第1回ITデジタル就職展は盛況のうちに終了いたしました。
ご来場いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

株式会社ドリームアカデミー

  • #テレワーク勤務可能
  • #副業可能
  • #勤務地が23区内
  • #勤務地が駅から5分以内
  • #学歴不問
  • #完全週休2日制
  • #年間休日120日以上
  • #残業が月10時間以下
  • #研修制度が充実
  • #経験不問で応募可
  • #経験者歓迎
本社住所
〒260-0013
千葉県 千葉市中央区中央4-10-16 CI2 2 ビル405
業種
情報処理サービス業界
設立
2014年11月
資本金
1,000万円
売上高
2億8,000万円
従業員数
31名(男性:17名 / 女性:14名)
認定実績
千葉県「社員いきいき!元気な会社!宣言企業!」
「健康経営の推進による健康な職場づくり」事業所
DXマーク認証:ブロンズ適格者
URL
https://da-edu.com
事業内容

システム開発・インフラ構築のみならず、ヘルプデスク、サポート業務、事務業務なども含めて依頼を承っています。

自社PR

多種多様な人材を兼ね備えた活気溢れる会社です!

研修制度
〇仕事とはどういうものかといった「教養教育」
〇資格取得に向けての「知識教育」
〇各種言語や案件で必要なスキルを磨くための「技術教育」 等
職場の雰囲気

ヘルプデスクから現場をマネジメントするPM、PMO、色々なプログラムを設計、開発するエンジニアまで幅広く在籍しています。
社内で数チームに分かれ、月一程度の頻度で各チーム毎に集まり、和気あいあいと話をしながら楽しく日々を送れるような社風です。

ライフ・ワーク・バランスの取り組み

関東圏外から作業可能な時間に業務を行う方や、時短勤務を行う方、案件によってはリモートワークで作業する方等
様々な働き方をしています。
福利厚生についても複数の制度を設けており、社員一人一人が充実した生活を送れるよう工夫しています。

採用担当より一言

弊社は、ITを活用して「自分を活かす場所」を創造すると共に、社員一人ひとりが多様なキャリアを経て成長し、ITの力で夢を実現しながら周囲の人々にも幸せをもたらす企業を目指しています。

1日の流れ(一例)
9:00

出社

メッセージ確認、朝会実施

12:00

昼休憩

案件先のメンバーとランチ

13:00

業務再開

午前中に続き設計作業

17:00

夕会

夕会にて業務報告を行う

18:00

退勤

募集中の求人情報

求人情報①

  • 未経験可
  • 経験者尚可
募集職種
システム開発関連(SE・PG等)
web系SE・PG(SI・受託)
【募集人数】3名
雇用形態
正社員登用前提で試用期間としての契約社員
入社時期(目安)
相談可能
試用期間
有 【期間】3か月【試用期間中の待遇】待遇は変わりません
職務内容
・Java、COBOL案件多数
・インフラ構築 (ネットワーク・サーバーのインフラ設計と構築)
・システム開発 (WEB・オープン系、業務システム開発、金融系)
・アプリ開発
・各種システムの運用保守
・プロジェクトマネジメント(PMO)
・ヘルプデスク
・テクニカルサポート
・事務サポート、IT事務 等
【業務変更の範囲の有無】無
【同じ仕事をしている人】有
テレワーク制度
有 お客様先により異なる
勤務地
東京都中央区東日本橋2-26-17 ​EXE日本橋1階
【最寄り駅】JR総武線 都営浅草線 浅草橋駅 徒歩3分
【雇い入れ後の勤務地変更】有【変更の範囲】会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
【勤務地の人数】31名(男性:17名 / 女性:14名)
【転勤の有無】無
職場の環境
【受動喫煙防止措置の状況】屋内禁煙
【専用ロッカー】無
就業時間
【就業時間】9:00~18:00(お客様先により異なる) 【実働】8時間
【休憩時間】12:00~13:00 【休憩】1時間
【残業時間】有(月10時間程度)
【勤務時間の相談】不可 
【36協定における特別条項】無
休日・休暇
土日祝日休み(完全週休2日制) 
【補足】夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇
【年間休日】127日
【有給休暇】法定基準に準ずる
【勤務日の相談】可
賃金
【月給】215,000円~607,000円
【基本給】190,000円~542,000円
【残業代】固定残業代 25,000円~65,000円(15時間)※超過分の残業代は別途支給
【固定で支給され月給に含まれる手当】無 
【通勤手当】実費支給(全額)
賞与/昇給
【賞与】有 年2回(6月、12月)2か月
【昇給】有 年1回(夏)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【退職金制度】有
【副業の可否】可
【導入制度】産前産後休暇制度,育児休業制度,介護休業制度,看護休暇制度
【その他導入制度】慶弔休暇制度
【育児休業取得実績】有
【男性の育児休業取得実績】有
【介護休業取得実績】無
【看護休暇取得実績】無
【定年制】有(65歳)
応募要件
未経験可,経験者
【年齢】年齢不問
【学歴】学歴不問
【求める人物像】積極的に挑戦し、チームワークを重視しながら、自分の好きなことに集中できる方。スキルを習得し、将来の目標を明確にしたい意欲があり、計画を立てて業務に取り組める方。
選考方法
合同就職説明会/面接会→適性検査→最終選考(面接)