第3回「ITデジタル就職展」合同就職説明会/面接会 参加企業

    
         
    

会社概要

所在地
〒169-0072
東京都新宿区大久保2-5-22 セキサクビル6F
電話番号
03-6709-6869
設立
2019年6月27日
代表者
髙橋勇也
従業員数
10名
資本金
2,000万円
売上高
2億円
事業内容
「エンジニア皆さんの労働環境を少しでも改善したい」「向上心のある優秀なエンジニアさんにより多くのチャンスをつかんでいただきたい」そんな思いから立ち上げた会社です。

現在はSES事業をメインに展開しており、要件定義からシステム開発、保守運用まで、幅広い工程に参画しております。
今年6月には、自社プロダクト『DX-Touch』をリリース。
今後は、SESと自社プロダクト開発のバランスを半々に近づけていくことを目指しております。
働き方に関する各種認定・認証
DX認定制度認定事業者
くるみん
えるぼし
ユースエール
TOKYO働き方宣言
東京ライフ・ワーク・バランス認定
求職者へのメッセージ

「ワークライフバランスを大切に、成長できるホワイトな環境で働きませんか?」
社員一人ひとりがいきいきと働ける環境づくりに力を入れており、充実した福利厚生や健康支援など、働きやすい制度を数多く取り入れています。
今年は、健康経営優良法人2024ブライト500に認定され、「日本一ホワイトな会社」の実現に向けて、大きく前進しました。

当社は、20代~40代の社員が活躍する風通しの良い会社です。
月1回の懇親会をはじめ、社員同士の交流を促進する様々な取り組みを行っており、コミュニケーションがとりやすい環境です。

◎社内イベント
懇親会/帰社日/社員旅行/料理教室 等

◎ワークライフバランスの充実
残業は月平均11.6時間と少なめ。
有給休暇の取得率も高く、プライベートも大切にできます。

◎日本一ホワイトな会社を目指します!
今年は、健康経営優良法人2024ブライト500に認定されました。
今後も社員の健康を第一に考え、手厚い健康支援制度を整えています。

◎女性エンジニアの活躍
弊社では社員の50%が女性です。
30代で役職に就いている女性社員もおり、女性が活躍できる環境づくりに力を入れています。

「ワークライフバランスを大切に、成長できるホワイトな環境で働きませんか?」

求人情報

募集職種
①システムエンジニア(経験者) 10人
②システムエンジニア(25卒) 1人
仕事内容
【雇入れ直後】
①・②
有名上場企業を中心とした受託開発や常駐開発プロジェクトにおいて、新規開発や既存システムの改修など、多岐にわたる業務をお任せします。
「どんなエンジニアになりたいか」「どんな仕事をしたいか」「どんな生活を送りたいか」をヒアリングを行い、参画案件を決定します。
希望に沿ったプロジェクトに参画し、自分のなりたいキャリア像へを指します!

◎プロジェクト例:
◇金融関連
・カード会社オンラインシステム開発
・BPM開発
◇通信関連
・EDIシステム開発
◇医療関連
・会計システム設計
◇保険関連
・保険会社システム移行
◇物流関連
・ワークフロー管理システム開発 等

【変更の可能性】有
【変更の範囲】当社業務全般
求める人物像
一緒に会社を大きくし、未来を作っていく仲間を募集!
あなたも、私たちと一緒に未来を作りませんか?
自ら考え行動できるだけでなく、チームワークを大切にし、周囲と協力しながら目標達成を目指せる方を求めています。仕事とプライベートを両立させながら、自分自身の成長を実感したいという意欲をお持ちの方はぜひ当社のブース迄お立ち寄りください。

あなたの才能を当社で発揮し、一緒に成長していきましょう。
勤務地
【雇入れ直後】東京都 ※参画案件によって、勤務先は異なります。
【変更の可能性】有 
【変更の範囲】東京/千葉/埼玉/神奈川
勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間)
平均残業時間 11時間/月 ※参画案件によって、異なります。
休日・休暇
年間休日124日!有給消化率81.4%超え!
年次有給休暇制度は入社2ヶ月経過後より10日から20日を上限に取得可能。
傷病特別休暇や夏季休暇や年末年始休暇・ゲーム休暇・誕生日休暇・育児休暇など

傷病特別休暇:年次有給休暇をすべて取得してしまっていても、怪我や病気の際は最大で5日間の特別有給休暇を取得可能。
他にも夏季・年末年始休暇やゲーム休暇・誕生日休暇・結婚休暇・生理休暇・育児休暇・介護休暇・子の看護休暇・慶弔休暇などの充実した休暇制度が整っており、仕事とプライベートの両立をサポートします。
給与
①月給272,000円~620,000円
※固定残業手当20時間分30,000円~80,000円を含む
②月給218,000円~
※固定残業手当20時間分30,000円~を含む
超過した時間外労働の残業時間代は追加支給


月給272,000円~620,000円 
※固定残業手当は月20時間分、30,000円~80,000円を支給
超過した時間外労働の残業時間代は追加支給
(例)PG歴3年の場合
基本給:320,000円(大卒の場合)
リモートワーク手当:3,800円
奨学金手当:20,000円(上限額)
住宅手当:21,000円 (上限額)
残業手当:50,000円(20時間相当)
合計:414,800円


短大・高専・専門 月給218,000円~
大学・大学院 月給221,000円~
(例)大学・大学院の場合
内訳:基本給:191,000円
   リモートワーク手当:3,800円 (前年度基準)
   奨学金助成制度:20,000円 (上限額)
   住宅手当:21,000円(上限額)
   残業手当:30,000円(20時間相当)
   合計:265,800円
試用期間
①:なし
②:あり(6ヶ月)※期間中の固定残業代無し
昇給・賞与
昇給:年2回(6月、12月)
賞与:年2回(6月、12月)実績…基本給の2.5ヶ月分(前年度実績)
諸手当
リモートワーク手当:3,800円 (前年度基準)、奨学金手当:20,000円(上限額)、住宅手当:21,000円 (上限額)
福利厚生
充実した福利厚生でサポート。安心して働ける環境を提供します。
社食サービス、健康ウォークラリー、健康診断、ストレスチェック、ワクチン補助、健康管理アプリ無償提供、無料e-learning、転居補助制度、借り上げ社宅制度 等

ワークライフバランスを重視し、安心して働ける環境を提供します。
【食生活】社食サービス:自宅やオフィス周辺の飲食店を社食にできる制度を導入
【健康】健康ウォークラリー、健康診断、ストレスチェック、ワクチン補助、健康管理アプリの有料機能を無償で提供 等
【教育】無料でe-learningを利用可能
【暮らし】転居補助制度、借り上げ社宅制度 等 様々な福利厚生を用意しております。
教育・研修
①:月1回の個別面談を実施。現場状況の確認や目標の振り返りを行っております。またキャリアパスに関する相談などのサポートも随時行っております。
②:入社後2ヶ月間は、外部研修で開発の基礎を学びます。その後、先輩社員の現場にて、実践的な業務に携わることができます。他にも無料で利用できるeラーニングや、月1回の個別面談を通して、今後の成長をしっかりとサポートします。
応募条件
①:学歴不問、開発経験2年以上
②:短大・高専・専門以上卒業見込み

歓迎条件
②ITパスポート取得レベルの知識があれば尚良い

MASTERING SKILLS

デジタル・ビジネススキル習得応援 ローコードによるsぷり作成スキル習得応援 TOKYO就職Navi