創業75年目を迎える独立系SI企業です。当社は人間力と技術を磨き、最高のサービスを提供することで、新しい価値創造と、豊かな社会の実現に向かって挑戦し続けます。
会社概要
所在地
東京都世田谷区池尻3-1-3 MUTOH池尻ビル
電話番号
03-3419-5111
設立
1948年11月
代表者
野川 浩道
従業員数
400名
資本金
8,000万円
売上高
25億2,100万円
事業内容
大企業向けアプリケーション
官公庁、社会インフラ系システム
組込みシステム
通信系システム開発
ITインフラ設計・構築・運用
評価・検証業務
官公庁、社会インフラ系システム
組込みシステム
通信系システム開発
ITインフラ設計・構築・運用
評価・検証業務
DX認定制度認定事業者
くるみん
えるぼし
ユースエール
TOKYO働き方宣言
東京ライフ・ワーク・バランス認定
1948年創業の独立系SI企業です。通信関連のシステム開発に強みを持っている企業ですが、AIや自動運転、企業向けのWEB系システム開発など様々なお客様に対して、様々なサービスを展開しております。未経験で入社する社員も多く、新人研修は3か月間しっかりと実施。その後、OJTなどを通じて技術の下地を作り、一人前のエンジニアへと育てています。当社は人材開発部、キャリア相談室があり社員の働きやすい環境、育成に力をいれています。
帰社会などの社員交流も活発で、現場に行って、仕事をすることの多い仕事ではありますが、社員同志の交流も盛んで、勉強会などもあり、業務の不安を共有する場もたくさんありますので、安心して働ける会社です。
求人情報
募集職種
①ITエンジニア職 2人
②法人営業職 1人
②法人営業職 1人
仕事内容
①ITエンジニア職
・企業向けWEBアプリケーション開発・テスト
・通信関連システム開発・テスト
・ITインフラ設計・構築・運用保守業務
などシステム開発に関わる業務
②法人営業
新規顧客開拓
既存顧客訪問
当社社員フォロー業務など
・企業向けWEBアプリケーション開発・テスト
・通信関連システム開発・テスト
・ITインフラ設計・構築・運用保守業務
などシステム開発に関わる業務
②法人営業
新規顧客開拓
既存顧客訪問
当社社員フォロー業務など
求める人物像
当社の事業に対する理解があり、新しい技術を積極的に習得しようとする姿勢のある方。また、アイレックスを一緒に盛り上げていこうと考えてくださる方。一緒に頑張りましょう!
勤務地
①東京都世田谷区(本社)または、都内近郊(客先及び開発センター)及び在宅勤務
②東京都世田谷区(本社)及び在宅勤務(週に3日程度)
②東京都世田谷区(本社)及び在宅勤務(週に3日程度)
勤務時間
①9:00~17:45(休憩 12:15~13:00)実働8時間
※プロジェクトにより変動あり。(時間外労働をお願いする場合もあります)
②9:00~17:45(休憩 12:15~13:00) 実働8時間
(時間外労働をお願いする場合もあります)
※プロジェクトにより変動あり。(時間外労働をお願いする場合もあります)
②9:00~17:45(休憩 12:15~13:00) 実働8時間
(時間外労働をお願いする場合もあります)
休日・休暇
土日祝日、年末年始休暇、夏期休暇、慶弔休暇ほか
給与
大卒(未経験)206,500円~245,200円(業務手当・住宅手当含む)
※交通費、在宅勤務手当別途支給
※扶養家族手当、資格手当も別途支給あり
※交通費、在宅勤務手当別途支給
※扶養家族手当、資格手当も別途支給あり
試用期間
3か月間
試用期間中の条件の変更はありません。
試用期間中の条件の変更はありません。
昇給・賞与
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(7月・12月)
賞与:年2回(7月・12月)
諸手当
①技術手当・住宅手当・扶養手当(扶養家族がある場合)・時間外手当・在宅勤務手当・資格手当・交通費ほか
②業務手当・住宅手当・扶養手当(扶養家族がある場合)・時間外手当・在宅勤務手当・資格手当・交通費など
②業務手当・住宅手当・扶養手当(扶養家族がある場合)・時間外手当・在宅勤務手当・資格手当・交通費など
福利厚生
社会保険完備、資格取得奨励制度
教育・研修
①入社後、ビジネスマナーやセキュリティ研修を実施。
現場で必要な技術スキルをE-Learningや社外研修を通じて身に付けます。その後はOJTによりさらにスキルを磨いていただきます。
②入社後、ビジネスマナーやセキュリティ研修を実施。随時E-Learning などを受講いただきます。
はじめはOJTにて実施。先輩社員と一緒にお客様先に訪問します。徐々に一人で客先のアポイントや訪問できるようにスキルを磨いていただきます。
現場で必要な技術スキルをE-Learningや社外研修を通じて身に付けます。その後はOJTによりさらにスキルを磨いていただきます。
②入社後、ビジネスマナーやセキュリティ研修を実施。随時E-Learning などを受講いただきます。
はじめはOJTにて実施。先輩社員と一緒にお客様先に訪問します。徐々に一人で客先のアポイントや訪問できるようにスキルを磨いていただきます。
応募条件
■学歴:専門学校卒業以上
■職歴:不問(未経験者、新卒、第二新卒の方もご応募いただけます)
■職歴:不問(未経験者、新卒、第二新卒の方もご応募いただけます)
興味がある・話を聞いてみたいという方は「TOKYOデジタルキャリアフェア」にお越しください。