- 本社住所
-
〒104-0033
東京都中央区新川2-27-1 東京住友ツインビル東館23階
- 業種
- 情報処理サービス業界
- 設立
- 1986年4月
- 資本金
- 9,800万円
- 売上高
- 284億円
- 従業員数
- 1,226名(男性:975名/女性:251名)
- 認定実績
- 該当なし
- 事業内容
-
■官公庁および民間大手企業向け、業務アプリケーションシステムの企画・設計・開発・運用・保守
■日本製鉄(株)向け、業務アプリケーションシステムのアウトソーシング受託(企画・設計・開発・運用・保守)
- 自社PR
-
最高難度のものづくり「製鉄」を支え、高度な業務知見と分析力、問題解決力、最先端の技術力を備えている会社です。日鉄ソリューションズと営業面・技術面で連携し、企業への貢献と、自身の成長を追求しています。
- 研修制度
-
・ Udemy等を使用した自主学習のサポート
・資格取得に必要な書籍の購入
・資格取得奨励金制度
・共通教育(著作権、知的財産、特許など)
・階層別教育(主任層研修、マネージャー研修など)
- 職場の雰囲気
-
先輩や上司が些細なことでも頻繁に声をかけ、在宅勤務時でもわからないことTeamsで相談すると、先輩社員が快く回答してくれるので不安をすぐに解消できる環境が整っています。また管理職との距離が近い、そんな風通しの良さがあります。
- ライフ・ワーク・バランスの取り組み
-
制度・福利厚生は親会社と同水準です。働き方改革が叫ばれる以前から、22時以降の深夜業務と休日就業を原則禁止するなど、労働環境の維持改善にも取り組んでいます。また、年間休日と別に有給奨励日が15日あり、仕事とプライベートの両立ができます。
- 採用担当より一言
-
日本製鉄、そしてNSSOLグループという盤石な基盤を持っており、鉄鋼業界だけでなく、金融・流通・通信・小売など多岐にわたる業界のお客様と仕事をすることができます。是非、お話しだけでもブースにお越しください。お待ちしております。
- 1日の流れ(一例)
-
- 9:00
-
出社
メールの確認
- 9:15
-
朝礼・チーム内MTG・設計書作成や技術検証等の実施
在宅勤務者もいるので、teams等を使用してコミュニケーションをとっています
- 12:00
-
昼食
コンビニで買ったり、同僚と会社近くのお店でランチをすることもあります
- 13:00
-
お客様とのWeb会議
タスクの進捗を報告し、検討課題の対応方針を報告・議論
- 17:20
-
退勤
福利厚生を利用し、仕事帰りにジムでリフレッシュ

