第1回ITデジタル就職展は盛況のうちに終了いたしました。
ご来場いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

キーウェアソリューションズ株式会社

  • #10名以上採用
  • #2026年3月卒業予定者の応募可
  • #テレワーク勤務可能
  • #フレックスタイム制あり
  • #副業可能
  • #勤務地が23区内
  • #学歴不問
  • #完全週休2日制
  • #年間休日120日以上
  • #研修制度が充実
  • #経験不問で応募可
  • #経験者歓迎
本社住所
〒156-8588
東京都 世田谷区上北沢5-37-18
業種
情報処理サービス業界
設立
1965年5月
資本金
17億3,700万円
売上高
205億1,100万円
従業員数
739名(男性:593名/女性:146名)
認定実績
くるみん認定を受けている企業
品質マネジメントシステム登録事業者
プライバシーマーク使用許諾事業者
情報セキュリティマネジメントシステム登録事業者
環境マネジメントシステム登録事業者
健康経営優良法人2025(大規模法人部門)
労働者派遣事業
URL
https://www.keyware.co.jp/index.html
事業内容

東証スタンダード市場上場、創立60年目のIT企業です。皆さんが普段利用するスマホやICカードのほか、医療、メディア、航空、金融など生活に身近なシステムの開発を行い、豊かな社会の発展に貢献しています。

自社PR

弊社の事業領域は、官公庁、通信、金融、医療、流通、製造など、多岐にわたります。
社会インフラを支えるシステムから、日常生活を便利にするサービスの提供まで、IT技術と豊かな発想を活かして、安心・安全・便利な社会の発展に貢献しています。

研修制度
【入社前】
入社前研修
【入社後】
新入社員研修(5か月)、フォローアップ研修、階層別研修、ビジネス・スキルアップ研修など
【メンター制度】
アドバイザー制度(配属後~3月末まで新入社員一人ひとりに先輩社員がマンツーマンでつき育成します。)
職場の雰囲気

理系学生はもちろん、プログラミング未経験の方でも、ゼロから懇切丁寧にお教えします。
若手社員もベテラン社員も共に成長できる環境が整っています。
福利厚生が充実しているだけでなく、場所や時間に縛られない柔軟な働き方にも積極的に取り組んでいます。

ライフ・ワーク・バランスの取り組み

毎週土日と祝日が休みで、ゴールデンウィークや夏季休暇、年末年始には長期連休を取得できます。
また、年次有給休暇は年間20日付与されており、原則として月に1回の取得が推奨されています。
業務状況により多少の変動はありますが、平均残業時間も少なく、ワーク・ライフ・バランスのとれた働き方が可能です。

採用担当より一言

弊社はITで様々な業種・業界の社会インフラを支える独立系SIer企業です。
システム開発の経験を通じて幅広い知識、スキルが身につきます。
充実した研修制度と手厚いフォロー体制が整っており、文系・理系を問わず多くの先輩社員が活躍中です。
安心・安全・便利な社会の実現に向けて、私たちと一緒にチャレンジしていきましょう!

1日の流れ(一例)
9:00

出社

メールチェック。チーム内で朝会を行い進捗状況の確認および作業(設計書作成やプログラミング)の実施

12:00

昼休憩

13:00

業務再開

午前中に続き作業

15:00

打ち合わせ

クライアントと実施

17:30

夕会後、退勤

チーム内で実施

募集中の求人情報

求人情報①

  • 未経験可
  • 経験者尚可
  • 新卒(26年3月卒)
募集職種
システム開発関連(SE・PG等)
オープン系SE・PG(SI・受託)
【募集人数】10名以上
雇用形態
正社員
入社時期(目安)
2026年4月
試用期間
有 【期間】6か月 【試用期間中の待遇】待遇は変わりません
職務内容
■システムエンジニア:お客様の課題解決に向けてシステムを具現化していくのが、システムエンジニアの仕事です。お客様の業務分析からはじまり、システムの提案、設計・構築、導入の支援、運用・保守とシステム化に関わるすべてのフェーズを担います。
【業務変更の範囲の有無】無
【同じ仕事をしている人】有
テレワーク制度
有 週1~5回、プロジェクトや状況により異なる
勤務地
本社住所と同じ
【最寄り駅】京王線 八幡山駅 徒歩8分
【雇い入れ後の勤務地変更】有【変更の範囲】会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
【勤務地の人数】739名(男性:593名/ 女性:146名)
【転勤の有無】無
職場の環境
【受動喫煙防止措置の状況】原則屋内禁煙(喫煙室あり)
【専用ロッカー】有
就業時間
【就業時間】9:00~17:30 【実働】7時間30分
【休憩時間】12:00~13:00 【休憩】1時間
【残業時間】有(月20時間程度)
【勤務時間の相談】可 【補足】時短勤務相談可能 ※子供が小学3年生まで(コアタイム 10:30~15:30)
【勤務時間の種別】固定労働時間制,フレックス制(コアタイム 10:30~15:30)
【36協定における特別条項】無
休日・休暇
土日祝日休み(完全週休2日制) 
【補足】ゴールデンウィーク(今年度実績11日)、夏季休暇(5日)、年末年始休暇、リフレッシュ休暇(10年毎に3日間)
【年間休日】129日
【有給休暇】法定基準に準ずる
【勤務日の相談】可
賃金
【月給】専門卒:216,000円、大卒:230,000円、院卒:243,000円
【基本給】基本給と月給は同じです
【残業代】残業代別途全額支給 
【固定で支給され月給に含まれる手当】無
【通勤手当】実費支給(全額) 
【賃金備考】役職手当、扶養手当、勤務手当、テレワーク手当、時間外勤務手当、休日・深夜割増を追加で支給
賞与/昇給
【賞与】有 年2回(6月、12月)3.6か月
【昇給】有 年1回(4月)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 
【退職金制度】無
【副業の可否】可
【導入制度】産前産後休暇制度,育児休業制度,介護休業制度,看護休暇制度
【育児休業取得実績】有
【男性の育児休業取得実績】有
【介護休業取得実績】有
【看護休業取得実績】有
【定年制】有(60歳)
応募要件
未経験可,経験者,新卒(26年3月卒)
【年齢】年齢不問
【学歴】専門卒以上
【求める人物像】・IT および IT業界に興味がある方 ・前向きに業務に取り組める方
※弊社では長く働いてスキルを身につけてもらいたいため、入社時点でのIT経験は不問です。
コミュニケーション力、論理的に考える力、問題解決力が必要です。
選考方法
合同就職説明会/面接会→適性検査→2次選考(面接)→最終選考(面接)