第1回ITデジタル就職展は盛況のうちに終了いたしました。
ご来場いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

株式会社エルハンド

  • #10名以上採用
  • #2026年3月卒業予定者の応募可
  • #テレワーク勤務可能
  • #副業可能
  • #勤務地が23区内
  • #勤務地が23区外
  • #勤務地が駅から5分以内
  • #学歴不問
  • #完全週休2日制
  • #年間休日120日以上
  • #残業が月10時間以下
  • #研修制度が充実
  • #経験不問で応募可
  • #経験者歓迎
本社住所
〒460-0008
愛知県 名古屋市中区栄5-26-39 GS栄ビル3階
業種
情報処理サービス業界
設立
2013年4月
資本金
1,000万円
売上高
4億1,000万円
従業員数
59名(男性:45名/女性:14名)
認定実績
該当なし
URL
https://www.el-hand.co.jp/
事業内容

■オープン系、Web系システムおよびソフトウェア開発
■インフラ系ネットワーク・サーバ構築・運用・保守
■組込み系、制御系システム開発
■Webサービス、アプリケーション開発
■システム運用・保守

自社PR

「利他の心」を理念に掲げ、仲間との繋がりを大切にするIT企業です。多種多様な業務に携わり、技術力と人間力を磨ける環境を提供しています。エンジニア一人ひとりの挑戦を全力で応援!共に成長できる仲間を募集しています◎

研修制度
◆新入社員研修:ビジネスマナー、プログラミング基礎など
◆社内研修:フォローアップ研修、リーダー研修など
◆外部動画研修ツール:さまざまなコンテンツを受講し放題
◆勉強会:グループ活動内での勉強会など
職場の雰囲気

<平均年齢32歳><新卒:中途=3:7>
仲間を尊重し、助け合いながら成長できる温かな雰囲気です。理系出身者だけでなく、文系や異業種出身者などさまざまなバックグラウンドを持つ社員が活躍しています◎アニメやゲームが好きな社員が多数!

ライフ・ワーク・バランスの取り組み

<年間休日125日以上><残業月平均12H>
転居を伴う転勤はありません。プロジェクトによってはリモートワークも可能です。残業時間もしっかり管理し、仕事とプライベートの両立を応援します!今後も社員が安心して長く働ける職場環境を整えていきます。

採用担当より一言

多彩なプロジェクトや充実した研修制度など、皆さんのスキルアップを支援する環境を整えています。また、弊社の強みはフォロー体制です。“いつでも誰かに相談できる” そんな雰囲気の中、安心してご活躍ください。自分の可能性を広げたい方、IT業界で活躍したい方、ぜひ一緒に新しい一歩を踏み出しましょう!

1日の流れ(一例)
9:00

業務開始

TODOリスト確認。設計書を元にプログラミング

12:00

昼休憩

プロジェクトメンバーと一緒にランチ

13:00

業務再開

進捗報告、チームMTG、午前中に続きプログラミング

17:00

勤務終了前

不具合対応、一日の作業報告

18:00

退勤

友人との食事会へ

募集中の求人情報

求人情報①

  • 未経験可
  • 経験者尚可
  • 新卒(26年3月卒)
募集職種
システム開発関連(SE・PG等)
web系SE・PG(SI・受託)
【募集人数】5名
雇用形態
正社員
入社時期(目安)
相談可能
試用期間
有 【期間】3か月 【試用期間中の待遇】待遇は変わりません
職務内容
プロジェクト先常駐でのシステム開発業務。
基幹系・Web系システム開発、サーバー設計・構築、アプリケーション開発、組込み系開発などプロジェクトは多種多様!
配属先は、「やりたい事やご興味がある事」など面談を通じて決定していきます◎
【業務変更の範囲の有無】無
【同じ仕事をしている人】有
テレワーク制度
有 プロジェクト先により異なる
勤務地
東京オフィス(東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー2階)または各プロジェクト先(東京都内のみ)
【最寄り駅】東京メトロ丸の内線 西新宿駅 徒歩30秒/都営地下鉄大江戸線 都庁前駅 徒歩4分
【雇い入れ後の勤務地変更】有【変更の範囲】会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
【勤務地の人数】18名(男性:16名/女性:2名)
【転勤の有無】無
職場の環境
【受動喫煙防止措置の状況】原則屋内禁煙(喫煙室あり)
【専用ロッカー】無
就業時間
【就業時間】9:00~18:00 ※プロジェクト先によっては多少前後あり 【実働】8時間
【休憩時間】12:00~13:00 【休憩】1時間
【残業時間】有(月10時間程度)
【勤務時間の相談】不可 
【勤務時間の種別】固定労働時間制
【36協定における特別条項】有 
臨時の受注、受注の集中、納期の変更の為、1か月60時間、1年540時間まで延長することができる。この場合、延長時間を延長する回数は6回までとする。
休日・休暇
土日祝日休み(完全週休2日制) 
【補足】夏季休暇、年末年始休暇、アニバーサリー休暇(年1日)
【年間休日】125日
【有給休暇】法定基準に準ずる
【勤務日の相談】不可
賃金
【月給】<中途>200,000円~500,000円 <新卒>短大卒/専門卒(1年・2年):200,000円、大卒/専門卒(3年・4年):205,000円、大学院了:210,000円
【基本給】基本給と月給は同じです
【残業代】残業代別途全額支給 
【固定で支給され月給に含まれる手当】無 
【通勤手当】実費支給(全額)
賞与/昇給
【賞与】有 年2回(6月、12月)2.0か月分
【昇給】有 年1回(4月)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 
【退職金制度】無
【副業の可否】可
【導入制度】産前産後休暇制度,育児休業制度,介護休業制度,看護休暇制度
【育児休業取得実績】無
【男性の育児休業取得実績】無
【介護休業取得実績】無
【看護休暇取得実績】無
【定年制】有(65歳)
応募要件
未経験可,経験者,新卒(26年3月卒)
【年齢】年齢不問
【学歴】短大卒以上
【求める人物像】コミュニケーションを積極的に取れる方
選考方法
合同就職説明会/面接会→2次選考(面接)→最終選考(面接)