第3回「ITデジタル就職展」合同就職説明会/面接会 参加企業

    
         
    

「参加企業PRライブ」のアーカイブ動画

1月8〜10日に開催した参加企業PRライブのアーカイブ動画はこちらから視聴いただけます。

    
         
    

会社概要

所在地
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー23F
電話番号
03-6418-0800
設立
1999年7月19日
代表者
池邉 竜一
従業員数
1,515名(2024年3月時点)
資本金
1億8,426万円
売上高
非公開
事業内容
◎データドリブンコンサルティング
お客様の蓄積されたデータや外部データを活用する方法をご提案し、ビジネスの成果を最大化するコンサルティングサービスです。データ分析から戦略立案、実行支援までを一貫してサポートいたします。
◎ビジネスプロセスコンサルティング
デジタル設計図作りの強みを活かし、最も効率的・効果的なビジネスプロセスを設計し、実装を支援いたします。 プロセス改革を通じて顧客体験価値の向上を実現し、より創造的な取り組みに注力できる環境を整えます。
◎DX HRコンサルティング
人材戦略の立案から採用支援までサポートし、企業の人的資本を最大限に活用します。従業員のリスキリングや継続的な支援により、従業員の成長と組織力の強化を目指します。
◎デジタル人材育成
お客様のビジョンに基づき、事業成長に必要な人材・スキルを検討し、適切な学習方法・講座をご提供することでスキルの定着を支援します。研修から実践まで、実務に役立つ人材を育成します。
働き方に関する各種認定・認証
DX認定制度認定事業者
くるみん
えるぼし
ユースエール
TOKYO働き方宣言
東京ライフ・ワーク・バランス認定
求職者へのメッセージ

ワークスアイディは、DXに欠かせないIT、データサイエンスとアーキテクト思考を結びつけて業務プロセスの改善を行い、企業のデータ利活用を最適化します。
併せて、デジタル経営資源を活用できる人材の採用・教育・コミュニケーションなど様々な課題を解決します。企業の「働く」にまつわる困りごとが改善されれば、そこで働く人の能力・適性をより活かした働き方を探求できるようになるはずです。
私たちは「働く」を通して、企業と人の双方がより良い状態へステップアップすることに貢献します。

◎柔軟性ある高い技術力
私たちは、お客様からの相談依頼に対して十分な時間をかけてヒアリングを行い、真の課題を確認し、伴走しながら目的達成をご支援いたします。 業務可視化ツールによる業務の定量化、データサイエンティストによる分析、経験豊富なコンサルタントによるヒアリングなど、様々な角度から課題を認識いたします。また、多くの導入実績をもつRPAツール・ノーコードツール・生成AIツールなどの導入支援にとどまらず、自社開発が可能な体制・技術力をもとに、企業の実務に合わせたオーダーメイドの改善提案・実装が可能です。

◎幅広い業種・業界の導入実績
これまでに、官公庁・通信・IT・金融・製造といった幅広い業種・業界の企業の課題解決を行ってきました。多様なお客様の様々な課題に対して、ナレッジを生かした最適解をご提案いたします。 多くのお客様への支援を通して培った実務理解・傾聴力をもとに、潜在的な困りごとさえもすくいあげ、最適解をご提案できるナレッジがあります。

◎チーム体制によるトータルソリューション
「上流工程から下流工程まで」「ツール導入から独自開発まで」「システムの内製化支援からオンサイトのエンジニア派遣まで」など、課題認識、解決策のご提案、システム開発、ソリューション導入、データ分析及び運用体制構築、運用及び人材教育支援までを伴走しながらチーム体制でトータルソリューションいたします。 ベンダーフリーだからこそ、最適なツールを選択することが可能となり、コストパフォーマンスおよび満足度が高いサービスを提供しています。

求人情報

募集職種
①開発エンジニア 2人
②インフラエンジニア 2人
③データサイエンティスト 5人
④RPAエンジニア 2人
仕事内容
今までの経験とこれから「やりたい」業務をヒアリングさせていただき、あなたに合ったプロジェクトに配属します。

【雇入れ直後】
①開発エンジニア
・要件定義
・基本設計、詳細設計
・コーディング
・運用・保守
◎使用言語:Java、PHP、Python、Kotlin、Swift、JavaScript など

②インフラエンジニア
Windows/Linux/UNIX系OSでの構築や運用保守などの業務を担当いただきます。
大手クライアントが手掛けるプロジェクトに参画。サーバやネットワークの設計から構築、運用・保守まですべてのフェーズに対応しており、クラウド案件にも注力をしております。スキルや希望に合わせて担当していただきます。
未経験の方はデータセンター内での運用監視やシステムのヘルプデスクの業務からご従事いただきます。

③データサイエンティスト
・データクレンジング
・データ基盤の構築・運用
・ビッグデータの分析
・分析結果の可視化
・データサイエンス養成講座の運用
・データ基盤の構築・運用
・分析に必要なデータの変換と整備の提案
・データ蓄積のためのDWHやデータレイクの設計、構築、実装作業

④RPAエンジニア
・業務設計
・RPAツール/kintoneを用いた設定/開発
・運用サポート
・使用方法のレクチャー

【変更の可能性】有 
【変更の範囲】会社の定める業務
求める人物像
チームワークを大事にして、コミュニケーションを取りながら、周囲に影響を与えることができる方が活躍しております!
◎未経験からエンジニアに挑戦したい方
◎向上心があり、キャリアアップに繋がるための行動力がある方
◎将来性のある業界、会社で働きたい方
勤務地
【雇入れ直後】
都内各所(プロジェクトによって異なります)
●東京本社
・東京都 渋谷区 渋谷2-15-1渋谷クロスタワー23F

●ID STUDIO TOKYO/東京第2オフィス
・東京都豊島区東池袋1-27-12 明治安田生命池袋ビル6階

【変更の可能性】有
【変更の範囲】会社の定める場所
勤務時間
9:00~18:00(所定労働時間8時間)※プロジェクトによって変更有
※フレックスタイム制度有(標準労働時間8時間・規定有)※残業時間月平均10~20時間程度

【備考】固定残業代の相当時間:40.0時間/月
※フレックスタイム制度も導⼊しております(標準労働時間8時間・コアタイム11時~16時・フレキシブルタイム7時~22時・社内規定有)
休日・休暇
完全週休2⽇制、慶弔休暇、年次有給休暇、産休・育休(取得・復帰実績あり)、⾃⼰研鑽休暇(3⽇)、年末年始休暇(4⽇)、年間休日126日(2024年実績)
給与
①②③④月給245,800円~500,000円+賞与年2回+各種手当 (固定時間外手当40時間相当、58,800円~を含む)
※40時間を超過した分について残業代を別途支給致します
<想定年収>
344万円~700万円
試用期間
6ヶ月
試用期間中の条件変更はありません、ただし賞与は試用期間後適用
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
諸手当
役職手当、資格取得手当、転勤手当、時間外手当、休日手当、深夜勤務手当、通勤手当(月額上限3万円)、精勤手当(夜勤を伴うプロジェクトに参画した場合)

その他決算賞与、各種奨励金、報奨金などの特別手当があります。
福利厚生
各種社会保険完備、時短勤務制度、確定拠出年金制度、フレックスタイム制度、テレワーク制度、定期健康診断、社員持株会、ベネフィットワン、書籍レンタル

ほかにも不定期ですが以下のような取り組み実績があります。
・各種表彰(永年勤続などの表彰制度があります)
教育・研修
◎入社後研修(ご経験やスキルに合わせて実施します) 
◎OJT研修(プロジェクトに応じた座学・実地含めての研修)
◎入社後面談(定期的に面談を行い、サポートします)
◎資格取得支援
会社が推奨する資格の取得に取り組む方の応援や、受験や学習にかかる費用負担の補助や報奨金を支給しています。

①~④の職種に関しては・・・
未経験・経験の浅い方でも安心の1ヶ月程度のエンジニア研修があります(4/1付で入社いただける方が対象)。
※4/1入社以外にも未経験・経験の浅い方にはしっかりレクチャーがあるのでご安心ください。OJTにて、業務を行いながら知識・技術を身に着けて頂くことができます。
応募条件
◎学歴:不問(25卒は専門卒以上)
◎経験:①②③④各職種での実務経験

①言語を使用した開発のご経験(言語不問)
②サーバーもしくはネットワークの設計/構築、運用・保守のいずれかのご経験
③データサイエンス領域(統計学、マーケティング、SQLなど)のご経験
④RPAツールでの開発やRPA導入支援のご経験

MASTERING SKILLS

デジタル・ビジネススキル習得応援 ローコードによるsぷり作成スキル習得応援 TOKYO就職Navi