第3回「ITデジタル就職展」合同就職説明会/面接会 参加企業

    
         
    

「参加企業PRライブ」のアーカイブ動画

1月8〜10日に開催した参加企業PRライブのアーカイブ動画はこちらから視聴いただけます。

    
         
    

会社概要

所在地
〒101-8118
東京都千代田区神田駿河台2-2 御茶ノ水杏雲ビル12階
電話番号
03-5217-7600
設立
1915年
代表者
高島幸一
従業員数
1,616名(連結)
資本金
38億127万円
売上高
901億円(連結)
事業内容
産業用繊維の専門商社としてスタートし、現在では建材事業本部、産業資材事業本部、電子・デバイス事業本部と事業領域を広げている専門商社です。
サステナの先進商社として、2050年カーボンニュートラル社会の実現に向け、省エネ化、省力化ソリューションを戦略領域と掲げています。
また、単なる中間流通市場の担い手にとどまらず、ターゲット市場におけるお客様にとっての価値提供を重視する「機能商社」型のビジネスモデルを提供しています。
DX認定制度認定事業者
くるみん
えるぼし
ユースエール
TOKYO働き方宣言
東京ライフ・ワーク・バランス認定
求職者へのメッセージ

「誠実一筋」を経営姿勢に、100年以上、社会と共に歩んできた高島株式会社。
サステナブルな社会の実現に向けて、今、高島は大きな変革期を迎えています。
IT部門は、その変革を支え、未来を創造する原動力です。
最新技術を駆使し、新しいビジネスモデルを創造していく、チャレンジ精神あふれる仲間を求めています。
私たちと一緒に、高島株式会社の未来、そして、持続可能な社会を創造しませんか?

「誠実一筋」を経営理念に、100年以上、社会と共に歩んできた高島株式会社。
気候変動問題が深刻化する中、サステナブルな社会の実現に向け、高島は「機能商社」として、更なる挑戦を続けています。

高島グループが考える「機能商社」とは、単にモノを売る従来型の商社ではありません。
お客様のニーズを深く理解し、お客様にとって真に必要な機能・ソリューションを提供することで、社会に貢献できる新たな価値を創造していく存在です。
省エネ化、省力化といった時代の要請に対し、高島ならではの付加価値を提供することで、持続可能な社会の実現に貢献していきます。

そして、IT部門は、その変革を支え、未来を創造する原動力です。
高島が掲げる「機能商社」の実現に向けて、社内システムの刷新、業務効率化はもちろんのこと、ITの力で新しいビジネスモデルやサービスを創造していくことが求められています。

変化を恐れず、自ら考え、行動できる方。
高いコミュニケーション能力を持ち、周囲と協力しながら、課題解決に粘り強く取り組める方。
そんな、熱い想いを持った仲間と、高島株式会社の未来を創造していきたいと願っています。

求人情報

募集職種
①社内SE(企画・開発) 2人
②社内SE(インフラ) 2人
仕事内容
【雇入れ直後】
①営業部門の業務改善と新規事業創出を支援・推進する方を募集します!
営業部門と連携し、ITを活用した課題解決や業務効率化を支援・推進する役割を担います。
例えば、営業活動の分析による効率化や、新規事業の立ち上げをITで支援します。
システム開発プロジェクトの計画立案から開発、導入、運用まで、全工程に携わります。
新しい技術やサービスを常に調査し、社内システムに積極的に導入することで、新規事業の創出や既存事業の成長に貢献します。
<この仕事の魅力>
営業部門と直接やり取りすることで、自分の仕事が会社の利益向上に繋がっている実感を得られます。
幅広いプロジェクトに携わることができ、新しい技術やサービスを積極的に導入することで、常にスキルアップを目指せる環境です。

②最新技術でグループ全体のITインフラを支え、進化させる!
グループ会社全体のITインフラの設計・運用・管理をお任せします。
クラウド化を推進し、グループ全体で統合された、安全かつ高性能なIT基盤を構築することで、ビジネスの成長を支えます。
<具体的には>
AWSを基盤としたクラウド環境の運用・管理、グループ会社への展開
最新ネットワーク技術(SDN)を活用したネットワークの設計・構築・運用
ネットワークセキュリティ、デバイスセキュリティ対策の強化
社員が使用するPCやスマートフォンなどのデバイスの構成検討・展開・管理
<この仕事の魅力>
最新技術を駆使し、グループ全体のITインフラを進化させることができます。
セキュリティ対策を通して、会社の情報資産を守り、社会に貢献できます。

【変更の可能性】有
【変更の範囲】(①②共通)
経験や能力、会社の状況に応じて、担当業務が変わることがあります。
求める人物像
キャリア型人財(当社独自の人材モデル)
キャリアオーナーシップを発揮して自律的に自身のキャリアを築いていく人財

自身のライフ・キャリアのオーナーシップを持ち、ワーク・キャリアの能力(「経営力」と「専門力」)を当社の環境を活用し向上することができ、プライベート・キャリアと統合(ワーク・ライフ・インテグレーション)しながらも、自身のワーク・キャリアも自律して築き積み上げ、ユニーク性を持つ(自身ならではの持ち味がある)人と定義しています。
勤務地
【雇入れ直後】本社:東京都千代田区神田駿河台2-2御茶ノ水杏雲ビル
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
当社が定める勤務地:北海道(札幌)、宮城県(仙台)、愛知県(名古屋)、大阪府(大阪)、香川県(高松)、広島県(広島)、福岡県(福岡)
勤務地限定採用の場合は東京のみとなります。
勤務時間
9:00~17:00(所定労働時間7時間00分、休憩60分)
残業:有 平均残業時間:20時間
休日・休暇
【年間122日】土曜、日曜、祝日、その他(年末年始:12/30~1/4)
有給休暇:入社直後付与あり。
給与
新卒採用の場合:月給 222,350円(諸手当・残業代は含まず)
※勤務地限定採用の場合は月給193,030円
キャリア採用の場合:月給 280,000円~(諸手当・残業代は含まず)

中途採用の場合:
◎想定年収540万円~
試用期間
6ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
昇給・賞与
◎昇給:年1回
◎賞与:年2回(実績:夏6月/冬12月。前年度実績:6.341ヶ月)
諸手当
住宅手当25,000円(当社規定により支給)、通勤手当(規定の範囲全額)、時間外手当(実績に応じて支給)、退職金前払い制度等
福利厚生
◎会員制保養所
◎従業員持株会
教育・研修
◎OJT
◎階層別研修
◎入社時・入社6ヶ月後研修
入社時のオリエンテーションで当社を学び半年後の集合研修で同期と関係性を高めていただきます。
応募条件
新卒:大卒以上 ※勤務地限定採用の場合は専門・高専卒以上
中途:専門・高専卒以上 ①IT関連の開発・導入経験3年以上 ②ネットワーク・サーバ・PC管理経験等3年以上

MASTERING SKILLS

デジタル・ビジネススキル習得応援 ローコードによるsぷり作成スキル習得応援 TOKYO就職Navi