第3回「ITデジタル就職展」合同就職説明会/面接会 参加企業

    
         
    

「参加企業PRライブ」のアーカイブ動画

1月8〜10日に開催した参加企業PRライブのアーカイブ動画はこちらから視聴いただけます。

    
         
    

会社概要

所在地
〒160-0023
東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー
電話番号
03-5337-4827
設立
1972年12月
代表者
代表取締役社長 森 隆
従業員数
1,917人
資本金
2億3,000万円
売上高
261億円(2024年3月期)
事業内容
金融、製造、通信、サービス業から宇宙開発などに至る幅広い業界のITインフラを支えています。システム開発、運用、保守、基盤構築まで、さまざまなフェーズでソリューションを提供いたします。「お客様に寄り添う」という考えを事業の根底に据え、お客様のニーズや課題を細やかに汲み取り、それをITによって迅速に解決することが当社のミッションです。そのために、これから成長が予想される様々な技術・スキルを社員自らが積極的に習得して仕事に取り入れています。未来に向け変革と成長を続け、お客様から信頼されるベストパートナーを目指し続けます。

<事業内容>
システムの設計・構築・運用・保守
業務アプリケーション、インフラ、組込みシステム
働き方に関する各種認定・認証
DX認定制度認定事業者
くるみん
えるぼし
ユースエール
TOKYO働き方宣言
東京ライフ・ワーク・バランス認定
求職者へのメッセージ

同じ業界であっても、お客様ごとに課題は異なります。お客様のビジネスを深く理解したうえで課題をしっかりと把握し、それぞれに合った最適なサービスを提供できるように、常にお客様に寄り添うことを心がけています。そして、社員⼀⼈ひとりがお客様から信頼されることを第⼀に考え、事業を通してお客様に喜びを提供し、私たちも同じ喜びを共有できるITプロフェッショナルとして、日々仕事に取り組んでいます。

私たちが考える「お客様に寄り添う」とは、時間やロケーションに関わらず、お客様の要望にお応えしながら、お客様と更にそのお客様に価値あるITサービスを提供することです。
それを実現するために、エンジニアだけではなく、エンジニアを支える本社部門も含めた全社員が「ITプロフェッショナル」としてのスキルアップが大切だと考えています。
そのため、TSOLアカデミー・階層別研修など、充実したラインナップにより社員の成長を後押しし、幅広い分野で活躍できる人材の育成に力を入れています。
皆さんが、入社後「ITプロフェッショナル」として活躍するためにも、現在興味があることにどんどん挑戦してください。
その経験が、多様性を育む素地となり、入社後の個々人の強みになります。
当社は、金融・製造業をはじめ、サービス業や宇宙分野まで幅広い分野で事業展開をしています。
皆さんが活躍できるフィールドが、きっとあります。

求人情報

募集職種
①アプリ開発エンジニア 3人
②インフラエンジニア 3人
仕事内容
【雇入れ直後】システムエンジニア
①多様な業界の設計、開発業務
金融、産業、通信、宇宙事業等を始め幅広い領域で、今までのご経験や今後のキャリアパス・ご志向性に合わせてシステムの開発を担当頂きます。
・銀行、カード、保険、証券のシステム開発(Java、C、VB.net、COBOL等)
・製造、流通、エネルギー、通信業界などのシステム開発(Java、C、VB.net等)
・宇宙事業のシステム開発(Java、C等)

②多様な業界の各種ネットワークシステムの設計構築、基盤システムの構築
金融、産業、通信、宇宙事業等を始め幅広い領域で、今までのご経験や今後のキャリアパス・ご志向性に合わせて基盤構築を担当頂きます。
・保険、共済業界の基盤構築(AWS、Azure、Linux、Windowsなど)
・宇宙事業の基盤構築(CCNA、CCNP、LinuCなど)
・通信業界の基盤構築(Cisco、VMWare、AWSなど)

【変更の可能性】有 
【変更の範囲】会社の定める業務
求める人物像
周りを巻き込んで仕事ができ、最後までやり抜く事ができる方
会社の方針や組織の方向性を理解しアウトプットできる方
自身のミッションを理解し常に変化を捉え、目標に向かって実行できる方
勤務地
【雇入れ直後】クライアント先(東京都)
【変更の可能性】有
【変更の範囲】会社の定める場所、クライアント先(首都圏)、本社、各事業所(東京都新宿区、名古屋市、浜松市、大阪市)
※勤務地は希望により考慮します。
勤務時間
9:00~17:30(所定労働時間7時間30分)(休憩時間 11:45~12:45)
時間外労働:有(月平均13時間)繁忙期以外は概ね定時に退勤。

プロジェクト毎で閑散期および繁忙期のタイミングが異なり、残業時間が長くなる場合があります。繁忙期以外概ね定時に退勤しています。
休日・休暇
年間休日:121日
休日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始
有給休暇、リフレッシュ休暇、時間単位休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、災害休暇など。
給与
月給:220,000円~280,000円(時間外手当あり:別途支給)
年収:360万円~460万円
※経験に依る
試用期間
2ヶ月
試用期間中の条件の変更はありません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)
諸手当
時間外手当、役職手当、子育て手当、通勤手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、単身赴任手当、交替制勤務手当等
福利厚生
各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、GLTD制度、確定拠出年金、短時間勤務制度(育児・介護)、従業員持株会、福利厚生倶楽部

GLTD(団体長期障害所得補償制度):社員が長期に わたって病気やケガで働けなくなったときに、減少した所得の一部を補償する福利厚生制度(会社が保険料を負担して補償をする「全員加入」にプラスして、社員がそれぞれのニーズにあわせて自ら保険料を負担し、上乗せ加入できる「任意加入」のもの)
教育・研修
【受け入れ研修】
会社の規定、社内ルールや仕事の進め方、教育や研修についてなど、当社の環境を理解し、能力を発揮していただくための研修を実施します。

【育成計画】
配属先にて半年~5年後までのキャリアビジョンを描き、成長できるように計画を立て実施します。当社社員として成長・生活する上での疑問や悩み不安などを一緒に解決するサポートをします。

【資格取得報奨金制度】
会社が推奨する資格の取得に取り組む社員、成長意欲のある社員をサポート。資格認定試験に合格し、認定された場合に報奨金を支給しています。

【階層別研修】
階級に応じて研修を実施し、次のステージに進むために必要な取組みを確認します。
応募条件
職歴:ITエンジニア経験1年以上
学歴:専門卒以上

既に資格を有しているかたは面接の時にPRしてください。
エンジニアとして経験した業界を面接の時にご説明ください。

MASTERING SKILLS

デジタル・ビジネススキル習得応援 ローコードによるsぷり作成スキル習得応援 TOKYO就職Navi