• 1/24(土)

株式会社報知新聞社

本社住所
〒130-8633
東京都墨田区横網1-11-1
業種
インターネット・WEB業界
設立
1872年6月
資本金
1億円
売上高
非公開
従業員数
522名(男性:449名/女性:73名)
認定実績
えるぼし認定
URL
https://www.hochi.co.jp/
事業内容

新聞(スポーツ報知)の発行・販売、「月刊ジャイアンツ」などの雑誌の刊行・販売、ニュースの配信が主とする業務です。ほかにも「青梅マラソン」「報知映画賞」などのイベント事業も行っています。

自社PR

「最強のスポーツメディア」を支える縁の下の力持ちに。
「感動」「貢献」「輝き」を企業の理想に掲げ、日々行動します。

研修制度
新入社員研修:ビジネスマナー、職場紹介など
階層別研修:2~3年目、8~11年目研修
管理職研修:主任・課長研修、次長研修
その他:ハラスメント、ライフプランセミナーなど
職場の雰囲気

幅広い層の社員が協力し合って多様な業務に対応しています。服装が自由であったり、午後出社シフトの日は秋葉原散策してから出社する社員もおり、自由で働きやすい職場です。

ライフ・ワーク・バランスの取り組み

年間休日は120日あり、さらに年次有給休暇や育児休暇、看護休暇などの特別休暇も取得しやすい環境です。

採用担当より一言

報知新聞社の150年の歴史は技術革新の歴史です。新聞社のエンジニアは木版刷りの時代から、デジタル配信、動画、SNSの対応まで、情報発信の手段を開発、発展させてきました。最先端の技術を取り入れながらエンターテインメントを読者に届ける。弊社はその使命を一緒に支える皆さんを待っています。

1日の流れ(一例)
10:00

出勤

出社後、各システムの動作確認を行い、1日の問い合わせ対応を担当します。また担当業務の課題整理やテスト、会議などに取り組みます。

12:00

お昼休み

お弁当持参の場合は1階休憩室で、外食の場合は両国駅周辺で取ることができます。

13:00

会議など

稼働中システムの課題管理や新システムの要件整理、導入予定システムの説明会など、各種会議に随時参加します。

15:00

業務パソコン、取材パソコンなどのサポート

社内の業務系部署や社外の取材記者から「パソコンにトラブルが発生した」などと連絡を受けた場合、状況を確認して適切な対処方法を示します。

18:00

退社