1959年にリコーの販売子会社として設立。売上高6千億円超、従業員数約1万8千人、全国約350拠点を構えるリコーグループの中核企業です。強固な顧客基盤とお客様との関係力、ソリューション提案力、社内実践や導入事例に裏付けられた価値提供力が強みです!
会社概要
新しい生活様式や働き方に対応したデジタルサービスを提供することで、お客様の経営課題の解決や企業価値の向上に貢献し、オフィスだけでなく現場や在宅、企業間取引における業務ワークフローの自動化・省力化により、“はたらく”を変革してまいります。
■事業内容
さまざまな業種におけるお客様の経営課題や業務課題の解決を支援する各種ソリューションを提供しております。
・複合機(MFP)やプリンターなどの画像機器や消耗品およびICT関連商品の販売と関連ソリューションの提供
・サポート&サービス(画像機器やICT関連商品の保守、ネットワーク構築・保守、ICT運用業務代行)
・システムインテグレーションおよびソフトウェア設計・開発
『RICOH』というとOA機器のイメージを持つ方が多いですが、現在はICT領域のオフィスサービス事業が主軸となっており、OAメーカーからデジタルサービスの会社への変革に取り組んでいます。
株式会社J.D. パワージャパンが実施した「カラーレーザープリンター顧客満足度調査」では2018年から5年連続第1位、「ITソリューションプロバイダー顧客満足度調査<独立系/ユーザー系/事務機器系SIerセグメント>」では2015年から8年連続で第1位の評価を受けました!!
■働きやすい環境
完全週休2日制(年間休日125日)、育休取得率90%以上と働きやすく、長期就業可能な環境が整っております。また、場所(オフィス)に縛られない働き方も可能です。
・「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」を受賞!
・女性活躍推進法に基づく優良企業へ与えられる「えるぼし」では最高位の星3つを獲得!
・次世代法に基づき子育てサポート企業として厚生労働大臣の認定を受けることができる「くるみん」でも最高位の「プラチナくるみん」を獲得!
・「健康経営優良法人2022 大規模法人部門~ホワイト500~」に認定!
(参考)私たちが目指す新しい働き方:https://www.ricoh.co.jp/sales/about/our-workstyle
■社内実践事例を元にお客様へ価値提供を!
リコージャパンでは、お客様へソリューションの提案をするだけでなく、自分たちが社内実践して得たノウハウも含めて価値を提供しています。また、自社製品のみならず、他社製品も扱うマルチベンダーとして幅広いご提案が可能です。
求人情報
②オープンポジション 社内SE 5人
※以下に、募集している業務の一部をご紹介します。
・アプリケーションエンジニア:Web、オープン系システムの開発、構築、保守。
・ファシリティエンジニア:電気通信、及び音響・映像システム(会議室等)の提案・設計、及び施工管理。
・マネージドサービスエンジニア:法人のお客様を対象に、Microsoft365関連分野における要件定義・運用設計・検証・見積り・商談支援活動、ヒアリングや市場調査、監視、障害対応、システム管理、運用改善などの実運用業務等。
いずれも、主に上流工程をご担当いただきます。
上記以外にも、他多数ポジションあり。詳しくはイベント当日にお尋ねください!
②オープンポジション(社内SE)
・社内に各種あるシステムの新規企画及び各システムの維持・改善の企画実施
社内で運用している販売管理等の基幹系システム及びSFA・CRM・BIツール等を新規構築及び改善を行う上流工程を担当していただきます。
・社内DX戦略の立案やDXの為の新システム企画や上流工程を担当していただきます。
【具体的な企画担当システム例】
SFA/電子契約システム/契約管理システム/認証基盤/基幹システム改善
保守管理システム/コールセンターシステム改善/CRM/BI・MA
ステージが上位になると、後進の育成にも積極的に関わり、自ら率先して周囲の模範となれるような方が求められます。
①東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー
又は
東京都中央区晴海1-8-10 晴海アイランド トリトンスクエア
②神奈川県川崎市
※残業時間 10時間/月平均
年間を通して、プロジェクトの規模や納期により繁閑期はございます。
全社的に生産性を高め効率よく仕事をおこなうよう、また、おこなえるような労働環境の提供をしておりますので、全社の平均残業も10時間以下となっています。
有給休暇、慶弔休暇、産休、育休(年間休日:125日)
有休取得率は63.5%となっています。
初任給はご経験や能力を基に決定します。
試用期間中の条件の変更はありません。
賞与:年2回(7月、12月)
※当社規定により支給
通勤手当:交通費支給(会社規定に基づき支給)
家族手当:次世代育成支援給付 1人当たり 10,000/月支給(対象者)
その他、シニア社員制度、育児・家族介護支援制度などの両立支援制度も充実しております。
その他、e-ラーニングや隙間時間で学習できる動画やマイクロラーニングで自己研鑽できる環境がございます。
●資格取得支援
会社が推奨する資格の取得に取り組む方の補助等ございます。(詳細は入社後にご確認ください)
●各研修・教育
・職種専門教育:プロフェッショナルの育成・強化を目的とし、マイクロラーニングなどによる専門スキルを学べる体制があります。
・階層教育:変革・共創方のリーダーシップを強化するため、新任管理職研修や次世代リーダー研修等、各ステージ別の研修なども実施しています。
・共通教育:e-ラーニングを利用し、全社員にセキュリティやコンプライアンス教育を実施しています。
(参考)リコージャパンの教育制度:https://www.ricoh.co.jp/sales/recruit/fresh/policy/young.html
■学歴:不問
既に資格を有している方は、応募書類への記載・面接時にPRしてください。
興味がある・話を聞いてみたいという方は「TOKYOデジタルキャリアフェア」にお越しください。