第3回「ITデジタル就職展」合同就職説明会/面接会 参加企業

「参加企業PRライブ」のアーカイブ動画

1月8〜10日に開催した参加企業PRライブのアーカイブ動画はこちらから視聴いただけます。

    
         
    

会社概要

所在地
〒141-0022
東京都品川区東五反田1-14-10 三井住友銀行五反田ビル6F
電話番号
03-5798-7860
設立
1994年
代表者
宮崎健司
従業員数
210名
資本金
3,000万円
売上高
21億円
事業内容
具体的なサービス内容は4領域となります。
①オンサイトサービス(インフラの運用や保守、ヘルプデスクやサポート業務)を「常駐サービス(事業請負)」で展開しています。
②インフラの構築・展開・導入サービス(顧客企業様のIT化やDX化、弊社でお預かりする顧客企業様のシステムやネットワークの実質的運用、サーバ/ネットワーク/クラウド/仮想環境/セキュリティの構築・運用・展開)。
③システム開発(プリセールスエンジニアとして、お客様のシステム環境に最適な業務パッケージソフトの開発)(1→2)を行います。
④保守サービス(お客様のインフラ環境や当社が導入したシステム・パッケージの保守を行います)
DX認定制度認定事業者
くるみん
えるぼし
ユースエール
TOKYO働き方宣言
東京ライフ・ワーク・バランス認定
求職者へのメッセージ

「解決するのはITではなく、ひと」
IT技術は、問題を解決する手段、方法、そして道具です。しかし、その技術を生み出すのも「ひと」、技術を使うのも「ひと」です。当社は、この「ひと」に焦点をあて、次世代のデジタル人財の育成に力を入れています。

求人情報

募集職種
①技術職(2025年度新卒) 5人
②技術職(中途採用) 5人
仕事内容
【雇入れ直後】
◆オンサイトサービス
・文教系(主に4年制大学)のシステム運用や端末機版運用業務
・大手交通インフラ系製造業向け、内部システムの運用管理
・宇宙事業系プロジェクト
・大手電気メーカーや林業、商社のインフラの管理、運用、ヘルプデスク
・教育事業会社のサーバの構築、社内情報システムの運用
・公共事業系(自治体向け仮想基盤の設計~構築~保守)
・グループ企業内顧客のシステム運用管理、保守(障害対応)、セキュリティ構築など
・大手エネルギー系企業の全社システム運用(上流工程)、ベンダーコントロール、財務管理

◆インフラの構築・展開・運用・導入
・大手電気メーカーにおける新規システムの導入
・独立行政法人、公益法人、など法人格のお客様のサーバの構築、仮想基盤構築

【変更の可能性】有 
【変更の範囲】会社の定める業務                        
求める人物像
「ITに興味があり、自らが主体となって、仕事のやり方や新しい取り組みを見つける事にやりがいを感じる方」 
「仕事を楽しく面白くとらえて、一緒にワクワク出来る人」

選考の段階では、技術力よりも「ヒトとしての魅力」を重視しています。
勤務地
【雇入れ直後】
東京事業所(東京都品川区東五反田1-14-10 三井住友銀行五反田ビル6階)

【変更の可能性】有
【変更の範囲】
①基本的に客先常駐となりますので、入社研修(新入社員は3ヶ月、中途採用者は1ヶ月)後、各々アサインされた客先への移動となります。
②実務開始後、年2回の人事考課面談にて個人の適性、業務内容、資格要件、キャリアパス等の観点から参画いただくプロジェクトの配置変更の可能性があります。但し、「辞令」ということではありませんので、事前にご本人と協議の上変更させていただきます。                        
勤務時間
9:00~18:00(1時間休憩、9時間拘束8時間実働)
※但し、配属先の規定に則り変動いたします。
休日・休暇
年間休日数125日、完全週休2日(土・日)・祝日、有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、夏季(3日)、年末年始休暇(12/29~1/4)、育休・産休、介護休暇
給与
新卒(2025年度実績):
月給225,000円(専門・短大・高専卒)~260,000円(大学院卒)
※固定残業代20時間分38,000円~40,000円含む。超過分別途支給。

中途:月給250,000円~ スキル・経験を考慮して決定
※固定残業代20時間分40,000円~含む。超過分別途支給。

◆大学院
月給260,000円(基本給220,000円、固定残業代40,000円 超過分別途支給。)
◆大学
月給240,000円(基本給205,000円、固定残業代35,000円 超過分別途支給。)
※専門学校の4年制(高度専門士)は大学卒業者と同等とみなします 

◆専門、短大、高専
月給225,000円(基本給187,000円、固定残業代38,000円)
※固定残業代は月20時間分の先払いとなります。固定給与となりますので、実動の有無に関わらず支給されます。超過分別途支給。

◇中途採用者
職歴あり:これまでの経験と前職給与を参考に決定します
※目安 月給250,000円(基本給210,000円、固定残業代40,000円)
職歴なし:新入社員給与(卒歴による)と同等とご判断ください
試用期間
3ヶ月
期間中の条件の変更はありません
昇給・賞与
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(7月、12月)
諸手当
家族手当、資格手当、役職手当
福利厚生
交通費全額支給、社保(健康保険、厚生年金、雇用保険)、資格取得支援、社内学習システム(e-Learning)、産休育休、育児休暇(パパ育休含む)、兼松連合の各種サービス
教育・研修
新卒採用の方は、入社後3ヶ月間の集中講義、その後約9ヶ月間のOJT研修となります。それ以降は、必要な項目に応じて、e-Learningや外部研修にご参加いただきます。
中途採用の方は、入社後にスキルチェックを行い、今後必要とされる資格取得のための講義受講や知識力・技術力向上のための勉強会の参加など、Off-JT研修があります。
応募条件
①25年度新卒:2025年3月卒業見込みの者
②中途採用者:職歴・学歴・経歴不問(未経験者歓迎)
※日本語でのコミュニケーションが取れる方(N2相当)

MASTERING SKILLS

デジタル・ビジネススキル習得応援 ローコードによるsぷり作成スキル習得応援 TOKYO就職Navi