第1回ITデジタル就職展は盛況のうちに終了いたしました。
ご来場いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

ナビオコンピュータ株式会社

  • #2026年3月卒業予定者の応募可
  • #テレワーク勤務可能
  • #勤務地が23区内
  • #学歴不問
  • #完全週休2日制
  • #年間休日120日以上
  • #残業が月10時間以下
  • #研修制度が充実
  • #経験不問で応募可
  • #経験者歓迎
  • #資格取得支援制度あり
本社住所
〒101-0032
東京都 千代田区岩本町2-7-1 ナビオビル
業種
情報処理サービス業界
設立
1969年4月
資本金
8,000万円
売上高
98億8,400万円
従業員数
1,766名(男性:1,455名/女性:311名)
認定実績
該当なし
URL
https://www.navio.co.jp/
事業内容

・ソフト開発関連
・インフラエンジニアリング関連
・システム運用関連
・ITサポートサービス関連

自社PR

創業50年以上の実績を持つIT企業として、システム開発から運用・保守、ITサポートまで高品質なサービスを提供しています。また、技術力だけでなく人間力の育成にも注力しており、充実した研修で成長を全力でサポートします。

研修制度
専任の講師陣「人材育成部」と研修専用設備「ナビオ未来塾」にて未経験からでもスキルアップできる環境を整えております。
【研修内容】
①ビジネスマナー研修(2週間)
②コンピュータ基礎研修(2週間)
③個別技術研修(最長6か月)
職場の雰囲気

穏やかで面倒見の良い社員が多く、チームで協力しながら業務を進めています。若手も発言しやすい風通しの良い雰囲気で、わからないことは先輩や上司が丁寧にフォローします。文系出身者も多く活躍しており、互いに支え合う文化が根付いた職場です。

ライフ・ワーク・バランスの取り組み

残業は月平均10時間程度と少なく、土日祝休みの完全週休二日制を採用しています。
年次有給休暇の取得も推奨しており、プライベートの時間を大切にしながら働ける環境です。
育児や介護との両立支援制度も整備しています。

採用担当より一言

未経験からでも安心してスタートできる充実した研修制度があり、ビジネスマナーからITの基礎までしっかり学べる環境を整えています。
文系・IT未経験の方も多数活躍しており、一人ひとりの成長に合わせたサポート体制も万全です。
チャレンジしたいという気持ちを、私たちは全力で応援します!

1日の流れ(一例)
9:00

出勤

メールチェックと作業確認

13:00

業務開始

不具合の修正や新機能のコーディング

12:00

昼食

ランチで一息

13:00

業務再開

顧客向けシステムのテスト作業とレビュー対応

18:00

帰宅

作業内容を日報にまとめ退社

求人情報①

  • 未経験可
  • 経験者尚可
  • 新卒(26年3月卒)
募集職種
システム開発関連(SE・PG等)
オープン系SE・PG(SI・受託)
【募集人数】3名
雇用形態
正社員
入社時期(目安)
相談可能(基本は毎月第1営業日)
試用期間
有 【期間】3か月【試用期間中の待遇】待遇は変わりません
職務内容
銀行のモバイルアプリなど、様々な業種の業務系アプリの開発を担当いただきます。
弊社のお客様は、金融・流通・通信・製造・医療・官公庁など多岐にわたります。
プログラミングや、設計通りに動作することを確認するためのテストも担当いただきます。
【業務変更の範囲の有無】有
【補足】会社の定める業務
【同じ仕事をしている人】有
テレワーク制度
有 お客様先により異なる
勤務地
本社住所と同じ
【最寄り駅】JR 神田駅 東口徒歩7分
【雇い入れ後の勤務地変更】有 【変更の範囲】会社の定める場所(東京都内のお客様先あるいはテレワーク)
【勤務地の人数】東京本社:726名(男性:593名/女性:133名)
【転勤の有無】無
職場の環境
【受動喫煙防止措置の状況】原則屋内禁煙(喫煙室あり)
【専用ロッカー】有
就業時間
【就業時間】9:00~18:00 ※お客様先により異なる 【実働】8時間
【休憩時間】12:00~13:00 ※お客様先により異なる 【休憩】1時間
【残業時間】有(月10時間程度)
【勤務時間の相談】可 【補足】育休・産休明けの時短勤務相談可能
【勤務時間の種別】固定労働時間制
【36協定における特別条項】有 
急な設計変更や予期せぬ障害などにより納期がひっ迫した場合は6回を限度として1か月99.9時間まで、1年720時間できる。
休日・休暇
土日祝日休み(完全週休2日制) 
【補足】年末年始休暇
【年間休日】122日
【有給休暇】法定基準に準ずる
【勤務日の相談】可
賃金
【月給】大学院卒:255,000~300,000円、大学卒:235,000円~300,000円、専卒・高卒:215,000円~300,000円 ※経験・能力・前職給与・本人の希望などを考慮の上、弊社規定により優遇いたします。
【基本給】大学院卒:235,000~280,000円、大学卒:215,000~280,000円、専卒・高卒:195,000円~280,000円
【残業代】残業代別途全額支給 
【固定で支給され月給に含まれる手当】有 地域手当:20,000円
【通勤手当】実費支給(上限有り) 150,000円/月
【賃金備考】資格手当・家族手当・健康手当・役職手当
賞与/昇給
【賞与】有 年2回(6月、12月)4.2か月分
【昇給】有 年1回(4月)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 
【退職金制度】有
【副業の可否】不可
【導入制度】産前産後休暇制度,育児休業制度,介護休業制度,看護休暇制度
【育児休業取得実績】有
【男性の育児休業取得実績】有
【介護休業取得実績】有
【看護休暇取得実績】有
【定年制】有(60歳)
応募要件
未経験可,経験者,新卒(26年3月卒)
【年齢】年齢不問
【学歴】学歴不問
【求める人物像】真面目にコツコツ継続できる方
選考方法
合同就職説明会/面接会→適性検査→2次選考(面接)→最終選考(面接)

求人情報②

  • 未経験可
  • 経験者尚可
  • 新卒(26年3月卒)
募集職種
ネットワーク・サーバー関連
ネットワーク保守運用・監視
【募集人数】3名
雇用形態
正社員
入社時期(目安)
相談可能(基本は毎月第1営業日)
試用期間
有 【期間】3か月【試用期間中の待遇】待遇は変わりません
職務内容
航空、金融、官公庁などで利用されている大型コンピュータが安定稼働するように管理・運営するお仕事です。
主に手順書に沿って作業を行っていただきます。
【業務変更の範囲の有無】有
【補足】会社の定める業務
【同じ仕事をしている人】有
テレワーク制度
有 お客様先により異なる
勤務地
本社住所と同じ
【最寄り駅】JR 神田駅 東口徒歩7分
【雇い入れ後の勤務地変更】有 【変更の範囲】会社の定める場所(東京都内のお客様先あるいはテレワーク)
【勤務地の人数】東京本社:726名(男性:593名/女性:133名)
【転勤の有無】無
職場の環境
【受動喫煙防止措置の状況】原則屋内禁煙(喫煙室あり)
【専用ロッカー】有
就業時間
【就業時間】9:00~18:00 ※シフト制・お客様先により異なる 【実働】8時間
【休憩時間】12:00~13:00 ※シフト制・お客様先により異なる 【休憩】1時間
【残業時間】有(月10時間程度)
【勤務時間の相談】可 【補足】育休・産休明けの時短勤務相談可能
【勤務時間の種別】固定労働時間制
【36協定における特別条項】有 
機器入替、システム変更など突発又は予期せぬ事象が発生した場合は6 回を限度として1か月99.9時間まで1年720時間できる。
休日・休暇
シフト制:週2日休み
【補足】年末年始休暇
【年間休日】122日
【有給休暇】法定基準に準ずる
【勤務日の相談】可
賃金
【月給】大学院卒:250,000円~300,000円、大学卒:230,000円~300,000円、専卒・高卒:210,000~300,000円 ※経験・能力・前職給与・本人の希望などを考慮の上、弊社規定により優遇いたします。
【基本給】大学院卒:230,000円~280,000円、大学卒:210,000円~280,000円、専卒・高卒:190,000円~280,000円
【残業代】残業代別途全額支給 
【固定で支給され月給に含まれる手当】有 地域手当:20,000円
【通勤手当】実費支給(上限有り) 150,000円/月
【賃金備考】資格手当・家族手当・健康手当・役職手当
賞与/昇給
【賞与】有 年2回(6月、12月)4.2か月
【昇給】有 年1回(4月)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【退職金制度】有
【副業の可否】不可
【導入制度】産前産後休暇制度,育児休業制度,介護休業制度,看護休暇制度
【育児休業取得実績】有
【男性の育児休業取得実績】有
【介護休業取得実績】有
【看護休暇取得実績】有
【定年制】有(60歳)
応募要件
未経験可,経験者,新卒(26年3月卒)
【年齢】年齢不問
【学歴】学歴不問
【求める人物像】真面目にコツコツ継続できる方、学生時代やこれまでのご経験で、Word、Excelの使用経験があると業務への理解がよりスムーズになります
選考方法
合同就職説明会/面接会→適性検査→2次選考(面接)→最終選考(面接)

求人情報③

  • 未経験可
  • 経験者尚可
  • 新卒(26年3月卒)
募集職種
運用・サポート関連(テクニカルサポート、ヘルプデスク等)
テクニカルサポート、ヘルプデスク
【募集人数】3名
雇用形態
正社員
入社時期(目安)
相談可能(基本は毎月第1営業日)
試用期間
有 【期間】3か月
【試用期間中の待遇】待遇は変わりません
職務内容
企業様内にてPC・周辺機器・ソフトウェアなどの疑問や問題を解決するための窓口やOA支援、SE補佐などのお仕事です。
PC作業を主体に資料作成(Excel)、各種問合せに関する対応窓口、データ入力業務、データ分析、議事録作成、進捗管理、電話・来客対応、いずれかの業務を行っていただきます。
【業務変更の範囲の有無】有
【補足】会社の定める業務
【同じ仕事をしている人】有
テレワーク制度
有 お客様先により異なる
勤務地
本社住所と同じ
【最寄り駅】JR 神田駅 東口徒歩7分
【雇い入れ後の勤務地変更】有 【変更の範囲】会社の定める場所(東京都内のお客様先あるいはテレワーク)
【勤務地の人数】東京本社:726名(男性:593名/女性:133名)
【転勤の有無】無
職場の環境
【受動喫煙防止措置の状況】原則屋内禁煙(喫煙室あり)
【専用ロッカー】有
就業時間
【就業時間】9:00~18:00 ※お客様先により異なる 【実働】8時間
【休憩時間】12:00~13:00 ※お客様先により異なる 【休憩】1時間
【残業時間】有(月10時間程度)
【勤務時間の相談】可 【補足】育休・産休明けの時短勤務相談可能
【勤務時間の種別】固定労働時間制
【36協定における特別条項】有 
機器入替等による予期せぬトラブル対応の時は、1日15時間、6回を限度として1か月99.9時間、1年720時間まで延長可。
休日・休暇
土日祝日休み(完全週休2日制) 
【補足】年末年始休暇
【年間休日】122日
【有給休暇】法定基準に準ずる
【勤務日の相談】可
賃金
【月給】大学院卒:250,000円~300,000円、大学卒:230,000円~300,000円、専卒・高卒:210,000~300,000円 ※経験・能力・前職給与・本人の希望などを考慮の上、弊社規定により優遇いたします。
【基本給】大学院卒:230,000円~280,000円、大学卒:210,000円~280,000円、専卒・高卒:190,000円~280,000円
【残業代】残業代別途全額支給 
【固定で支給され月給に含まれる手当】有 地域手当(20,000円)
【通勤手当】実費支給(上限有り) 150,000円/月
【賃金備考】資格手当・家族手当・健康手当・役職手当
賞与/昇給
【賞与】有 年2回(6月、12月)4.2か月
【昇給】有 年1回(4月)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 
【退職金制度】有
【副業の可否】不可
【導入制度】産前産後休暇制度,育児休業制度,介護休業制度,看護休暇制度
【育児休業取得実績】有
【男性の育児休業取得実績】有
【介護休業取得実績】有
【看護休業取得実績】有
【定年制】有(60歳)
応募要件
未経験可,経験者,新卒(26年3月卒)
【年齢】年齢不問
【学歴】学歴不問
【求める人物像】真面目にコツコツ継続できる方
選考方法
合同就職説明会/面接会→適性検査→2次選考(面接)→最終選考(面接)