「参加企業PRライブ」のアーカイブ動画
1月8〜10日に開催した参加企業PRライブのアーカイブ動画はこちらから視聴いただけます。
会社概要
〒104-0032
東京都中央区八丁堀2-20-8 八丁堀綜通ビル
これからも会社設立以来のスタンスを守り、長きにわたって培った信頼をベースに、「顧客満足度の向上」と「経営品質の向上」を目指し、一層の努力を重ねてまいります。
◎情報サービス事業:情報処理、ソフトウェア受託開発・アプリ開発、システムインテグレーション、商品販売、情報セキュリティ支援
◎収納代行サービス事業:口座振替、コンビニ収納代行、ゆうちょ振替MT代行、クレジットカード決済、ペーパーレス決済、請求書作成代行
◎クラウドサービス事業:Google Cloud 正規販売代理店、自社IDC
私たちと、ITでより身近に便利な未来を創りませんか?
国内屈指を誇るコンビニなどの収納代行サービスの売上倍増、情報サービス事業のさらなる発展、情報セキュリティ分野への進出などを期しています。
事業部門ごとに戦略的な計画を立案し、チャレンジ・イノベーション・スピードを社是に、さらなる成長に挑み続けています。
今後のさらなる事業拡大に向けて、次代を担う新たな方を募集いたします。
1967年創業の独立系総合システム企業として52年の歴史を持つ当社独自の技術力とノウハウで幅広い実績があります。
創業当初から半世紀以上、ITとサービスを結び付け、便利な未来を目指すことに挑戦し続けてきました。
“まずはやってみる”。この気持ちを社員の一人一人が大事にしています。
それは、“まずはやってみる”ことがチャレンジする勇気であり、イノベーションの芽であり、スピードを意識することであるからです。
半世紀近くにわたり積みあがった“まずはやってみる”を、今度は皆さんと一緒に積みあげていきたいと考えています。
◎チャレンジ
積極性、チャレンジ精神を求めます。
最新の技術を積極的に取り入れ、新しいサービスを生み出しています。
夢を持って様々なことにチャレンジできる人と一緒に働きたいと思っています。
◎イノベーション
過去の成功体験や経験にとらわれることなく、常により良いものを求める姿勢が大事です。
技術進歩が早いIT業界では、イノベーションを起こすことが大切になってきます。
◎スピード
立ち止まらずにすぐに行動に移す「情熱」を持ってください。
ビジネス環境が目まぐるしく変化する現代においては、いち早く動くことが必要となってきます。
まずは動いてみましょう。動けば何かが変わります。
求人情報
②システム保守・開発 2人
①ITソリューション営業
インフラ、ネットワーク、システム開発など、ITに関する様々なソリューションを営業します。
既存または紹介によるお客様を担当し、希望の要件などを伺いながら提案・受注につなげることが主な業務となります。
エンジニアやインサイドセールスの担当と協力して提案を進めることも多くあります。
②システム保守・開発
既存顧客のシステム保守や改修などが主な業務で、使用する言語はJAVAとSQLが多いです。
将来的には、上流工程へのステップアップやプロジェクトリーダーとしてチームを牽引いだだけることを期待しています。
【変更の可能性】無
・何事もポジティブにとらえ明るい気持ちを持てる方
・積極的かつ計画的に動ける方
・挑戦、改革、即行に共感できる方
◎東京本社
東京都中央区八丁堀2-20-8 八丁堀綜通ビル
アクセス
・東京メトロ日比谷線 八丁堀駅A5出口 徒歩1分または茅場町駅2番出口 徒歩5分
・東京メトロ東西線 茅場町駅2番出口 徒歩5分
・JR京葉線 八丁堀駅A3出口 徒歩2分
【変更の可能性】無
※フレックスタイム制あり(標準労働時間7.5h、コアタイム10:00~15:00)
※残業時間 月平均11時間
ノー残業デー 毎週水曜
時短勤務制度あり
有給(入社月10日付与、年間平均取得11日)、慶弔、夏季、年末年始、生理、子の看護、産前・産後、罹災、介護休業、育児休暇の取得率 女性社員約100%(男性社員の取得実績あり)
※経験・スキルなどを考慮して決定します
試用期間中の条件は変更はありません
賞与:年2回(7月、12月)
◎資格取得に関する支援制度
・資格手当
会社が指定する資格を取得した社員には報奨として一時金を支給しています。
・受験料補助
会社が指定する資格の試験受験料を援助します。
・財形貯蓄
給与からの天引き(賃金控除)により財形取扱機関に預入を行う貯蓄制度で、「一般財形貯蓄」「財形年金貯蓄」「財形住宅貯蓄」の3つがあります。
ライフイベントで必要となる資金づくりを支援します。
・持株会
従業員の皆さんの財産づくりをすすめる一策として設立した制度で、給与からの天引きにより一定金額を拠出し、自社の株式を購入する制度です。
少額の資金で自社株を購入でき、従業員の資産形成を支援するために導入しています。また、個人の拠出金に加え、会社から奨励金(拠出金の10%)を支給するなど、加入しやすい制度になっています。
・計和会
社員の親睦を深めるため、バレーボール大会、ソフトボール大会、ボーリング大会など、一年を通して様々なイベントを行っています。
2023年は、11月に帝国ホテルで謎解き忘年会を開催し150名が参加しました。
・受動喫煙対策あり
屋内原則禁煙(加熱式たばこ専用喫煙室設置)
・資格取得支援制度
・階級別研修
・新入社員研修(新卒向け)
・入社1~3年目研修(新卒向け)
・資格取得支援制度
社員のスキルアップをサポートするため、資格取得の受検料補助、資格手当の支給など支援制度を充実させています。
・新入社員研修(新卒)
入社後の4月に1ヶ月間実施します。
前半…全社的な手続きのやり方や、ビジネスマナー、IT営業やSEに関する基礎的内容
後半…技術者研修として、データべースや設計技法等の開発職における基礎的内容
配属される事業部によっては、早期配属をしてOJTの形で学んでいただく場合があります。
・入社1~3年目研修
仕事を進めるうえで必要となるスキルを習得するための研修。
②JAVA、SQLの経験が2年以上で、向上心があり将来的にリーダーを目指したい方
①は以下の知識があると尚可
インフラ、ネットワーク、システム開発、保守、運用、運用設計、物販、ライセンス販売