弊社は「エンジニアファースト」を掲げ、IT未経験者をプロのエンジニアに育てることが得意な会社です。2010年の設立以来、13期連続で増収増益。ソフトウェア開発を中心にインフラ、テストなど。ものづくりに特化し、高い技術力の提供を目指しております。
会社概要
ソフトウェア開発、ハードウェア開発、各種設計・試作・実験・評価・解析、
インフラ運用、設計構築など。
◇何を目指しているのか?
IT開発に於いて国内の拠点を強化・増設。また、海外との技術共有も視野に幅広く展開予定です。社員に対しては、個々に合わせたキャリアプランを導き、各開発ポジションで段階的に習得させます。入社して4年後には技術・コミュニケーション力共に海外開発メンバーと協力できる人材に育成することを目標にしています。リーダ―以上は更に上流工程の役割を担える人材へと育成します。
仕事よりも休日と趣味と家族と仲間が大切だと考えています!人生で一番目に大切な事は、休日と趣味と家族と仲間です。仕事は二番目で良いですが、一番目を充実させる為には、どうしても仕事上での努力が不可欠。IT未経験をプロの技術者にするのが得意な弊社で新たにチャレンジしてみませんか?まずはご自身のペースでコツコツとできることを増やして行きましょう!「先輩社員の参画先での業務従事」・「社内担当による定期ヒアリング」で、1人1人のスキルやキャリアに合わせた業務の決定が可能です。
■未経験から安心の研修制度:待遇・制度
まずは手を動かしてみましょう。弊社は未経験者をプロのエンジニアに育てる事が得意な会社です。「ITとは縁遠いことしかやってこなかったから」などの理由で自身の可能性を狭めることなくチャレンジして頂きたいと持っています。入社後は社内/社外研修を通してITの基礎から学び、講師の先生と会話しながら自分が出来ることとやりたいことを再確認しつつ、ITの楽しさ、大変さを知っていただければと思います。
■担当制度によるサポート:社風・風土
困ったときに皆さん一人一人をすぐにサポートできる体制を置いております。社員一人に対して営業/採用の者が必ず担当として就く「担当制度」を置き、日々の勤怠連絡から個々のキャリアプランの相談まで幅広く対応しております。「今の現場の満足度は?」「現在のキャリアプランのままで次の現場も決めていくのか」等、ヒアリングを行いそれぞれのキャリアプランを策定していきます。
また、現場におけるトラブルや要望、直接現場には相談しにくいことも私たちがパイプとなって解決していきます。電話でもメールでも、気軽に相談できる立場でありたいと考えています。
求人情報
➁IT営業事務 2人
③IT営業
IT情報システムに関わる各種開発、テスト、インフラに関わる業務を担当していただきます。
まずは、テストやインフラの業務から行っていただき、ゆくゆくはテストケースの作成やテスト設計、各種開発に進んで頂ければ、と思っております。個々のスキルやキャリアに合わせた業務の策定やスキルチェンジが可能ですので、「IT業界で働きたいが何をすべきか、何をしたいかまだ不明瞭」という方のIT業界の入口としてもおすすめです。担当営業が随時相談に乗り、現在と今後のスキル/キャリアプランを策定していきます。
②IT営業事務
営業のサポートをしつつ管理/事務業務に従事。様々なキャリアを積めます。
営業と一緒にエンジニアのキャリアプランを考え導くことも。
将来的に学んだ知識を基に営業、事務、エンジニアへのキャリアチェンジも可能です。
【あなたにお任せしたいお仕事は・・・】
営業担当のサポート及び当社エンジニアのフォロー、取引先とのメール及び電話対応、エンジニアのスキルシート作成及び更新、社内での営業会議に参加、営業顧客リスト作成等の営業事務等。
業界未経験から入社する社員も多く、コミュニケーションを大切にし分からないことをすぐに聞ける環境作りを心がけています。
③IT営業
顧客からプロジェクトを受注し、社内のどのエンジニアが担当するかのマッチングを行います。
最初はOJT期間として、先輩社員と一緒に既存顧客から担当して頂きます。
現社員も未経験からスタートした者がほとんどです。新卒・未経験者の方でもひとつずつ業務習得できる環境です。
新規/既存顧客との日々の情報交換や案件と自社エンジニアのマッチングから現場参画に向けた各種対応。
エンジニアとのヒアリングを基としたキャリアやスキルプランの策定など、数多くの人とかかわりながら業務にあたっていただきます。1人1人との繋がりを大切にできる方を募集いたします。
【IT営業職の代表的な一日の流れ】
午前…朝礼、前日のレビュー及び1日のスケジュール確認、メール確認、顧客とのメール、電話問い合わせ対応
午後…客先訪問、情報交換、現場エンジニアとの近況、今後のキャリアプラン相談等
■求める人材(下記に2つ該当する方)
・ゲームやアニメ、鉄道など調べることが好きなオタク気質の方
・一人でできる作業が好きな方
・新しいやり方を試すのが好き方
・自分の意見を持っている方
・責任のある仕事がしたい方
・専門的なことを極めたい方
・工場などの単純な流れ作業に苦を感じない方
・いつも冷静に落ち着いた行動ができる方
・モノづくりに関わる仕事が好きな方
・速さを求める仕事が好きな方
※①エンジニアの勤務地は相談の上、決定します。
○本社赤坂 :東京都港区赤坂7丁目10-9 赤坂伊藤ビル3階/千代田線赤坂駅から徒歩5分 赤坂陽光ホテル向かい側、なか卯が1階にあるビルになります。
○東京営業所:東京都新宿区西新宿7丁目17-7 廣田ビル4F/JR新宿駅西口徒歩8分
○上記の他、①エンジニアは将来的に客先常駐の可能性があります(1都3県内)
②③始業10:00終業19:00 休憩時間60分(12:00~13:00)
①入社時は赤坂本社もしくは東京営業所においてご本人のスキルに応じて社員教育研修(1~3カ月)を行います。
社員教育研修期間中は会社指示・社内待機時となり、始業10:00~終業18:30。残業なし。配属先後は、配属先の指示に従って頂きます。
②③月初、月末など繁忙期は残業時間が長くなる場合があります。
■有給休暇平均取得日数:7日
■連続休暇5日以上取得可能
※①②③手当含まず
【年収制】
510万円(入社5年)
480万円(入社3年)
380万円(入社2年)
初任給はご経験や能力を基に決定します。最近入社したエンジニア社員は、経験者の為、通常の入社よりも等級水準を高くして入社していますし、入社半年程で課長職となった事例もございます。
試用期間中も待遇に変更はありません。
賞与:年2回(7月、12月)
①通勤交通費(全額支給)、役職手当、資格手当、残業手当、休日手当、夜勤手当 など
②通勤交通費(月上限2万円まで支給)、役職手当、資格手当、残業手当、休日手当、夜勤手当 など
③通勤交通費(月上限2万円まで支給)、役職手当、資格手当、休日手当、夜勤手当 など
※各種補助制度(資格受験、セミナー受講、教材購入など)
※入社半年後に10日間の有給休暇が支給されます。
※その他、資格取得一時金などの特別手当があります。
ほかにも不定期ですが以下のような取り組み実績があります。
・カードゲーム部、TRPG部など社員同士のコミュニケーションにつながる取り組みを支援しております。
・社員飲み会(現在はコロナで中止)など。
・毎週本社にて技術研修を実施。(IT全般、Linux/C言語、Python、情報セキュリティ)
・各種資格取得に対しての支援制度。自己啓発支援制度あり メンター制度あり
OJT研修を中心に指導いたします。
先輩営業メンバーと共に顧客先への情報交換へ赴いたり契約書類の記入を練習すると共に、実際にエンジニアと会話しそれぞれがどのような技術を持っているのかを学んで行きます。
自己啓発支援制度あり メンター制度あり
◆初心者には下記研修プログラムを設けています。
1)社内外IT基礎研修
2)社内外ビジネス基礎研修
3)プログラム言語研修(Java、C、Pyton、PHP等)
4)ネットワーク基礎研修
5)ITパスポート資格取得支援
6)基礎情報資格取得支援
■学歴:①②③不問(新卒、第二新卒、中退 可)
■資格:①②③不問
既に英検やIT資格などの資格を有している方は面接時にPRしてください。
興味がある・話を聞いてみたいという方は「TOKYOデジタルキャリアフェア」にお越しください。