第1回ITデジタル就職展は盛況のうちに終了いたしました。
ご来場いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

株式会社クレスコ

  • #テレワーク勤務可能
  • #フレックスタイム制あり
  • #完全週休2日制
  • #年間休日120日以上
  • #研修制度が充実
  • #経験者歓迎
  • #資格取得支援制度あり
本社住所
〒108-6026
東京都 港区港南2-15-1 品川インターシティA棟26階
業種
情報処理サービス業界
設立
1988年4月
資本金
25億1,487万円
売上高
295億3,000万円
従業員数
1,582名(男性:1,155名/女性:427名)
認定実績
くるみん
健康経営優良法人2025(ホワイト500)
URL
https://www.cresco.co.jp/ja/index.html
事業内容

情報システムに関する
・コンサルティングおよびソリューションサービス業務
・設計、開発業務
・運用管理、保守業務
・調査、分析、評価および技術支援業務

自社PR

クレスコは技術力と信頼性を誇り、顧客のニーズに応えるソリューションを提供します。社員の成長を支援し、革新的なサービスを展開しています。多様なプロジェクトに取り組み、業界をリードする存在です。

研修制度
・各職種で必要なスキルを学ぶ「専門スキル」教育
・様々なビジネスシーンに対応する力「ビジネス基礎」教育
・各職層に応じた「階層別研修」
・ロールモデルから学ぶ「コーチング/メンタリング」
・“こうありたい”を実現する「社員能力アップ支援」等
職場の雰囲気

クレスコの職場は自由でリラックスした雰囲気を作り出し、社員のコミュニケーションを活性化しています。リモートワークと対面のハイブリッドな働き方を推奨し、チーム力を高めています。社員の意見を尊重し、働きやすい環境を提供しています。

ライフ・ワーク・バランスの取り組み

弊社では、社員のワークライフバランスを重視し、有給休暇の取得促進や在宅勤務手当、育児支援制度など充実した福利厚生を提供しています。さらに、柔軟な勤務形態や健康維持のためのサポートも整備し、社員が安心して働ける環境を提供しています。

採用担当より一言

こんにちは、クレスコの採用担当です。私たちは技術力と信頼性を誇り、社員の成長を支援しています。身近なITから未来をつくるITまで深く携わり、国内の大手企業を通じて社会貢献しています。技術を磨き、次のステージに挑戦しています。あなたも同じ思いを持って、一緒に働きませんか?応募をお待ちしています。

1日の流れ(一例)
9:00

出社

朝会でチームの目標や進捗状況を確認

9:30

MTG

ミーティングやデータ分析

12:00

ランチ

オフィス周辺でリフレッシュ

13:00

業務再開

知識や技術を習得

17:30

退社

翌日の計画を立て退社し、帰宅

募集中の求人情報

求人情報①

  • 経験者尚可
募集職種
システム開発関連(SE・PG等)
web系SE・PG(SI・受託)
【募集人数】1名
雇用形態
正社員
入社時期(目安)
相談可能
試用期間
有 【期間】3か月 【試用期間中の待遇】待遇は変わりません
職務内容
◆アプリケーション開発エンジニア
オープン系・Web系環境における業務アプリケーションの設計・開発から保守運用までを担当していただきます。
金融業界をはじめ、旅行・人材・流通・サービスなど多様な業界向けのシステム開発に携わります。
具体的な業務:業務系システムの要件定義、設計、開発、テスト、保守運用/顧客および社内関係者との調整・コミュニケーションを通じた開発推進/品質向上に向けた改善活動/Java、VB.NET、C#.NET、PHPなどを用いた開発

◆インフラ領域開発エンジニア
金融機関向けの業務系システムにおける、オープン系インフラの基盤設計・構築を担当していただきます。
アプリケーション開発チームと連携し、安定したシステム基盤の提供を担います。
具体的な業務:オープン系システムの基盤設計・構築・導入支援/開発・運用部門との連携による環境整備・改善/セキュリティやパフォーマンスを考慮したインフラ設計
※応募者の経験や意向を考慮して判断いたします。

【業務変更の範囲の有無】有
【補足】弊社の定める全ての業務
【同じ仕事をしている人】有
テレワーク制度
有 プロジェクトにより異なる
勤務地
プロジェクトにより、勤務先は異なる(都内)
【最寄り駅】プロジェクトにより、勤務先は異なる(都内)
【雇い入れ後の勤務地変更】有【変更の範囲】弊社の定めるすべての場所(テレワークを行う場所を含む)
【勤務地の人数】561名(男性:7割/女性:3割)
【転勤の有無】無
職場の環境
【受動喫煙防止措置の状況】原則屋内禁煙(喫煙室あり)
【専用ロッカー】無
就業時間
【就業時間】9:00~17:30 【実働】7時間30分
【休憩時間】12:00~13:00 【休憩】1時間
【残業時間】有(月20時間程度)
【勤務時間の相談】可 【補足】フルフレックス(コアタイム無し)
【勤務時間の種別】フレックス制
【36協定における特別条項】有 
作業工程の変更・遅延等で納期がひっ迫、社内外システムトラブル・事務トラブルへの対応、クレームへの対応、4突発的な仕様・要件の変更,緊急性を伴う経営戦略の策定等対応、事業継続に必要な対応、人材不足への対応、コンプライアンストラブルに対する対応のため、①1か月の「法定時間外労働 + 法定休日労働」は90時間以内まで ②月45時間を超えることができる回数は年間6回まで ③年間の法定時間外労働は720時間以内まで ④2か月~6か月の各月ごとの「法定時間外労働+法定休日労働」は、平均して80時間以内まで
休日・休暇
土日祝日休み(完全週休2日制) 
【補足】夏期休暇、年末年始休暇、特別慶弔休暇、メモリアル休暇(独身者:誕生日/既婚者:結婚記念日)
【年間休日】124日
【有給休暇】法定基準に準ずる
【勤務日の相談】可
賃金
【月給】256,000円~395,000円
【基本給】基本給と月給は同じです
【残業代】残業代別途全額支給 
【固定で支給され月給に含まれる手当】無 
【通勤手当】実費支給(全額) 
【賃金備考】資格の受験料負担(対象:会社指定の資格合格時)
賞与/昇給
【賞与】有 年2回(6月、12月)3.4か月分
【昇給】有 年1回(4月)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 
【退職金制度】有
【副業の可否】不可
【導入制度】産前産後休暇制度,育児休業制度,介護休業制度,看護休暇制度,その他
【その他導入制度】母子健診休暇
【育児休業取得実績】有
【男性の育児休業取得実績】有
【介護休業取得実績】有
【看護休暇取得実績】有
【定年制】有(60歳)
応募要件
経験者
【必須経験/資格】システム開発経験2年
【年齢】年齢不問
【学歴】高校卒以上
【求める人物像】自己成長意欲のある方、ある程度技術的な素養があり、誰とでも積極的にコミュニケーションが取れる方
選考方法
合同就職説明会/面接会→2次選考(面接)→3次選考(面接)→最終選考(面接)