第3回「ITデジタル就職展」合同就職説明会/面接会 参加企業

    
         
    

「参加企業PRライブ」のアーカイブ動画

1月8〜10日に開催した参加企業PRライブのアーカイブ動画はこちらから視聴いただけます。

    
         
    

会社概要

所在地
〒101-0032
東京都千代田区岩本町3-9-3 フォレスト秋葉原ビル3階
電話番号
03-5839-2900
設立
1990年12月13日
代表者
小野健一
従業員数
91名
資本金
3,000万円
売上高
13億8,000万円
事業内容
大手企業にて利用されている、大規模システムの開発・保守・基盤構築を行っています。
30年以上にわたって通信や金融(生損保、クレジット)における大手企業のシステム開発に携わることで、安定した経営基盤を持つとともに、物流や製造、小売など、あらゆる分野においてもシステム開発を手掛けています。
自社請負開発も行っていますが、まずはメインとなる常駐開発にてエンジニアとしての技術を磨き、開発・構築経験を積んでいただきます。その後、システムエンジニアへとステップアップしていくことで、顧客の要望ヒアリングや仕様の提案、設計書の作成などに携わっていきます。
DX認定制度認定事業者
くるみん
えるぼし
ユースエール
TOKYO働き方宣言
東京ライフ・ワーク・バランス認定
求職者へのメッセージ

当社は、システム開発を通じて社会に貢献する安定したIT企業で、大手通信・金融系企業と強力なパートナーシップを築いています。未経験者でも安心して成長できる環境を提供し、社内研修や資格取得支援、メンター制度を完備。働きやすい職場作りにも力を入れ、年に数回のイベントや充実した福利厚生を提供しています。36年の実績と安定した経営基盤で、社員と共に未来を築いていきます。

社員の成長をサポートする環境で、一緒に未来を創りませんか?

当社は、システム開発を通じて社会の発展に貢献することを目指す、安定した経営基盤を誇るIT企業です。大手通信・金融系企業との強力なパートナーシップを築き、確かな実績を積み重ねてきました。

未経験者からでも安心して成長できる! 私たちは、社員一人ひとりの成長を大切にしています。入社時に専門知識がなくても心配ありません。社内研修や資格取得支援制度を通じて、未経験からでも一人前のエンジニアに育てます。高いスキルを持つ先輩たちが、あなたの成長をサポートするメンター制度も完備。離職率の低さは、当社の社風と社員へのサポートがしっかりしている証です。

働きやすさを大切に! 社員が長く働ける環境作りにも力を入れています。年に数回の社内イベントや社員旅行を通じて、社員同士の交流を深めています。さらに、福利厚生の充実や、セルフキャリアドック制度など、社員のライフステージに合わせたサポートを提供しています。

安定した基盤で、あなたの未来を支える当社は、36年の実績を持ち、100名未満の規模ながらも、安定した経営基盤を誇ります。これからの成長を共に感じながら、あなたのキャリアも一緒に築いていきましょう。

もし、IT業界で新たな挑戦をしたい方、成長したい方がいれば、ぜひ当社にご応募ください!私たちはあなたの成長を全力でサポートします。

求人情報

募集職種
システムエンジニア 6人
仕事内容
【雇入れ直後】
①プログラミング:システム開発の一部を担当し、指定された機能を実装する(コーディング)。
②テストの実施:単体テストや結合テストを行い、システムが正しく動作するか確認する。
③ドキュメント作成:プログラムの仕様書やテスト結果のレポートを作成する。
④バグ修正:発見された不具合の修正作業を行う。
⑤コードレビューの参加:先輩エンジニアやチームメンバーからコードレビューを受け、改善点を学びながらコードを修正する。
⑥学習・スキルアップ:新しい技術やツールについて学び、自己のスキル向上に努める。
⑦システムの運用サポート:既存のシステムに関する運用サポートやトラブルシューティングを行う。
⑧チーム内コミュニケーション:チームメンバーとの日常的なコミュニケーションを行い、業務進行状況を共有する。

初級エンジニアは、システム開発の中で学びながら実務を行うことが多く、先輩エンジニアのサポートを受けつつ、少しずつスキルを身につけていきます。

【変更の可能性】無
求める人物像
●チームでの仕事が好きな方
●スキルアップのために前向きに取り組める方
●教わったことを素直に吸収できる方
●関わるすべての方に優しい対応ができる方
●協調性とコミュニケーションを大切にできる方

ほかにも、以下のような方はセプトにピッタリです!
◆ゆっくりじっくり成長していきたい
◆IT未経験だけどIT業界に興味がある
◆ワークライフバランスを大切にしたい
勤務地
【雇入れ直後】
主に都内全域のお客様先での常駐勤務、本社(秋葉原)。
リモートワークあり(お客様の導入状況による)

本社(秋葉原)、品川、新宿、六本木、池袋、飯田橋、大崎、その他都内全域
※主にお客様先での常駐勤務となります。業務内容、通勤時間、及び本人の希望を考慮します。
リモートワークを推奨していますが、お客様の導入状況に従います。リモートワークと出勤を併用していることが多いです(週2出社など)

【変更の可能性】無
勤務時間
9:30~18:30
※作業場所(お客様先)の就業時間に従う(実働8時間)
時間外労働あり(平均月10時間)。休日出勤の可能性あり(振休取得可能)

常駐先のお客様の多くは9:00~18:00(実働8時間)が多いです。
残業時間は少なめになっています(平均月10時間)
休日・休暇
【年間休日126日以上】完全週休2日制(土日祝休み)、GW・夏季・年末年始、産休、育休(毎年の取得・復帰実績あり。女性・男性共に取得率100%)、慶弔休暇、介護休暇、生理休暇、有給(消化率80%!5日以上の連続取得も可)

有給休暇取得率100%!
有給休暇消化率80%!!
案件状況にもよりますが、会社としての有給は非常に取りやすいです!

≪Check point!≫
産休制度あり・育休制度あり(2016年度以降、毎年の育休取得・復帰実績あり)
男性の育休取得もしやすく、女性・男性共に育休取得率100%です!
その他、5日以上連続休暇の取得も可能です!
給与
月給205,000円〜240,000円(初任給)
◎年齢・経験を考慮します。
※4大卒の方は215,000円~
※固定残業代なし(残業代は別途全額支給します) ※交通費全額支給

【年収例】
◎未経験者(賞与2ヶ月分含む/月10時間残業した場合)
2年目 322万円
4年目 400万円
6年目 462万円

◎経験者
経験者の方は応相談となります。
試用期間
入社6ヶ月(一般求職者)
※新卒は試用期間なし
※条件に変更はありません。
期間中は有期雇用契約(正社員)。7ヶ月目から無期雇用契約(正社員)となります。
昇給・賞与
昇給:年1回(11月)
賞与:年2回(4月、10月)※2023年度実績給与2ヶ月分
諸手当
残業代全額支給、交通費全額支給、テレワーク在宅勤務手当
福利厚生
社内勉強会、ストレスチェック制度、女性産業医との自由相談、PC等設備貸与、企業型確定拠出年金、退職金、社内行事・社員旅行、保養所、美容医療福利厚生、書籍購入補助、セルフキャリアドック制度、勤続年数表彰、資格取得助成

◆部活動◆健康診断◆産休・育休制度(女性・男性の取得率100%)◆介護休暇・休業制度◆チームイベント企画補助◆社内自販機(社員は無料)

↓↓スキル&キャリアに関する制度↓↓
◆メンター制度◆書籍購入補助制度◆セルフキャリアドック制度◆勤続年数表彰制度◆資格取得助成制度
教育・研修
内定者研修(新卒)、新入社員研修、ロースキル研修、リーダー研修、ミドルエンジニア研修、教育者研修、評価者研修、管理職研修、人事評価制度

◎内定者研修(新卒):ビジネスマナーやエンジニアの基礎知識
◎新入社員研修:プログラミングやインフラの基礎など(職種別に2~3ヶ月)
◎ロースキル研修:1~3年目。習熟度が低いスキルのフォローアップ
◎リーダー研修:3~5年目。4、5人程度のチームマネジメントスキル
◎ミドルエンジニア研修:3~5年目。一人前のエンジニアになるために必要な知識
◎教育者研修:2~5年目。新人教育のために必要な知識やスキル
◎評価者研修:人事評価制度を正しく理解し後輩を指導する知識やスキル
◎管理者研修:20人程度のチームを管理運営していくために必要な知識やスキル
◎人事評価制度:上記人材教育を行う際の、求められる人材の基準となる
応募条件
★必須資格・経験はありません!学歴不問!

できる限り多くの方とお会いしたいと考えています。
いずれかのキーワードに心当たりがある方は、ぜひご応募ください。

・システムエンジニア(プログラマー)になりたい
・Javaなどのプログラミングのスキルを身につけたい
・ネットワークやサーバー構築の仕事に興味がある
・現在、大学や求人サイト、ハローワークなどで就活中
・安心できる会社にいながら、社内よりもクライアント先で積極的に成長したい

MASTERING SKILLS

デジタル・ビジネススキル習得応援 ローコードによるsぷり作成スキル習得応援 TOKYO就職Navi