• 1/23(金)

株式会社ファナティック

本社住所
〒102-0076
東京都千代田区五番町1-11 五番町TMビル3階
業種
ハードウェア業界
設立
2006年6月
資本金
2,000万円
売上高
25億1,400万円
従業員数
62名(男性:46名/女性:16名)
認定実績
健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)
URL
https://www.fanatic.co.jp/
事業内容

企業・研究機関向けハードウェア製品(AI開発用サーバー、産業用PC等)の設計・製造・販売とソリューション事業。課題ヒアリング→仕様設計→提案→自社工場で製造。顧客と共に製品を具現化します。

自社PR

【オーダーメイド・ハードウェアメーカー】
大手メーカーの既製品では対応が難しいニッチで高度な個別課題解決のため、オーダーメイドでお客様だけのハードウェア(AI開発サーバ、産業用PC等)を創り出します。

研修制度
・新入社員研修
・階層別研修、指名選抜研修(若手対象、管理職対象など)
・AI活用人材育成プログラム
・メンタルヘルス研修
・ファナティック基礎研修(定額Webセミナー、推薦図書)
・製造実習
・社内勉強会(月曜勉強会)
など
職場の雰囲気

営業・技術・生産・開発・管理など、部門ごとに役割は異なりますが、私たちは理念を大切にしています。
「全従業員が良心を結合し、共に物心両面の幸福を実現する」「社会と共に永続的に発展する」という経営理念のもと、同じ方向を向き、互いに高め合う風土があります。

ライフ・ワーク・バランスの取り組み

健康経営への取り組みに力を入れており、「社員が心身ともに健康でいること」を大切にしています。また、近隣住宅手当による通勤配慮、日本ではまだ導入企業割合が低い「時間単位有休」も導入しており、「仕事と家庭」や「仕事と治療」の両立を目指しています。

採用担当より一言

「感謝の気持ち、素直な反省心、奉仕の精神、謙虚で誠実な態度を忘れず、仕事を通して人を磨き、技術を蓄積し、私達が提供できるサービスを以て社会の一助となりたい。」・・・私たちが大切にするこの想いに共感し、共に成長していただける方との出会いを心から楽しみにしています。

1日の流れ(一例)
8:50

朝礼・業務開始

朝礼では当番制で「ファナティックDNA」を読み上げベクトルを合わせます。その後、各自業務を始めます。

12:00

昼休み

職場の仲間と外出して食事を楽しむ人や、自席でお弁当を食べる人など、それぞれ自由に過ごしています。

13:00

チームミーティング

案件毎の進捗を共有・相談の場を定期的に作っています。

17:45

一斉清掃

自分が働く場所は、自分たちで清潔にします。
5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)への意識を高めます。

17:50

退勤