第3回「ITデジタル就職展」合同就職説明会/面接会 参加企業

    
         
    

「参加企業PRライブ」のアーカイブ動画

1月8〜10日に開催した参加企業PRライブのアーカイブ動画はこちらから視聴いただけます。

    
         
    

会社概要

所在地
〒135-0016
東京都江東区東陽2-2-4 マニュライフプレイス東陽町1F
電話番号
03-5683-5312
設立
1985年3月
代表者
吉田 亮一
従業員数
300名
資本金
8,000万円
売上高
非公開
事業内容
◎ホテル・リゾート・旅館運営などのコンサルティング
◎TAP ホテルパッケージソフトの販売、宿泊施設のシステム開発
◎ホスピタリティサービスエンジニアリング
◎ASP方式(クラウド方式)によるソフトウェアの提供及びサーバーの保守管理
◎タップ提供のホテルシステムのメンテナンス ・アウトソーシングの受託
DX認定制度認定事業者
くるみん
えるぼし
ユースエール
TOKYO働き方宣言
東京ライフ・ワーク・バランス認定
求職者へのメッセージ

こんにちは。タップ採用担当です!
タップはホテルや旅館の予約管理システムを開発している会社です。宿泊施設のフロントで使われるシステムやそれ以外の宴会や売店のシステムと連動するシステムを開発しています。タップのシステムを導入している施設は全国1,600以上!日本全国の宿泊施設にソリューションを提供しています!私達と日本の観光業界の更なる発展に向けて、共に成長していってくれる方をお待ちしています!

タップはBtoB向けのシステムを作っておりますが、他業種と比較してもエンドユーザーに近い距離にいると考えています。自分自身が担当したプログラム・製品が納品されているホテルへ、自身で宿泊するなんていうこともやろうと思えば出来てしまいます。他の業界では、なかなか真似することが出来ない醍醐味かもしれません。ホテル・旅行が好き。IT業界に興味がある。人の役に立つことが好き。社内には色んな想いを持って働いている社員がいます。
タップのことをもっと知って頂き、私達と日本の観光業界の更なる発展に向けて、共に成長していってくれる方をお待ちしています!

求人情報

募集職種
①システム導入サポート 3人
②DXコンサルタント  1人
③システムエンジニア  3人
④研究開発エンジニア  2人
⑤ビジネス研究開発  1人
仕事内容
【雇入れ直後】
①システム導入サポート
ホテルシステムの導入サポートを担当していただきます。
全国のホテル・旅館にシステムを導入しにいき、操作方法をレクチャー!
具体的には
・ホテルへシステムを導入・設置
・ホテルのスタッフ様へ操作方法をレクチャー
・導入後は「不具合はないですか?」などフォロー
ホテル・旅行好きな社員が多いです。

②DXコンサルタント
ホテルのDX(デジタルトランスフォーメーション)を実現させるために、PMS(ホテルの基幹システム)や様々なメーカーの機器と連携させたソリューションをお客様に提案し課題解決のお手伝いをする仕事です!
・営業部門や直接ホテルからのDX依頼の対応業務
・DX連携が可能なメーカーの調査や既存協力会社との調整業務
・案件ごとにホテルへのDX提案業務

③システムエンジニア
◇基幹開発エンジニア職
自社内開発100%!ホテル・旅館で使用される業務システムのバージョンアップやカスタマイズ対応を行います。
◇保守開発エンジニア職
自社開発で特に大事な顧客満足度を高める障害修正対応を行います。

④研究開発エンジニア
ホテル業界におけるシステム開発全般や
先端テクノロジーの研究開発等を行っていただきます!
・AI、ロボットアプリケーションの研究開発
・自然言語処理や機械学習を応用したアプリケーションの研究開発
・基幹システムに蓄積されたビッグデータの分析

⑤ビジネス研究開発職
ロボットやAIなど、未来を見据えた研究開発の企画段階から携わり、宿泊業界への新技術・サービス導入プロジェクトを先導していきます!
幅広い研究テーマに携わりながらホテルにとって利便性が高く、お客様が満足するソリューションの提供を企画・実施・分析までを一貫して行います。また、顧客とのコミュニケーションや関係構築も重要な業務となります!

※①②③④⑤すべての職種対象
【変更の可能性】有
【変更の範囲】会社の定めによる業務
求める人物像
◎お客様の視点から課題を見つけようとする人
◎広い視野で、柔軟な発想を持っている人
◎自分から学び、考える人
◎チャレンジを楽しめる人
勤務地
【雇入れ直後】
東京都江東区東陽2-2-4 マニュライフプレイス東陽町1F
東京メトロ東西線 東陽町駅徒歩3分 ※在宅勤務有

※①②③④⑤すべての職種対象
【変更の可能性】有
【変更の範囲】会社の定めによる場所
勤務時間
9:30~18:15(実働時間7時間45分)休憩60分
時間外労働あり 月平均①20H②9H③9H④9H⑤9H
休日・休暇
年間121日(昨年度実績)有給休暇/初年度:10日(発生月:6ヶ月後)
週休二日制(顧客先のシフトに準ずる)、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇(半日休暇、時間単位年休有)、介護休暇、出産休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業
給与
大学・大学院
①② 月給235,000円
③④⑤月給300,000円※固定残業代58,000円(30時間分)含む 
専門・短大
①② 月給215,000円
③④⑤月給280,000円※固定残業代54,000円(30時間分)含む 
※①②は残業代別途全額支給
中途…スキル・経験を鑑みて給与額を決定します。

【新卒・既卒】
大学・大学院
①② 月給235,000円
③④⑤月給300,000円※固定残業代58,000円(30時間分)含む 
高専
①② 月給225,000円
③④⑤月給300,000円※固定残業代58,000円(30時間分)含む 
専門・短大
①② 月給215,000円
③④⑤月給280,000円※固定残業代54,000円(30時間分)含む 
既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

①②諸手当(一律)
地域手当25,000円/月
残業代支給
③④⑤
諸手当(一律)
地域手当25,000円/月
固定残業代 大卒・院了・高専卒58,000円/月、専門・短大卒54,000円/月
固定残業時間超えた場合は超過分を支給
試用期間
3ヶ月 ※期間中同条件
昇給・賞与
昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(7月、12月※前年度実績計2ヶ月分) 
諸手当
通勤手当※1ヶ月分全額負担、職位・職務に応じた各種手当(地域手当、管理職手当、営業手当)、在宅勤務手当、資格手当

◎通勤手当
経済的最短経路の1ヶ月分定期代を全額支給します。
◎職位・職務に応じた各種手当(地域手当、管理職手当、営業手当等)
職位・職務に応じて各種手当を支給します。
◎在宅勤務手当
長期的な在宅勤務者には在宅勤務手当を支給します。
◎資格手当
TOEIC700点以上、基本情報技術者試験取得者等に対して手当を支給します。
福利厚生
退職金制度(勤続3年以上の正社員)、私服通勤可能、各種有名ホテル会員権、資格受験料支給、慶弔金支給、関東ITソフトウェア健康健康保険組合の各種サービスを利用、インフルエンザ予防接種費用補助

◎資格受験料支給
語学系資格、IT技術系資格、簿記等の試験合格時に受験料を支給します。
◎慶弔金支給
社員およびその家族の冠婚葬祭等にあたっての慶弔金を支給します。
◎関東ITソフトウェア健康健康保険組合の各種サービスを利用
宿泊施設、スポーツ施設、レストラン等を割引価格で利用可能
https://www.its-kenpo.or.jp/
◎インフルエンザ予防接種費用補助
インフルエンザの予防接種の費用の全額補助(前年度実績有)
教育・研修
新入社員ビジネスマナー研修・新入社員研修・eラーニング&OJT
※3ヶ月間のプログラミング研修(社外)※技術総合職のみ
応募条件
【新卒・既卒】
大学院、大学、短大、高専、専修学校 卒業(予定)専攻不問 経験不問
【中途】
学歴は新卒同様、①②経験不問、③④⑤エンジニア経験をお持ちの方

③システムエンジニア④研究開発エンジニア⑤ビジネス研究開発職
業務での開発・実装経験などのエンジニア経験をお持ちの方

MASTERING SKILLS

デジタル・ビジネススキル習得応援 ローコードによるsぷり作成スキル習得応援 TOKYO就職Navi