- 本社住所
-
〒101-0025
東京都 千代田区神田佐久間町2-19 いちご秋葉原イーストビル8階
- 業種
- ソフトウェア業界
- 設立
- 2000年4月
- 資本金
- 5,000万円
- 売上高
- 8億4,167万円
- 従業員数
- 83名(男性:63名/女性:20名)
- 認定実績
- 事業内容
-
システムインテグレーションサービス 主に製造業・公共・流通業向けの販売 管理・会計・生産管理などWEB・オープン系業務システムの開発 戦略スキル管理サービス SIS-JIN、SSI-iCDの販売
- 自社PR
-
SISはお客様の立場に立ち、使いたい・使えるシステムを提供。信頼に応え、付加価値あるITソリューションを追求します。
- 研修制度
- 〇新卒・未経験中途の方 ・4月入社(3か月)、9月入社(2か月) ・外部機関によるOffJT ・ビジネスマナー研修、IT基礎、プログラミング入門・応用、開発演習、チーム開発演習など 〇社内でのOJT:開発現場での研修 〇その他:個人情報保護、情報セキュリティーなど
- 職場の雰囲気
-
新卒の方 プログラミング経験無し、新卒で入社して20年、文系の方が活躍 中途採用の方 同じIT系企業からの転職組が多い 転職して15年以上在籍 プログラミングを勉強してから入社される未経験の方 平均在籍年数:8年、平均年齢35歳 月平均残業時間:15時間
- ライフ・ワーク・バランスの取り組み
-
月平均残業時間:15時間 残業が45時間を超える場合は、経営会議で改善するための対策 年間平均有休休暇日数:11日 リモートワークの導入 育児者・介護者の時短勤務 育児休業取得(男女とも100%)
- 採用担当より一言
-
SISでは、すべての社員にシステム開発に携わっていただきます。 全国の自治体で利用されているシステムや、大手企業向けの会計ソフトなど、さまざまなプロジェクトに関われるのがSISの特徴です。 まずはプログラマーとしてキャリアをスタートし、スキルの向上に応じて、将来的にはシステムエンジニアとしてプロジェクトをお任せしていきます。
- 1日の流れ(一例)
-
- 9:00
-
出勤・業務開始
メールチェック・開発作業
- 10:00
-
開発作業
設計・製造・テスト他
- 12:00
-
昼食
職場周辺でランチやお弁当を持ってきて社内で食べる人もいます
- 13:00
-
業務再開
開発作業、リーダーは、お客様との打ち合わせ。17:30ごろ夕会(進捗状況など)
- 18:00
-
帰宅
ジムで軽く汗を流す人、友人との食事会に行く人もいます。