第3回「ITデジタル就職展」合同就職説明会/面接会 参加企業

    
         
    

「参加企業PRライブ」のアーカイブ動画

1月8〜10日に開催した参加企業PRライブのアーカイブ動画はこちらから視聴いただけます。

    
         
    

会社概要

所在地
〒106-8522
東京都港区六本木 5-5-1
電話番号
03-3404-3704
設立
2009年
代表者
代表取締役 清水 謙
従業員数
3,259名
資本金
1,000万円
売上高
309億5,000万円(連結)
事業内容
「ホスピタリティ」「本物志向」「チャレンジスピリッツ」「グローバル」をキーワードに、国内のみならず、海外においてもレストラン事業を行っております。個性ある食事の楽しみ方を提供し続けることにより、持続的な成長と中長期的な企業価値の向上を目指しています。
<事業内容>
・レストラン経営及び運営受託
・ブライダル企画・運営

◎食文化の伝道師
私たちWDI GROUPは「どこの国の料理なのか」ということにこだわってはいません。
こだわりは「その国、その土地ならではの本物の食文化」が感じられるかどうかという点です。
外食の醍醐味は、ひと皿に盛りこまれた「食文化から感じる世界」だと思うのです。そこには、料理の生まれた異国の文化を感じさせるスタッフがいて空間があります。お客様に「異国を旅しているような体験だった」と思っていただけることが願いです。私たちは食文化の伝道師であることを使命としています。
DX認定制度認定事業者
くるみん
えるぼし
ユースエール
TOKYO働き方宣言
東京ライフ・ワーク・バランス認定
求職者へのメッセージ

WDI GROUPは個性の際立った様々なレストランを展開しています。情報システム部の業務は、店舗や社内の各種システムやコンピュータ、ネットワークに関するすべての業務を対応しています。外食という舞台で、これまでの経験を活かし、店舗をサポートする立場として、キャリアアップを目指してみませんか?

WDI GROUPは外食ビジネスに参入し、53年目を迎える会社です。時代の経過とともに、ITの重要性が増してきており、情報システム部の重要性も同様です。会社の成長とともに、自身の成長、様々な経験を得られる環境で働いてみませんか?

WDI GROUPはレストランブランドを展開するにあたり3つの指針を設けています。
(1)本物を貫いているブランドであること。
(2)ホスピタリティを発揮できる業態であること。
(3)グローバル感のある食文化が感じられること。

ダイニングカルチャーで世界をつなぐ基準をクリアしたものだけ、『世界から日本へ!日本から世界へ!』輸出入をしています。そのためブランド1つ1つが容易に真似できない圧倒的な個性を保持しています。「世界中のお客様に同じ空間を感じていただく」というポリシーがあります。

そのような、日本初出店のレストランの立上げ準備等に携わることができ、様々な経験を得られる環境があります。

求人情報

募集職種
社内SE(自社開発を含む) 2人
仕事内容
【雇入れ直後】
◎社内システムの管理
社内の情報システムの開発・運用・管理・導入を行います。

社内のITサポート業務(パソコントラブル対応のサポート等)
店舗のPOS関連整備、売上報告
社内インフラ導入・整備(システム会社との折衝、自社でのインフラ導入等)
セキュリティ対策・対応(WDI GROUPが定めるセキュリティ対策および対応等)

【変更の可能性】無
求める人物像
WDI JAPANの情報システム部は、少数精鋭で運営しています。
業務の幅が広いため、チームワークを大切にし、業者、店舗関係者に円滑なコミュニケーションが取れる人財が活躍しています。
勤務地
【雇入れ直後】本社:東京レストランサポートセンター(東京都港区)
東京都港区六本木5-5-1(各線六本木駅徒歩3~5分)

【変更の可能性】無
勤務時間
所定労働時間 7.75時間/日 (1ヶ月の変形労働時間制)
10:00~18:45(休憩時間 労働途中に60分)時間外労働:月平均30h
休日・休暇
年間休日110日(月8~10日)
有給休暇(初年度10日、次年度11日)、慶弔休暇、産休、育休他
給与
【新卒・中途】月給:272,000円~
30時間分残業手当50,500円~含む、30時間を超える残業分別途支給
試用期間
3ヶ月
試用期間中の条件の変更はありません。
昇給・賞与
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(7月、12月)
諸手当
通勤手当全額支給
福利厚生
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、従業員割引制度、社員持株会制度、社員積立金利息補助制度、等
教育・研修
キャリア採用フォローアップ研修を実施。会社の理解、営業方針、衛生管理、労務管理などの理解を深めます。
人財こそ会社最大の財産と考え、教育・研修に力を注いでいます。2008年から「WDIカレッジ」を設立。企業理念浸透・実務能力の向上・モチベーション開発を目的とした各種カリキュラムを設置。社員のスキルアップをサポートしています。
応募条件
【新卒】学歴:不問
【中途】学歴:不問 経験:3年以上の就業経験(業界不問)
《必須》基本的なPCスキル(ITパスポート取得又は同等)

《歓迎》
☆発生したトラブルに臨機応変に対応できる方
☆複数の関係者と積極的にコミュニケーションを図りながら、良好な関係を築きながら業務を推進いただける方

MASTERING SKILLS

デジタル・ビジネススキル習得応援 ローコードによるsぷり作成スキル習得応援 TOKYO就職Navi