• 1/23(金)

株式会社電算システム

本社住所
〒104-0032
東京都中央区八丁堀2-20-8 八丁堀綜通ビル
業種
ソフトウェア業界
設立
1967年3月
資本金
24億6,914万円
売上高
542億900万円
従業員数
845名(男性:577名/女性:268名)
認定実績
えるぼし認定,健康経営優良法人2025(大規模法人部門)
URL
https://www.densan-s.co.jp/
事業内容

■情報サービス事業
 ・情報処理
 ・ソフトウェア受託開発、アプリ開発
 ・システムインテグレーション
 ・商品販売 ・情報セキュリティ支援
■収納代行サービス事業
 ・口座振替 ・コンビニ収納代行 ・ゆうちょ振替MT代行
 ・クレジットカード決済 ・ペーパーレス決済 
 ・請求書作成代行
■クラウドサービス事業
 ・ Google Cloud 正規販売代理店  ・自社IDC

自社PR

幅広い業界を支えるIT企業です。安定した成長を続けながら、若手社員の意見も積極的に取り入れる風通しの良い社風が特徴です。強みは「決済」および「Google関連事業」にあります。

研修制度
・資格取得支援制度(一時金、一部受験料補助)
・階層別研修
・e-learning 等
弊社では社員のスキルアップや教育体制に力を入れております。
ご入社後はOJTによるサポートのもと、実務を通して着実に成長できる環境が整っています。
職場の雰囲気

社員同士が温かく協力し合う、一体感のある社風が根付いています。チームワークを大切にする職場なので、新しい一歩も安心して踏み出せます。

ライフ・ワーク・バランスの取り組み

弊社は、「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」および「えるぼし認定」を取得しています。
テレワークやフレックス勤務制度の活用、長時間労働の防止など、社員のワークライフバランスの充実に配慮しています。
ライフステージが変化しても、安心して長く働ける環境が整っています。

採用担当より一言

テレワークやフレックス制度、オフィスカジュアルOKなど、柔軟な働き方が可能な環境です。
また、穏やかな社員が多く、温かい社風も弊社の特徴のひとつです。
IT業界であるため学ぶことは多いですが、資格取得支援制度などのサポート体制が整っており、着実に成長できる環境が整っています。

1日の流れ(一例)
9:30

出社

出社後はまずメールをチェックします。リモートワークの際は、少し早めに業務を開始することが多いです。

10:00

朝の定例ミーティング・打ち合わせ前の相談

短時間の定例ミーティングにチームメンバーと参加し、必要に応じて先輩社員に案件の相談も行います。

12:00

昼休み

会社の近所は飲食店が充実していて、ランチ・お弁当に困らないです。

13:00

お客様打ち合わせ (Web会議)

オンラインで顧客との打ち合わせに参加し、弊社のシステム提案を行います。

18:00

退勤

退勤前に明日の予定を確認し、業務を終了します。