第1回ITデジタル就職展は盛況のうちに終了いたしました。
ご来場いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

株式会社ユニサックス

  • #10名以上採用
  • #2026年3月卒業予定者の応募可
  • #テレワーク勤務可能
  • #副業可能
  • #勤務地が23区内
  • #勤務地が駅から5分以内
  • #学歴不問
  • #完全週休2日制
  • #年間休日120日以上
  • #残業が月10時間以下
  • #研修制度が充実
  • #経験不問で応募可
  • #経験者歓迎
本社住所
〒104-0042
東京都 中央区入船3-2-9 築地ハイツビル3階
業種
情報処理サービス業界
設立
2018年9月
資本金
2,200万円
売上高
2億1,500万円
従業員数
50名(男性:30名/女性:20名)
認定実績
該当なし
URL
https://uni-sax.com/
事業内容

・ITインフラエンジニアが多数活躍。
・サーバー、ネットワーク、AWS等で企業をサポート。
・自社内開発もあり、新技術に触れる機会も豊富。
・未経験からプロを目指せる研修で成長を応援します。

自社PR

成長意欲を応援!
充実の研修制度で未経験からプロのインフラエンジニアへ。
幅広い技術を習得し、市場価値の高いエンジニアへステップアップできます。

研修制度
・弊社の研修は、サーバー構築(OS、ミドルウェア等)を約2か月で習得。
・標準的な研修を行った後は社内開発システムのインフラ運用OJTへ移行します。
・実践的なスキルを身につけ、成長を実感できます。
職場の雰囲気

風通しの良い職場で未経験の方も安心!
先輩エンジニアへちょっとした疑問も気軽に聞ける温かい雰囲気です。
充実の研修とOJTで着実に成長できます。

ライフ・ワーク・バランスの取り組み

研修中も在宅勤務OK!
残業は少なめで、プライベートの時間も大切にできます。
有給休暇も取得しやすい環境で、ワークライフバランスを重視する方を歓迎します。

採用担当より一言

ITインフラは、これからの社会を支える重要な分野です。
未経験からでも、着実にスキルアップできる環境に自信があります。
私たちと一緒に、成長と挑戦を楽しみましょう?あなたのやる気に期待しています!

1日の流れ(一例)
10:00

業務開始

在宅組と出社組全員で朝礼

13:00

昼休憩

15:00

自社開発システムの運用定例会議に出席

議事録作成

17:00

ドキュメント修正など

社内システム運用手順書において

19:00

退勤

今日のまとめを日報で提出して退勤

募集中の求人情報

求人情報①

  • 未経験可
  • 経験者尚可
  • 新卒(26年3月卒)
募集職種
ネットワーク・サーバー関連
サーバーエンジニア
【募集人数】15名
雇用形態
正社員登用前提で試用期間としての契約社員
入社時期(目安)
相談可能
試用期間
有 【期間】3か月 【試用期間中の待遇】待遇は変わりません
職務内容
サーバー構築や運用を中心としたインフラエンジニア職。
初心者歓迎の実践型研修が特徴で、本番環境に触れながら学習可能。研修はリモートも併用。
【業務変更の範囲の有無】無
【同じ仕事をしている人】有
テレワーク制度
有 週1~2回、お客様先により異なる
勤務地
本社住所と同じ
【最寄り駅】東京メトロ 新富町駅 7番出口徒歩約1分
【雇い入れ後の勤務地変更】無
【勤務地の人数】50名(男性:30名/女性:20名)
【転勤の有無】無
職場の環境
【受動喫煙防止措置の状況】屋内禁煙
【専用ロッカー】無
就業時間
【就業時間】10:00~19:00 【実働】8時間
【休憩時間】13:00~14:00 【休憩】1時間
【残業時間】有(月5時間程度)
【勤務時間の相談】不可 
【36協定における特別条項】有 
業務上の都合により、年6回を上限として月60時間、年間720時間まで延長可能
休日・休暇
土日祝日休み(完全週休2日制) 
【補足】夏季休暇、年末年始休暇
【年間休日】120日
【有給休暇】法定基準に準ずる
【勤務日の相談】不可
賃金
【月給】210,000円~ ※経験者の方はスキル・経験により考慮します
【基本給】200,000円~ ※経験者の方はスキル・経験により考慮します
【残業代】残業代別途全額支給 
【固定で支給され月給に含まれる手当】有 職務手当:10,000円~
【通勤手当】実費支給(全額)
賞与/昇給
【賞与】有 年4回(1月、4月、7月、10月)1.5か月分
【昇給】有 年2回(4月、10月)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 
【退職金制度】無
【副業の可否】可
【導入制度】産前産後休暇制度,育児休業制度,介護休業制度,看護休暇制度
【育児休業取得実績】無
【男性の育児休業取得実績】無
【介護休業取得実績】無
【看護休暇取得実績】無
【定年制】有(65歳)
応募要件
未経験可,経験者,新卒(26年3月卒)
【年齢】年齢不問
【学歴】学歴不問
【求める人物像】インフラエンジニアになりたいという意欲のある方
選考方法
合同就職説明会/面接会→2次選考(面接)→最終選考(面接)