- 本社住所
-
〒102-0083
東京都千代田区麹町3-7-4 秩父屋ビル6階、7階
- 業種
- 情報処理サービス業界
- 設立
- 2004年4月
- 資本金
- 2,000万円
- 売上高
- 16億2,008万円
- 従業員数
- 155名(男性:87名/女性:68名)
- 認定実績
- くるみん認定
- 事業内容
-
データベースを中心としたITインフラに関する技術サービス、コンサルティング、製品販売
■データベースの設計、導入・構築、運用管理、保守・サポート、コンサルティング等
■仮想化製品の保守・サポート、コンサルティング
■ミドルウェア製品の設計、導入・構築、運用管理、保守・サポート
■データベースに関するソフトウェア製品の販売・導入支援
- 自社PR
-
弊社は、IT技術の中でも"データベース(DB)"に特化したプロフェッショナルチーム。高い技術力を武器に企業方針の「心あるサービス」を提供することによってIT社会を支えています。
- 研修制度
-
入社時研修(3か月間)は、大きく以下の3つの研修で構成されています。
■プロフェッショナルスキル研修
■IT基礎研修
■製品研修(Oracle DB、VMware vSphere)
本配属後もOJTで先輩社員によるサポートのもと、業務を行います。
- 職場の雰囲気
-
弊社は女性比率約40%と、IT企業の中でも比率は高めです。
男女問わず子育て中の社員が多く、男性の育児休業取得率も高いのが特徴です。
チーム内で助け合いながら業務に従事できるので、ライフイベントに合わせて柔軟な働き方が可能です。
- ライフ・ワーク・バランスの取り組み
-
2016年に子育てサポート企業として次世代認定マーク「くるみん」取得。男女問わず子育て中の社員が多く、厚生労働省の「イクメン企業アワード2019 両立支援部門」においてグランプリを受賞しています。
仕事と育児や介護の両立を支援する仕組みが充実しています。
- 採用担当より一言
-
異業種から弊社に転職する方も多く、元不動産営業、元学習塾の事務スタッフ、元大学教員助手、元グランドスタッフ等、前職の経歴は様々です。
入社する社員の共通点は、「IT技術に興味を持っている」ことです。技術者として成長したい、という確固たる意志をお持ちの方を、弊社では全力でサポートします。
- 1日の流れ(一例)
-
- 9:00
-
出社
メールチェック、朝礼に参加後、A社に外出
システムリニューアル予定のDB設計方針についてA社のお客様に説明
- 12:00
-
昼食
会議に同席した先輩社員とランチへ
- 13:00
-
検証
作業が予定されている案件の手順書の検証
- 16:00
-
設計書のチェック
後輩が作成した設計書の確認、修正が必要な点についてアドバイス
- 18:00
-
退勤
明日以降のタスクを確認後、退勤

