第3回「ITデジタル就職展」合同就職説明会/面接会 参加企業

    
         
    

「参加企業PRライブ」のアーカイブ動画

1月8〜10日に開催した参加企業PRライブのアーカイブ動画はこちらから視聴いただけます。

    
         
    

会社概要

所在地
〒150-0011
東京都渋谷区東3-14-15 MOビル2F
電話番号
03-6459-1508
設立
1979年12月
代表者
代表取締役社長 姜昇旭
従業員数
1,143名(グループ全体1,946名)
資本金
9,000万円
売上高
非公開
事業内容
◎IT人材サービス事業
・システム運用管理
・システム開発
・インフラ構築
◎総合セキュリティサービス事業
・セキュリティ運用監視サービス
・セキュリティ対策支援サービス(診断・コンサルティング)
・セキュリティ及びIT運用の人材支援
DX認定制度認定事業者
くるみん
えるぼし
ユースエール
TOKYO働き方宣言
東京ライフ・ワーク・バランス認定
求職者へのメッセージ

IT業界というと「難しそう」「文系でも大丈夫?」などというイメージをお持ちの皆さんも大丈夫です!SSKでは研修制度が充実している為、文系出身やIT未経験で入社をしたエンジニアが沢山活躍しています!どんなエンジニアになりたいのか、今は方向性が決まっていなくても、様々な業務を経験し技術を身に着けながら、自分の”夢”に向かって努力をすれば可能性は無限大です!まずは一度説明を聞きに来てください。皆さまにお会い出来る事を楽しみにしております♪

サービス&セキュリティ(SSK)はシステム開発・運用管理・インフラ構築・ITセキュリティを手掛けるITのトータルサポート企業です。
だからこそ、IT未経験の方でも様々な職種(運用・開発・インフラ・セキュリティ)にキャリアアップすることができます。

◆文理問わず、多様な先輩が活躍しています!
実際に活躍する先輩たちは「ExcelやWordしか分からない」といった文系出身者も多数います。
「技術力」だけあれば、素晴らしいITエンジニアになれるわけではなく、クライアントのニーズに応えるためには豊かな「人間力」も必要となります。 この「人間力」こそ創業から40年以上もの長い間、お客様からSSKを選んでいただいている大きな強みでもあります。
「技術力」はもちろん「人間力」を身につけるための教育制度やベンダー資格を含めた資格取得のための支援制度を整備し、一人ひとりのスキルを伸ばし、活かすことのできる環境があります。 たとえIT知識がゼロでも「やる気だけは負けません!」という気持ちを持っている方なら会社として万全のバックアップを行い、立派なプロへと育て上げます!

◆ジョブローテーション制度で様々な業種に挑戦!
SSKでは運用・開発・インフラ・セキュリティと様々な事業を展開しております。今は方向性が決まっていなくても大丈夫。様々な業務を経験し技術を身に着けながら、自分の”夢”に向かって努力をすれば可能性は無限大です!

私たちと一緒にプロのITエンジニアを目指しませんか?

求人情報

募集職種
ITエンジニア職 10人
仕事内容
ご希望や適性を鑑みて運用エンジニア・へルプデスク、システムエンジニア、プログラマー、ネットワークエンジニア、セキュリティエンジニアのいずれかの業務に従事いただきます。
【雇入れ直後】
◆システムエンジニア
コンピュータシステムの提案や計画から、開発、テスト、運用管理までを幅広く担当します。プログラム設計の後は、プログラマに具体的な指示を出しながら、作業の工程管理や納品前の総合テストを行います。一般的にクライアントの要望に基づいてシステムを企画・設計する「上流工程」と呼ばれる部分を担うのでクライアントとの打ち合わせもあり、コミュニケーション能力も必要です。
◆プログラマー
システム設計書や仕様書に基づいて開発言語を使用し、プログラミングする仕事です。プロジェクトによって開発言語は異なりますが使いやすさを工夫し、将来の機能アップにも備えます。作成する際は、後々のメンテナンスに備えて解り易く作成することが大切です。業務はプログラミングだけでなく、設計どおりに動作するかのテストやバグを見つけて修正する作業も含みます。
◆運用エンジニア、ヘルプデスク
システムを動かすためには運用オペレーションが重要になってきます。プログラム、データ、帳票などをセットアップし、必要とするタイミングで処理を実行させるのが運用エンジニアです。ホストコンピュータで処理する業務やデータは増え続けているため、24時間稼働しているコンピュータも多く、オペレーション体制も交代制が導入されています。
◆ネットワークエンジニア
ネットワークを構築し運用することに特化したエンジニアです。企業内のPCを結ぶLAN、データベースの共有化、インターネットによる情報発信・収集など、社内外のネットワークの構築や管理をします。ルータやスイッチなど物理的なネットワーク機器に触れることも多いのが特徴です。
◆セキュリティエンジニア
情報セキュリティに関する幅広い知識を持ってお客様のシステムを総合的にサポートします。ネットワーク機器、サーバー、マルウェア(ウイルス)、不正アクセス、内部犯行によって情報漏洩等のさまざまな対策には幅広い知識と経験が必要です。Webアプリケーションやネットワークの脆弱性診断も実施しており、問題が発生した際に冷静な対応が求められます。
【変更の可能性】有
【変更の範囲】会社の定める範囲(本人の希望に沿って判断)
求める人物像
◎IT業界で働いてみたいという強い気持ちをお持ちの方
◎向上心があり、意欲的に物事に取り組む姿勢のある方
◎コミュニケーション力に自信のある方
勤務地
【雇入れ直後】東京支社
※東京支社の業務は首都圏内なので他支社への転勤はございません

【変更の可能性】有
【変更の範囲】首都圏各地の現場(東京23区内、八王子市、府中市、多摩市、他)
※支社変更の可能性無し
勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間)
残業時間 平均20時間/月
休日・休暇
週休2日、年間休日120日以上(会社カレンダーによる)、有給休暇、年末年始休暇、夏期休暇 等
給与
月給206,000円(専門2年制卒)~251,000円(大学院卒)
※残業代は別途全額支給

大学院卒:月給251,000円
大学卒(学部):月給221,000円
短大卒:月給206,000円
専門4年制卒:月給221,000円
専門3年制卒:月給211,000円
専門2年制卒:月給206,000円
試用期間
3ヶ月
期間中は条件に変更無
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(5月、11月)
諸手当
通勤手当(上限30,000円/月)、残業手当、資格手当、家族手当、役職手当、インセンティブ、地域手当(条件あり40,000円/月)
福利厚生
社保完備、慶弔休暇、介護休暇、社員表彰制度、資格取得支援制度、退職金制度、インフルエンザ予防接種、保養施設/運動施設の利用等(健康保険組合制度の利用)
教育・研修
ビジネス研修、スキルアップ研修、自主研修、OJT研修、中堅社員研修、管理職研修他

技術的研修はOJT(現場研修)がメインになります。
実務の中で仕事を覚えてもらう事により、スピーディーな指導と教育ができ、現場の雰囲気を直ぐに体験できます。また、資格取得に向けた集合研修や技術研修等の社内研修も充実させております。
また、社内でもスキルアップ研修や自主研修を中心とした多彩な研修を用意しており、自分の受けたい研修を受講できます。入社後は定期的に個人面談を実施し、個々人のキャリア形成を支援しています。
応募条件
専門学校卒以上 ※既卒可/第二新卒歓迎
※経験不問

MASTERING SKILLS

デジタル・ビジネススキル習得応援 ローコードによるsぷり作成スキル習得応援 TOKYO就職Navi