第1回ITデジタル就職展は盛況のうちに終了いたしました。
ご来場いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

株式会社デジタリアス

  • #2026年3月卒業予定者の応募可
  • #勤務地が23区内
  • #勤務地が駅から5分以内
  • #年間休日120日以上
  • #残業が月10時間以下
  • #研修制度が充実
  • #経験不問で応募可
  • #経験者歓迎
  • #資格取得支援制度あり
本社住所
〒150-0043
東京都 渋谷区道玄坂1-15-3 プリメーラ道玄坂607号
業種
通信・ネットワーク業界
設立
2009年12月
資本金
1,000万円
売上高
9,500万円
従業員数
23名(男性:19名/女性:4名)
認定実績
該当なし
URL
https://digitalius.co.jp/
事業内容

大手携帯電話キャリアの5Gネットワークの運用・保守に加え、システムの設計・構築にも携わっています。
私たちは、現代の生活に欠かすことのできないインフラを支える重要な役割を担っています。

自社PR

ゼロからITやインフラを学び、エンジニアへになろう。バックアップ体制も万全です。

研修制度
・新入社員研修:ビジネスマナー、IT全般の基本知識(約1~2か月)
・階層別研修:1~2年目対象
・昇格者研修:昇格時に受講
・その他特別スキル研修:随時(外部研修受講支援制度あり)
職場の雰囲気

弊社では、経歴ではなく「意欲」を重視した採用を行っています。
文系出身者が全体の80%以上を占めており、異業種からの転職者も多数活躍中です。
社員の約9割がIT未経験からのスタートだからこそ、未経験の方の気持ちをしっかり理解し、寄り添うことができます。
質問しやすく、スキルアップもしやすい、安心して成長できる職場環境です。

ライフ・ワーク・バランスの取り組み

年間休日は150日以上、完全週休2日制を採用しており、定時退勤が基本で残業はほとんどありません。
また、転居を伴う転勤はなく、首都圏に腰を据えて安定したキャリアを築くことができます。
各種表彰制度やスキルアップ支援、充実した福利厚生も整っており、長く安心して働ける環境です。

採用担当より一言

ITの知識がなくても、何らかの興味と学ぶ意欲があれば大丈夫です。
最先端のプロジェクトに携わるため、希少なシステムに触れる機会があり、市場価値の高いスキルを身につけることができます。
将来性のある仕事に就きたい方や、今よりスキルアップを目指したい方にとって、IT未経験者でも安心して始められる最適なスタートとなるお仕事です。

1日の流れ(一例)
9:00

業務開始

メールチェックや午後の業務準備

11:00

昼食

同僚と一緒に

12:00

業務再開

システムの修正など

19:00

夕食

一人でも同僚とでも

20:00

業務再開

検証環境にて調査。21時帰宅

募集中の求人情報

求人情報①

  • 未経験可
  • 経験者尚可
  • 新卒(26年3月卒)
募集職種
システム開発関連(SE・PG等)
オープン系SE・PG(SI・受託)
【募集人数】3名
雇用形態
正社員
入社時期(目安)
相談可能
試用期間
無 
職務内容
大手携帯電話キャリアの5Gネットワークなどの運用・保守から業務をスタートし、システムの設計や構築にも携わります。
最初の1~2か月は、IT全般やインフラの基本知識や具体的なIT技術のことなどしっかり研修を行いますので、IT未経験の方でも安心して業務に加わることができます。
【業務変更の範囲の有無】無
【同じ仕事をしている人】有
テレワーク制度
無 
勤務地
本社住所と同じ
【最寄り駅】京王井の頭線 渋谷駅 アベニュー口徒歩4分
【雇い入れ後の勤務地変更】有【変更の範囲】会社の定める場所
【勤務地の人数】23名(男性:19名/女性:4名)
【転勤の有無】無
職場の環境
【受動喫煙防止措置の状況】原則屋内禁煙(喫煙室あり)
【専用ロッカー】無
就業時間
【就業時間】9:00~21:00 【実働】10時間
【休憩時間】シフト内で2時間 【休憩】2時間
【残業時間】有(月5時間程度)
【勤務時間の相談】可 
【36協定における特別条項】無
休日・休暇
シフト制により、週3~4日の休み
【補足】シフト制による
【年間休日】150日
【有給休暇】法定基準に準ずる
【勤務日の相談】可
賃金
【月給】230,000円~430,000円
【基本給】基本給と月給は同じです。
【残業代】残業代別途全額支給 
【固定で支給され月給に含まれる手当】無 
【通勤手当】実費支給(全額) 
【賃金備考】資格手当、健康増進助成金(ジムなどの費用一部助成)、教育支援制度(資格の受験料負担や書籍購入の手当等)
賞与/昇給
【賞与】無 
【昇給】有 年1~2回(不定)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 
【退職金制度】有
【副業の可否】不可
【導入制度】産前産後休暇制度,育児休業制度,介護休業制度,看護休業制度
【育児休業取得実績】有
【男性の育児休業取得実績】有
【介護休業取得実績】無
【看護休暇取得実績】無
【定年制】有(65歳)
応募要件
未経験可,経験者,新卒(26年3月卒)
【年齢】年齢不問
【学歴】高校卒以上
【求める人物像】学習意欲のある方、自発的に行動できる方
選考方法
合同就職説明会/面接会→筆記試験・適性検査・最終選考(面接)