楽しさや、やりがいを感じながら仕事に取り組み、未来をもっと便利に、もっとおもしろくしていきたいと考えています。

研修制度
・ビジネスマナー研修
新入社員はもちろん、中途採用の方にもご参加いただき、弊社が大切にしている価値観や基本的なビジネスマナーを学んでいただきます。
・技術研修
職種に応じた内容で、課題に取り組みながら実践的に技術を習得していただきます。研修中は先輩社員がしっかりサポートしますので、未経験の方も安心して学べます。
職場の雰囲気

20代から50代まで幅広い層で構成されており、少人数ならではの距離の近さと、お互いを思いやる文化が根付いています。
仕事中はそれぞれが集中して取り組んでいますが、年齢や役職に関係なく意見を言いやすい、風通しの良い雰囲気が魅力です。仕事が好きなメンバーが多く、日々の業務を通じて自然とチームワークが生まれる、そんな環境です。

ライフ・ワーク・バランスの取り組み

個々の状況に応じてテレワークの実施などしています。
有給休暇の取得率は非常に高く、プライベートとの両立がしやすい職場です。業務時間内に集中して作業を進めることで、残業を減らす工夫を全社的に行っています。

採用担当より一言

弊社は「いい会社」を目指しています。
少数精鋭のチームだからこそ発揮できるスピード感と柔軟さを活かしながら、人と人とのつながりを大切にしています。仕事の中にある「楽しさ」や「挑戦のワクワク」を感じながら、前向きに取り組むことを大切にしている会社です。そんな私たちの考えに共感し、一緒に成長しながらチャレンジしていける仲間を求めています。

1日の流れ(一例)
9:00

朝会

前日の報告や本日の予定などを共有し、業務を開始

12:00

お昼休み

自席でお弁当を食べたり、会社近くでランチ

13:00

業務再開

午後の業務を遂行

15:00

打ち合わせ

お客様先がご来社され、打ち合わせに参加。議事録作成も行う

18:00

退勤

日報を作成して退勤

募集中の求人情報

求人情報①

  • 未経験可
  • 経験者尚可
  • 新卒(26年3月卒)
募集職種
システム開発関連(SE・PG等)
Web系SE・PG(自社製品)
【募集人数】2名
雇用形態
正社員
入社時期(目安)
応相談
試用期間
有 【期間】3か月 【試用期間中の待遇】待遇は変わりません
職務内容
お客様のお困りごとを丁寧にヒアリングし、提案から仕様作成・設計・製造・テストまで、すべての工程を自社で一貫して対応しています。設計・製造・テストなど、各工程を実際に経験しながら、技術と実務経験を着実に積んでいただける環境です。また、Web系の開発ではPHPやPythonなどの言語を用い、サーバー構築からアプリケーション開発までを一貫して行っています。幅広い分野に携わることで、エンジニアとしてのスキルを総合的に高めることができます。
【業務変更の範囲の有無】無
【同じ仕事をしている人】有
テレワーク制度
有 週2回前後(相談の上決定、ただし研修中や一人で業務ができない段階では実施しない)
勤務地
東京都八王子市旭町7-11 前野ビル3階
【最寄り駅】JR各線 八王子駅 北口徒歩1分
【勤務地変更の可能性】無
【勤務地の人数】7名(男性:5名/女性:2名)
【転勤の有無】無
職場の環境
【受動喫煙防止措置の状況】屋内禁煙
【専用ロッカー】無
就業時間
【就業時間】9:00~18:00 【実働】8時間
【休憩時間】12:00~13:00 【休憩】1時間
【残業時間】有(月5時間程度)
【勤務時間の相談】不可 
【36協定における特別条項】有 繁忙期や納期ひっ迫、トラブル対応時など、1か月80時間まで、1年に6回以内/トータル時間外労働時間720時間まで
休日・休暇
土日祝日休み(完全週休2日制) 
【補足】夏季休暇、年末年始休暇、GWの合間など(年に応じて異なる)
【年間休日】123日
【有給休暇】法定基準に準ずる【勤務日の相談】可
賃金
【月給】215,000円~350,000円
【基本給】基本給と月給は同じ
【残業代】残業代別途全額支給 
【固定で支給され月給に含まれる手当】無 
【通勤手当】実費支給(全額) 
【賃金備考】住宅手当:17,000円/月、資格手当:5,000円~/月、職務手当:10,000円~/月、書籍購入やセミナー参加などに対して領収書をもらって会社で負担しています。
技術的なライセンスについても個人での使用でも負担額の2/3、上限5,000円/1か月としてお支払いしています。
賞与/昇給
【賞与】有 年2回(7月、12月)1.0か月分
【昇給】有 年1回(5月)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【退職金制度】有
【副業の可否】可
【導入制度】産前産後休暇制度,育児休業制度,介護休業制度,看護休暇制度
【育児休業取得実績】有
【男性の育児休業取得実績】無
【介護休業取得実績】無
【看護休暇取得実績】無
【定年制】有(60歳)
応募要件
未経験可,経験者,新卒(26年3月卒)
【必須経験/資格】情報処理の資格などあれば尚可
【年齢】年齢不問
【学歴】学歴不問
【求める人物像】多様な価値観を尊重し、周囲への配慮を忘れずに行動できる方/主体的に行動できる方
選考方法
合同就職説明会/面接会→2次選考(面接)→最終選考(面接)

求人情報②

  • 未経験可
  • 経験者尚可
  • 新卒(26年3月卒)
募集職種
システム開発関連(SE・PG等)
Web系SE・PG(SI・受託)
【募集人数】1名
雇用形態
正社員
入社時期(目安)
応相談
試用期間
有 【期間】3か月 【試用期間中の待遇】待遇は変わりません
職務内容
基幹システムの企画・改修・運用などを行います。
お客様から要望をヒアリングし、設計に落とし込みといった上流工程の仕事です。
【業務変更の範囲の有無】無
【同じ仕事をしている人】有
テレワーク制度
有 週3~4日(お客様先により異なる)
勤務地
東京都品川区東品川4-12-7【最寄り駅】りんかい線 品川シーサイド駅 徒歩2分
【勤務地変更の可能性】有【変更の範囲】会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
【勤務地の人数】お客様先により異なる
【転勤の有無】無
職場の環境
【受動喫煙防止措置の状況】屋内禁煙
【専用ロッカー】無
就業時間
【就業時間】9:00~18:00 【実働】8時間
【休憩時間】12:00~13:00 【休憩】1時間
【残業時間】有(月20時間程度)
【勤務時間の相談】不可 
【36協定における特別条項】有 繁忙期や納期ひっ迫、トラブル対応時など、1か月80時間まで、1年に6回以内/トータル時間外労働時間720時間まで
休日・休暇
土日祝日休み(完全週休2日制)
【補足】夏季休暇、年末年始休暇、GWの合間など(年に応じて異なる)
【年間休日】123日
【有給休暇】法定基準に準ずる【勤務日の相談】可
賃金
【月給】215,000円~350,000円
【基本給】月給と基本給は同じ
【残業代】残業代別途全額支給 
【固定で支給され月給に含まれる手当】無 
【通勤手当】実費支給(全額) 
【賃金備考】住宅手当:17,000円/月、資格手当:5,000円~/月、職務手当:10,000円~/月、書籍購入やセミナー参加などに対して領収書をもらって会社で負担しています。
技術的なライセンスについても個人での使用でも負担額の2/3、上限5,000円/1か月としてお支払いしています。
賞与/昇給
【賞与】有 年2回(7月、12月)1.0か月分
【昇給】有 年1回(5月)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【退職金制度】有
【副業の可否】可
【導入制度】産前産後休暇制度,育児休業制度,介護休業制度,看護休暇制度
【育児休業取得実績】有
【男性の育児休業取得実績】無
【介護休業取得実績】無
【看護休暇取得実績】無
【定年制】有(60歳)
応募要件
未経験可,経験者,新卒(26年3月卒)
【必須経験/資格】情報処理の資格などあれば尚可
【年齢】年齢不問
【学歴】学歴不問
【求める人物像】多様な価値観を尊重し、周囲への配慮を忘れずに行動できる方/主体的に行動できる方
選考方法
合同就職説明会/面接会→2次選考(面接)→最終選考(面接)