第1回ITデジタル就職展は盛況のうちに終了いたしました。
ご来場いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

株式会社ワールドインテック

  • #10名以上採用
  • #テレワーク勤務可能
  • #副業可能
  • #勤務地が23区内
  • #勤務地が駅から5分以内
  • #学歴不問
  • #年間休日120日以上
  • #残業が月10時間以下
  • #研修制度が充実
  • #経験不問で応募可
  • #経験者歓迎
  • #資格取得支援制度あり
本社住所
〒812-0011
福岡県 福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル6階
業種
ソフトウェア業界
設立
2014年2月
資本金
4億5,000万円
売上高
909億668万円
従業員数
18,000名(男性:約12,600名/女性:約5,400名)
認定実績
該当なし
URL
https://www.witc.co.jp/
事業内容

上場企業を主体とする研究開発、情報、技術、製造分野の総合コンサルティング、人事コンサルティングおよびアウトソーシング
○ファクトリー事業(製造分野の請負および派遣事業)
○テクノ事業(設計開発・生産技術・品質評価・製造技術の派遣及び請負・受託事業)
○ITソリューションズ&サービス事業(システム開発、運用保守、NW・サーバ構築等IT全般の請負および派遣事業)
○R&D事業(研究開発・臨床開発分野の派遣事業)
○購買事業(半導体関連の部品・部材調達事業)
○行政受託事業(産学官連携による共同人材育成・就職支援事業)
○パークマネジメント事業(農業公園等の運営管理)
○アライアンス事業

自社PR

東証プライム上場グループ/経験者の方へも、未経験者の方へも、抜群のサポート体制!/平均残業月8.5h/年間休日127日/賞与あり

研修制度
未経験の方やご経験が浅い方へ、今までのご経験に合わせた研修を用意しております。
未経験の方:最大3か月の基礎研修
ご経験が浅い方:1か月の応用研修

その他、キャリアステップに合わせた研修も用意!
職場の雰囲気

弊社は資格手当の充実など、頑張りが評価されやすい風土になっています。
配属先の多くはチーム配属になっており、エンジニアの方を手厚くサポートする技術課の存在など、エンジニアの皆さんに安心して働いていただける環境づくりに取り組んでいます。

ライフ・ワーク・バランスの取り組み

弊社の平均残業時間は月8.5時間、平均有給休暇取得日数は年間9.6日と、プライベートとの両立がしやすい環境が整っています。
また、育児休暇は男性社員を含め多くの社員が取得しており、性別を問わず誰もが働きやすい職場づくりを目指しています。

採用担当より一言

弊社のクライアントは、大手メーカーやそのグループ企業が中心です。
開発やインフラなど、幅広い分野で経験を積むことができるのも特長のひとつです。
プロジェクトリーダーや後輩の育成など、多様なキャリアパスが用意されています。
上場グループの一員として、強固な経営基盤のもと、未経験の方も経験者の方も安心して長く働いていただける環境です。

1日の流れ(一例)
9:00

オフィス到着

プロジェクトメンバーで進捗確認、開発作業

12:00

昼休憩

プロジェクトメンバーとランチ

13:00

業務再開

午前中に続いて開発作業

17:30

一日の振り返り

リーダー、メンバーと実施

18:00

退社

就業後、帰宅

募集中の求人情報

求人情報①

  • 未経験可
  • 経験者尚可
募集職種
システム開発関連(SE・PG等)
オープン系SE・PG(SI・受託)
【募集人数】10名
雇用形態
正社員
入社時期(目安)
相談可能
試用期間
有 【期間】3か月 【試用期間中の待遇】待遇は変わりません
職務内容
開発やインフラ、ヘルプデスク等幅広くプロジェクトを扱っており、未経験からでも可能な業務も多数ございます。
・人工衛星やAIなど最先端のシステム・アプリ開発
・医療向けパッケージソフトの開発
・大手企業のネットワーク運用・保守
未経験やご経験が浅い方は1~3か月の研修があり、これからエンジニアを目指したい方も安心してスタートいただけます。
【業務変更の範囲の有無】有
【補足】会社の定める業務
【同じ仕事をしている人】有
テレワーク制度
有 プロジェクト先により異なる場合があります。
勤務地
東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留4階
【最寄り駅】都営大江戸線・ゆりかもめ 汐留駅 徒歩7分
【雇い入れ後の勤務地変更】有【変更の範囲】会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
【勤務地の人数】364名(男性:約8割/女性:約2割) ※関東営業所在籍人数
【転勤の有無】有(引越しの可能性有り)
【転勤の範囲】全国(場合によっては無の可能性もあり)
職場の環境
【受動喫煙防止措置の状況】原則屋内禁煙(喫煙室あり)
【専用ロッカー】無
就業時間
【就業時間】9:00~18:00 ※プロジェクト先により異なる場合があります。 【実働】8時間
【休憩時間】12:00~13:00 ※プロジェクト先により異なる場合があります。 【休憩】1時間
【残業時間】有(月10時間程度)
【勤務時間の相談】可
【36協定における特別条項】有 
期末などの繁忙期、納期ひっ迫、大規模トラブルが発生したときは社員代表宛の通知により、特別延長を活用することができる。特別延長を活用した場合における1か月は99時間、1年間は720時間までとし、1か月単位の特別延長の回数は4月1日から1年間に6回までとする。
休日・休暇
プロジェクト先により異なる場合があります。
【補足】夏季休暇、年末年始休暇
【年間休日】127日
【有給休暇】法定基準に準ずる
【勤務日の相談】可
賃金
【月給】221,000円~ ※一都三県在住の場合
【基本給】196,000円~
【残業代】残業代別途全額支給 
【固定で支給され月給に含まれる手当】有 実務手当:10,000円~、地域手当:15,000~20,000円(※1都3県在住の場合)
【通勤手当】実費支給(全額) 
【賃金備考】資格手当(毎月支給:最大50,000円、131種類)
賞与/昇給
【賞与】有 年2回(7月、12月)約2.8か月分
【昇給】有 年1回(2月)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 
【退職金制度】有
【副業の可否】可
【導入制度】産前産後休暇制度,育児休業制度,介護休業制度,看護休暇制度
【育児休業取得実績】有
【男性の育児休業取得実績】有
【介護休業取得実績】有
【看護休暇取得実績】有
【定年制】有(65歳)
応募要件
未経験可,経験者
【年齢】年齢不問
【学歴】学歴不問
【求める人物像】コミュニケーションを積極的に取れる方、ITエンジニアを目指す意欲の高い方
選考方法
合同就職説明会/面接会→2次選考(面接)・適性検査→最終選考(面接)