株式会社第一コンピュータリソース

  • #10名以上採用
  • #2026年3月卒業予定者の応募可
  • #テレワーク勤務可能
  • #勤務地が23区内
  • #勤務地が駅から5分以内
  • #学歴不問
  • #完全週休2日制
  • #年間休日120日以上
  • #残業が月10時間以下
  • #研修制度が充実
  • #経験不問で応募可
  • #経験者歓迎
  • #資格取得支援制度あり
本社住所
〒479-0839
愛知県 名古屋市中区錦1-16-20 グリーンビル8階
業種
情報処理サービス業界
設立
1969年12月
資本金
2億7,900万円
売上高
88億9,200万円
従業員数
631名(男性:431名/女性:200名)
認定実績
該当なし
URL
https://www.dcr.co.jp/
事業内容

ソフトウェア開発を中心とした事業形態で、長年培ったノウハウと最新技術を活用し、インフラサービス、保守運用、オラクルデータベースサービスなど、さまざまな分野でお客様満足度の高いSIサービスを提供しています。

自社PR

【年間休日126日以上/転勤なし/希望勤務地採用】老舗の独立系SI企業。人を大切にする働きやすい環境とお客様との絆が、半世紀の歴史の証!

研修制度
○階層別研修:新入社員研修、主任研修、主事研修、管理職研修
○テクニカル研修:システム化構想・企画、業務分析、実装スキル、業務知識、データベース、ITインフラ、プロジェクト管理、Oracle、セールス
○共通研修:ヒューマンスキル、グローバル教育 等
職場の雰囲気

DCRは「人」を重視し、社員が働きやすい環境づくりや人材育成に力を入れています。
社内には面倒見の良い社員や頼りになる先輩が多く在籍しており、ブラザー制度によるマンツーマンのフォロー体制も整っています。
明るく風通しの良い職場環境の中で、安心して成長していける風土があります。

ライフ・ワーク・バランスの取り組み

スキルアップや資格取得のための研修・勉強会の実施、資格受験費用の会社負担、最長3年間の育児休業、復職後の時短勤務制度、介護休業など、充実した支援制度が整っています。
こうした働きやすい環境づくりにより、離職率は3%台と非常に低く、その数字が働きやすさの証とも言えるでしょう。

採用担当より一言

DCRの人事スタッフは、求職者の皆様に会社のことはもちろん、採用や教育内容についてもより深く理解していただけるよう、親身に対応しています。
面接対策や履歴書の書き方など、一人ひとりに寄り添ったサポートを行っておりますので、どうぞ遠慮なく何でもご相談ください。
皆様が納得のいく就職活動ができるよう、全力でサポートいたします!

1日の流れ(一例)
8:50

業務開始

前日の残タスク、メールの確認から1日の業務が始まります。

11:45

お昼休み

12:30

業務再開

午前中作業の続き

16:30

勤務終了前

チームミーティングを実施し、その際に作業の進捗状況や明日の予定を共有。

17:35

勤務終了

募集中の求人情報

求人情報①

  • 未経験可
  • 経験者尚可
  • 新卒(26年3月卒)
募集職種
システム開発関連(SE・PG等)
オープン系SE・PG(SI・受託)
【募集人数】10名以上
雇用形態
正社員
入社時期(目安)
2026年4月(相談可能)
試用期間
無 
職務内容
まずは、システム開発の一部工程をご担当いただき、将来的にはプロジェクト全体をプロデュース・管理するシステムエンジニアとしてご活躍いただきます。
<業務フロー>ヒアリング → 要件定義 → 設計 → 開発 → テスト → 運用・保守
各開発案件ごとにチームを編成し、チームメンバーと役割を分担しながら、協力してシステムを構築していきます。
【業務変更の範囲の有無】無
【同じ仕事をしている人】有
テレワーク制度
有 プロジェクトにより異なる
勤務地
東京都港区芝浦3-16-20 芝浦前川ビル2階
【最寄り駅】JR山手線・京浜東北線 田町駅 東口下車徒歩5分
【雇い入れ後の勤務地変更】無
【勤務地の人数】98名(男性:7割/女性:3割)
【転勤の有無】無
職場の環境
【受動喫煙防止措置の状況】原則屋内禁煙(喫煙室あり)
【専用ロッカー】有
就業時間
【就業時間】8:50~17:35 【実働】8時間
【休憩時間】11:45~12:30 【休憩】45分
【残業時間】有(月5時間程度)
【勤務時間の相談】可 
【36協定における特別条項】無
休日・休暇
土日祝日休み(完全週休2日制) 
【補足】年末年始休暇、創立記念日(12月2日)、夏季休暇(7~9月の間で任意の3日間)、慶弔休暇、全社一斉有給休暇取得日(1月4日)
【年間休日】126日
【有給休暇】法定基準に準ずる
【勤務日の相談】可
賃金
【月給】大学院(修士)了(既卒含む):237,250円~、大学卒(既卒含む):232,750円~、短大・専門卒(既卒含む):219,250円~、高専卒(既卒含む):228,250円~ ※給与は、経験・スキルを考慮のうえ決定します。
【基本給】大学院(修士)了(既卒含む):222,250円~、大学卒(既卒含む):217,750円~、短大・専門卒(既卒含む):204,250円~、高専卒(既卒含む):213,250円~ ※給与は、経験・スキルを考慮のうえ決定します。
【残業代】残業代別途全額支給 
【固定で支給され月給に含まれる手当】有 地域手当:15,000円
【通勤手当】実費支給(全額) 
【賃金備考】
役職手当、資格手当、家族手当:配偶者 25,000円/月、子供 5,000円/月、親 3,000円/月、在宅勤務手当:150円/日×在宅勤務日数(上限3,000円/月)
賞与/昇給
【賞与】有 年3回(7月、12月、3月)5.6か月分
【昇給】有 年1回(6月)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険,企業年金基金 
【退職金制度】有
【副業の可否】不可
【導入制度】産前産後休暇制度,育児休業制度,介護休業制度,看護休暇制度
【育児休業取得実績】有
【男性の育児休業取得実績】有
【介護休業取得実績】有
【看護休暇取得実績】有
【定年制】有(60歳)
応募要件
未経験可,経験者,新卒(26年3月卒)
【年齢】年齢不問
【学歴】学歴不問
【求める人物像】コミュニケーションを大事にし、ヒューマンネットワークを高められる方
選考方法
合同就職説明会/面接会→適性検査→2次選考(面接)→最終選考(面接)