• 1/24(土)

株式会社オープンアップITエンジニア

本社住所
〒101-0022
東京都千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル6階
業種
通信・ネットワーク業界
設立
1999年8月
資本金
7,000万円
売上高
308億8,600万円
従業員数
5,800名(男性:3944名/女性:1856名)
認定実績
該当なし
URL
https://www.openupitengineer.co.jp
事業内容

1)設計・研究開発
2)ITソリューション
3)テクニカルサポート
上記技術者派遣、請負、委託事業

自社PR

弊社は「一人ひとりのキャリアの扉を開き、より豊かな人生への架け橋になる」という理念のもと、ITエンジニアを志す方々に「就業と学びの機会」を提供し、その挑戦を二人三脚で全力サポートいたします!

研修制度
■入社時研修
・難易度を選択可能(IT入門研修「ITfundamentals」、基礎研修「Essentials」)
・CCNA、LPICなど資格取得を目指せるカリキュラムあり
■キャリアアップ研修(Advanced)
・設計/構築など上流工程に進むための高度研修
・AWS、Azure、ネットワーク、セキュリティなど専門分野を学習
【研修期間】
入社時研修は最大3か月間、研修に専念できる環境(業務との並行なし)
【学習スタイル】
専任講師による講義形式+実機を使った実技演習
配属後もe-Learning(800種類以上)で継続学習可能
職場の雰囲気

入社後は同期約30名と一緒にスタート。同じく未経験からの挑戦なので、お互いに助け合いながら学べます。
さらに、研修講師の中には未経験で入社し、エンジニアとして活躍している人もいます。研修内容はもちろん、実際の配属先での心構えなど、なんでも相談しやすい環境です!

ライフ・ワーク・バランスの取り組み

年間休日は122日、1か月あたりの平均残業時間は約7時間と少なめです。さらに、さまざまなライフイベントに対応した制度も完備しています。
安定した仕事だけでなく、プライベートの充実も同時に叶えられることが、弊社で働く大きな魅力です。

採用担当より一言

入社後は最大3か月間、ITの基礎をしっかり学び、スキルを身につける研修を行います。さらに、業界でも認められる資格取得を目指して育成していきます。
経験は一切不問で、「これからIT業界へ挑戦したい」という気持ちがあれば大丈夫です。
IT業界でどんな人材になりたいのか、どんなキャリアを描いているのか、ぜひあなたのお話を聞かせてください。

1日の流れ(一例)
9:00

朝礼

引継ぎ事項や、今日1日のスケジュールを確認

10:00

障害対応

監視アラートや利用者からの報告をもとに、復旧対応を実施

12:00

昼休み

会社の近くのカフェでランチ

13:00

チームミーティング

午前の対応状況を共有。その後作業を継続し、16:00頃に翌日の作業計画を確認

18:00

退勤

日報の入力、本日の報告や引継ぎを記載し退勤